-
インドネシア・バリ島のチップの相場と渡し方は? 現地在住者が解説します!
海外へ旅行に行く際、ちょっと煩わしいのがチップ…。 行く際でチップの習慣はあるのか、いくらくらい渡すのか、いつどうやって…? チップの習慣がない日本人にとっては、ちょっと面倒に思っちゃいますよね。 け …
-
ピースボートの実態! 怪しい噂の真実と費用について元乗船者が語ります!
各国の世界遺産や南国を思わせるビーチの写真を背景に「地球一周の船旅 」と書かれたポスター、皆さん一度は目にしたことがあるんじゃないでしょうか。 初めて目にした時、あなたはどう思いましたか? 興味を持っ …
-
スニーカーのメンズとレディースの違い! サイズは同じでも何かが違う?
「おっ、このスニーカーいいじゃん♪」と思いよく見てみると、 レディース用でガックシ。なんてことありますよね。 皆さんはスニーカーのメンズとレディース、何が違うのか知っていますか? &nb …
-
キムチの汁の知られざる栄養効果とは⁉ 美容, ダイエット, 健康…衝撃の事実!!
キムチは美味しいですよね。 私も韓国へ旅行したとき、たくさん食べました! いろんな味や具材を使っていて飽きないですよね。 冬に行ったのですが、寒い時にキムチを食べると身体が …
-
イノシシって冬眠する? しない? そしてそれはなぜ? あなたは答えられますか?
2018/11/12 -雑学
皆さん、冬になるとお布団が恋しくなりますよね? 僕は恋しくなります。 あとはこたつですね。 こたつにこもってダラダラとしながら食べ物を食べるだけの生活をしたい …
-
バリ島の飲食店, レストランとワルンの違いとは? クタエリアでのおすすめも紹介します!
旅行をする際、現地のおいしいものをいろいろ食べて歩くのも楽しみの一つですよね。 バリ島のレストランを検索していると、「ワルン」という言葉がよく出てきます。 「ワルン」ってなに? レストランとどこが違う …
-
男性向け, 独身向け, 初心者向けの料理教室ってあるの? 探し方を解説します!
自立した生活をするためには、お料理は欠かせないものです。 毎日、外食ばかりでは飽きてしまいますし、健康や経済を考えたら、パパッとあるもので作れるようになったら、絶対良いですよね。 &nb …
-
個人で開く料理教室では, 価格設定と集金方法はどうする!? 開業初心者へのおススメはあるの?
2018/11/11 -生活
自分で料理教室を開こうと思ったら、特に資格や看板などが無くても始めることはできます。 どこかの教室に所属するなら、いろいろと規制や登録料などもある程度決まっていますが、自力で開催する場合 …
-
保育士の正社員とパート(非正規)の違いや格差問題! 差別って本当にあるの?
保育士あるあるのひとつとして、正社員とパートの格差問題。実際の保育士さんであれば体験されたことはあるのではないでしょうか? わたしも以前は保育士の正社員として働いていましたが、臨時と正社 …
-
保育士志望だけどピアノができない! 対策・練習方法を元保育士が解説します!
保育士になりたいけどピアノが弾けない…ピアノが弾けないと保育士になれないのかな?とお悩みの就活生さんや保育士志望の方もおられると思います。 私も以前保育士をしていたのですが、保育士になる …
-
重曹を飲むと美容にいい!? 重曹のデトックス効果! 健康にも疲労回復にもいい!?
重曹ってどんな時に使いますか? イメージとしては掃除に使うものですよね。 そんな重曹をコップ一杯飲むことで、美容にいいって知ってますか? 私も知らなかったので …
-
泡立つシャンプーと泡立たないシャンプーの違いは? 実は原因は頭皮の汚れ?
2018/11/08 -生活
皆さんはシャンプーをするとき、「泡立たないな」と思ったことはありませんか。物にもよりますが、シャンプーには泡立たないものもあります。 しかし、泡立つはずのシャンプーを使っても泡立たないと …
-
天ぷら火災の原因と消火方法とは? 水ではだめ!? マヨネーズは!?
2018/11/08 -生活
皆さんは、天ぷら火災を起こした経験はありますか。 私はありませんが、聞いただけでも怖いものです。そんな天ぷら火災の消火方法は水ではだめなのでしょうか。今回は、天ぷら火災の原因や消火方法を …
-
通勤・通学時の電車でイヤホンから音漏れしないか不安…対策と確認方法とは
「ドゥン…シャカシャカ…ドゥンドゥン…シャカシャカ♪」 (…はぁ、朝からうるさいなぁ) 朝の通勤・通学時、電車やバスなどの公共交通機関に乗り込む と、隣に居合せた人がイヤホンから「音 …
-
お世話になった教授の退官記念に贈りたいプレゼント5選! 感謝の気持ちを伝えたい!
2018/11/06 -大学
大学時代にお世話になった教授が退官されることになった、 そんなとき、どのように感謝の気持ちを伝えればいいのか、 迷ってしまう人が多いはず。 実は私もそのひとり。 大学院を出てから、大学で …
-
カラオケでモテる女性のマイクの持ち方とは? マイク以外のモテる行動も教えます!
飲み会やイベントの二次会で、男女でカラオケに行く機会は意外と多いはず。 女性は誰しも男性からかわいいと思われたい。 気になるあの人と…と想像が膨らみますが、実際は決まった女性がモテるため …
-
幼稚園の延長保育・預かり保育料金の相場は? あなたの園は高い? 安い?
幼稚園の保育時間は、基本的には10時(9時)~14時と短いですよね。 でも、最近では延長保育を行っているところが多いと思います。 私は元幼稚園教諭ですが、私が勤めていた園も、朝7時半~9 …
-
電車で座ることは実は体に悪かった!? 居眠りもよくない? その意外な理由とは?
皆さんは、電車に乗った際、吊り革をつかんで立ちますか。それとも椅子に座りますか。椅子がそんなに混んでいない場合は椅子に座り、椅子が混んでいたりすると吊革につかむというように、その場の状況で判断する人が …
-
幼稚園の先生への年賀状の書き方・出し方とは? 宛名は? 内容はどんなことを書けば良い?
お正月といえば、何をイメージしますか? おせち料理にお年玉、年越しそば、福袋… おいしい料理がたくさん食べられたり、楽しいイベントがあったりとわくわくする人もいれば、親戚が集まるための準 …
-
男性保育士のメリットとデメリットは? 女性保育士からどう思われる? 現場の女性保育士が答えて解説!
2018/11/03 -保育士
女性社会である保育士。その中に少しずつ男性が加わり、今ではひとつの幼稚園・保育園に、2〜3人くらいの男性保育士がいるまでに発展してきましたね。 お子さんがおられ幼稚園や保育園に預けておら …