育児

保育園や幼稚園の卒園式でなぜカメラやビデオ撮影が禁止なの? その理由とは? 元保育士が解説します!

投稿日:2018年9月20日 更新日:

入園式では、泣いていて返事が出来ないどころか、親から離れられなかった我が子。

しばらくは泣いて登園、バスに乗せるのも一苦労。

 

毎日笑って泣いて、いろんな行事も乗り越えて…

立派になっていよいよ卒園式!

とても、感慨深いものですよね。

 

しっかり写真やビデオに残さなきゃ!

と、張り切っている人も多いのではないでしょうか。

 

ところが、卒園式の案内をみてビックリ!

そこには「撮影禁止」の文字が。

 

せっかくの卒園式、しっかり記録に残しておきたいと思うのは当然です。

 

しかし、最近は禁止にしている園が多いですね。

私も保育士や幼稚園教諭をしていましたが、どの園もみんな禁止でした。

 

今回は、その理由についてお話していきたいと思います。

卒園式に限らず、行事でビデオやカメラ撮影が禁止な保育園、幼稚園は多い

保育園や幼稚園には、入園式、参観日、生活発表会などいろいろな行事がありますよね。

 

子どもの成長した姿を見られる行事では、カメラやビデオで撮影して、しっかり記録に残しておきたいと思う保護者の方は多いはずです。

 

もちろん自由に撮影可能な園もあるでしょう。

 

でも、残念ながら禁止にしているところが多いのが現状です。

私もよく

「なんでダメなんですか?」

と聞かれることもありました。

 

それでは一体、なぜだめなのでしょうか。

保育園や幼稚園でカメラ・ビデオ撮影が禁止の理由

 

私が働いていた園で、禁止にしていた理由を紹介します。

 

◆保護者のマナーが悪い

撮影可能であれば、誰だって我が子をきれいに写したいですよね。

ですが、ほとんどの保護者はマナーをきちんと守って、ほかの人の迷惑にならないよう気を付けて撮影すると思います。

 

そんな中一部の保護者が、腕を思いっきり上にあげて撮影したり、立ち上がったり、移動したり…

最初に注意を促していても、どうしてもこのような保護者が出てきてしまうんですよね。

 

特に卒園式は、幼稚園や保育園といえど、ある程度は厳粛な雰囲気も大切です。

子どもたちも、何度も練習してきていますからね。

このような一部のマナーの悪い保護者に雰囲気を壊されたくないですよね。

 

◆ネット流出の防止

 

これも、保護者のマナーに繋がってくることですが、ブログなどに勝手に写真をのせてしまう人がいると困りますよね。

 

自分の子どもだけが写っているのならまだしも、ほかの子の顔や名前が分かるものだったり、どこの園か分かるものだったりすると、個人情報に関わってきます。

 

私の園では、こういった理由から、トラブルを防ぐためにも禁止にしていました。

 

ほかにも

・フラッシュやシャッター音で子どもの気が散る

・業者のDVDが売れなくなる

などの理由で禁止にしているところもあるようです。

 

確かに、自分の知らないところで我が子の写真が使われていたら…

しかも、顔や名前まではっきり分かるものだったらこわいですよね。

 

禁止にしているところは、業者さんが撮影してくれていることが多いので、あとで購入すると良いでしょう。

 

このように、卒園式に限らず行事で撮影禁止は多いですが、運動会は撮影OKでした。

 

これは、人数が多く全員を業者が撮るのは難しいため許可していましたが、撮影スペースを作り、ネットなどにのせないよう手紙も配っていました。

カメラ撮影やビデオ撮影が禁止じゃない保育園・幼稚園もある

もちろん、すべての園が禁止にしているわけではありません。

撮影可能な園もありますよ。

 

やはり業者さんが撮ってくれているとはいえ、買うと高いですし、我が子があまり写っていない!なんてことも多いので、ありがたいですよね。

 

その場合は、マナーを守ってみんなが気持ちよく撮影できるようにしましょう。

 

そして、今後禁止になることがないようにしたいですね。

卒園式中は禁止! でも式の前後はビデオやカメラ撮影OK

 

卒園式中は撮影禁止でも、その前後まで禁止していることはないはずなので、そこで思い切り撮影しましょう。

 

桜が咲いていれば桜と一緒に撮ったり、お世話になった教室や先生と一緒に撮ったりするのも良いですね。

 

バス通園だった子は、バスや運転手さんと撮っている人もいました。

バスの運転手さんは、写真撮影の声がかかることがあまりないので嬉しそうでしたよ。

 

ただし、ブログなどにのせたい場合は、ほかの子が写っているものや幼稚園名が分かるものはやめましょう。

 

せっかくの卒園式、トラブルになってしまったら悲しいですもんね。

まとめ

・卒園式に限らず、参観日や生活発表会などの行事で撮影禁止にしている園は多い。

 

・禁止の理由は、保護者のマナーが悪い、ネット流出防止など。

 

・禁止じゃない場合は、マナーを守ってみんなが気持ちよく撮影できるようにしよう。

 

・写真やビデオ撮影は、式の前後に思い切りしよう。ただし、ほかの子どもが写っていたり幼稚園名が分かったりするものは、ブログなどにのせないようにしよう。

 

年長の担任にとって、卒園式は特別な行事でした。

私は、最後は笑って送り出したいですから、泣かないようにと必死でしたね。

 

しかし、式中は緊張感もあって泣くことはありませんでしたが、退場後は我慢しきれずに、結局は泣いてしまっていました。

 

子どもたちは

「先生なんで泣いてるの?」

なんて笑っている子もいれば、つられて一緒に泣いている子もいましたね。

 

保護者や子どもたち、先生にとっても心に残る卒園式。

撮影禁止でも、記録より記憶!で、しっかり我が子の成長を目に焼き付けておいてくださいね。

-育児

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

幼稚園の園長に苦情を言いたい! 上手なクレームの出し方を徹底解説!     

幼稚園に大事な我が子を預けている保護者は、多かれ少なかれ、園に対して疑問や不満に思うことがあると思います。   それを、直接園長に相談する人もいれば、黙っている人もいるでしょう。 &nbsp …

冷凍食品で離乳食を作りたい! 赤ちゃんにいつから, 何を食べさせていいの?? オススメはある?

わたしはもうすぐ2か月になる子の新米ママです。 まだまだ先のことになりますが、離乳食ちゃんと作れるかな?と不安で、いろんな本を読んで勉強中をしています。   ママさんたちは大体5か月頃からス …

幼稚園の延長保育・預かり保育料金の相場は? あなたの園は高い? 安い?

幼稚園の保育時間は、基本的には10時(9時)~14時と短いですよね。 でも、最近では延長保育を行っているところが多いと思います。   私は元幼稚園教諭ですが、私が勤めていた園も、朝7時半~9 …

インドネシア・バリ島と日本の子育ての違い8選! 驚くこと間違いなし! 現地在住者が解説します!

海外に住むお母さん達なら誰しも、日本とは違う子育て環境に、困惑したり、逆に関心する点もあると思います。 バリ島ももちろん例外ではなく、日本と異なる点はたくさんあります。 南国リゾートのイメージから、の …

トイレトレーニングがうまくいかない…辛い…そんな時の対策とは?

覚悟を決めて始めたはずのトイレトレーニング。   うまくいくときはいいのですが、うまくいかない、失敗ばかりが続いてしまうと心が折れそうになるほど辛いものです。   うまくいかなくて …