保育士

男性保育士のメリットとデメリットは? 女性保育士からどう思われる? 現場の女性保育士が答えて解説!

投稿日:2018年11月3日 更新日:

女性社会である保育士。その中に少しずつ男性が加わり、今ではひとつの幼稚園・保育園に、2〜3人くらいの男性保育士がいるまでに発展してきましたね。

 

お子さんがおられ幼稚園や保育園に預けておられる方は、男性保育士を見ることがあるのではないでしょうか?

 

今、ニュースなどでは、保護者からのクレームとして、女の子を男性保育士に触らせないでなどもあり、話題になっていますね。

 

では、実際に女性保育士から見た男性保育士はどのような存在なのかご存知ですか?

 

今回は以前保育士だった私がご紹介したいと思います!

男性保育士がいるメリット

メリットその① 雰囲気が和む

女性社会で働く方には伝わるかと思いますが、保育士はまさに女性社会。

どの会社でもあると思いますが、女性特有のトラブルもつきものです。

嫌がらせのようなものもあります。

 

特にひどかったのは、正社員と臨時での差別です。

入社は同じでも階級の差などで、上司からの扱いが変わって大変です。

 

そんなギスギスした社会ですが、男性がいるだけで本当に違いました!

 

休憩室が特にいい例えなのですが、女性だけのときは悪口が多いのに対して、男性保育士が来ただけでみんなが楽しい話に変わります。

 

いつ、自分の悪口を言われてるのか心配でしたが、

男性がいるだけで、私も気持ちが楽になりました。

 

これは人間関係なのでどこの会社でも同じかもしれませんね。

 

メリットその② 力仕事が得意

運動会や発表会など、重たいものを運ぶ場面があります。

 

そんな時に男性保育士がいると、重たいものも楽々持ってくれるので本当に助かりました!

 

女性だけでは3人がかりでもやっと持てるような重たいものも、男性がいるだけで、1人、もしくは2人でひょいと持ち上げてしまいます。

 

やっぱり力仕事があるときは男性に頼れると助かりますね。

 

メリットその③ 男の子のトイレトレーニングを教えてあげられる

男の子のお母さんは経験があるかと思いますが、男の子にトイレトレーニングでおしっこの仕方などは教えにくいですよね。

 

本当にこれで合ってるのかな?と不安になりますよね。

 

実は女性保育士も不安ながらに教えています。

 

保育士も女性なので、やっぱり経験したことがないと難しいですよね。

 

でも、こんなときの男性保育士は男の子におしっこの仕方などを的確に教えてあげられます。

 

男の子も男性に教えてもらうことで安心感もあるようですね。

 

お母さんたちも、男性保育士が教えてくれることで、安心することでしょう。

男性保育士がいるデメリット

では逆にデメリットもご紹介します。

 

デメリットその① 夏場の服装は要注意

夏場は半袖で外を駆け回ったり、保育園内を動き回ったりと、汗をかきます。

また、プールや水遊びもありますから、濡れることも多いですね。

 

そんな中、女性は自分の洋服が透けると気になってしまいます。

女性だけでも透けることや、臭いなどが気になってしまいますが、男性がいると特に気にしてしまいますね。

 

濡れたときなどは着替えたらいいのですが、実は保育士は忙しいことと保育士不足も影響してあまり一人になれる時間がありません。

常に子どもを見ていないといけないので、そんなことを気にしてられないのに気になってしまいますね。

 

デメリットその② 同期に男性がいると比べられる

同期が男性保育士だと、楽しい反面、上司から可愛がられる男性保育士と比べられてしまいます。

同じミスなどをした時にも、対応なども違うことがあり、女性保育士からすると複雑な気持ちになってしまいます。

 

私は同期にはいませんでしたが、一つ後輩がそんな感じでなんだかとてもかわいそうでした。

 

男性保育士は素直でいい子だったこともあり、園内では大人気でしたので特に差別がひどかったです。

 

こういうときに同期だと嫌だな、同期じゃなくても同じクラス担任でも辛いなと思ってしまいます。

男性保育士のメリットとデメリットまとめ

<女性保育士から見る男性保育士のメリット>

 

・女性社会特有のギスギスした空気、雰囲気を和ませてくれる

・力仕事が頼れる

・男の子のトイレトレーニングを的確に教えてくれる

 

<女性保育士から見る男性保育士のデメリット>

 

・夏場に汗をかいたりプールなどで濡れたりなどで服装が気になる

・男性保育士のひいきがひどい

 

男性保育士が増えてきて、実際に働く保育士たちの事情は色々とあります。

しかしながら、保育士不足の今、保育士が増えることは嬉しいですね。

 

色々な保育士がいるわけですから、トラブルはつきもの。

 

そんな中、子どもたちが一番楽しめる保育所を男性保育士、女性保育士ともに協力しながら素敵な保育ができるといいですね。

-保育士

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

保育士さんは園長先生へのお歳暮やお中元どうしてるの? 贈る必要はある?

日本には、昔からの様々な「習慣」がありますよね。   その1つにお歳暮があります。   お歳暮の時期になると、色んなお店でお歳暮コーナーが出来ますね。   種類がありすぎ …

保育士はプライベートも保護者に見られている!? 注意点や境界線は?

保育士をしていると、近所のショッピングセンターなどで 「○○せんせー!」 と、突然叫ばれることはありませんか?   私も保育士だったので、家の近所ではよく子どもに会い、声をかけられていました …

声が小さい保育士さんや幼稚園の先生はどうしたらいい? 大きな声を出すコツはある?

幼稚園の先生だけど、または目指しているんだけど、声が小さくて悩んでいる。 そんな人はいませんか?   私は、物心ついた時から幼稚園の先生や保育士になるのが夢でした。 そして、保育の学校を出て …

保育士の正社員とパート(非正規)の違いや格差問題! 差別って本当にあるの?

保育士あるあるのひとつとして、正社員とパートの格差問題。実際の保育士さんであれば体験されたことはあるのではないでしょうか?   わたしも以前は保育士の正社員として働いていましたが、臨時と正社 …

幼稚園の先生は有給を何日間とれる? それともとれない? 長期休みは? 保護者からはどう思われる?

みなさんは、有給休暇をちゃんと使えていますか? 職場によって、使いやすいところとなかなか使えないところとあると思います。   日本人は働きすぎ! なんて言われていますが、有給休暇くらいしっか …