カカオニブ、ココア、チョコレートの違いはなに? 健康, 美容, ダイエットへの効果とは?
投稿日:2018年10月4日 更新日:
チョコレートやココアの原料として知られるカカオ。
最近ではカカオが持つ健康効果が注目され、甘さを楽しむことよりも、健康を意識した「高カカオチョコレート」などが人気になっています。
また、より健康意識の高い人たちは、カカオ豆そのものに注目してます。
カカオニブ、ココア、チョコレートの違いを詳しくお伝えし、注目のカカオニブの気になる食べ方と効果をご紹介します。
カカオの歴史
16世紀に中南米からヨーロッパに持ち込まれ、たちまちヨーロッパの人々を虜にしたというカカオ。
カカオの学名は「テオブロマ カカオ」。
テオブロマには「神様の食べ物」という意味があるんです。
原産地は中南米の熱帯地域。
はじめはほかの果物と同じように、豆ではなく果肉が食べられていたんです。
長い歴史のなかで、中南米の人たちはこの豆を焼くと、よい香りがすることを発見したんです。
昔はとても貴重な食べ物とされ、口にすることができたのは王様や貴族だけだったんですよ。
そんな歴史もあり、カカオってどんなもの?
という疑問にお答えします!
カカオニブ、ココア、チョコレートの違い
この違いは加工されているかどうかにあります。
カカオニブとは
カカオ豆を発酵、乾燥、粉砕・除皮するとカカオ二ブになります。
ちなみにカカオニブを焙煎、圧搾するとカカオマスになります。
ココアとは
カカオマスから脂肪分(ココアバター)の一部を取り除くと、ココアケーキになります。
そしてココアケーキを細かく粉砕すると、ココアパウダーになります。
ココアパウダーに糖類や乳製品などを加えると、調整ココアパウダーになります。
ココアとは、ココアパウダー、調整ココアパウダー、ココア飲料などのことをいいます。
チョコレートとは
カカオマスにミルク、ココアバター、砂糖などを加え、混合、微細化、練り上げ、調温、型に充填、冷却、型抜き、熟成させるとチョコレートになります。
ホットチョコレートは、チョコレートを溶かしたものや、ココアにココアバターを加えたもののことです。
カカオニブはスーパーフード!
カカオ豆をくだいてフレーク状にしたカカオニブは、美容や栄養にすごくいいんです。
チョコレートのような苦味と香りを楽しめ、バターや砂糖などの添加物がないので、ダイエット中でも安心して食べられますね。
カカオニブの味は品種によっても変わるんですよ。
苦みが強くて刺激的なフレーバーや、ナッツのようなマイルドな味わいなど、好みに合わせて選べるのもいいですね。
カカオニブそのものは、ビターチョコレートのような苦みと香りがあるんです。
食感はナッツに似ていて、よく噛んで食べれば満腹感も得られます。
味は全く甘みのないビターチョコレート!
砂糖が加えられていないので、甘みはありません。
口の中に苦みが広がり、人によってはコーヒー豆をそのまま食べているような気がするそうです。
苦みはコーヒー程度なので、ブラックコーヒーが飲める方は、そのままでも違和感なく召し上がることができます。
カカオニブの効果
カカオニブには強い抗酸化作用で知られる成分ポリフェノールが豊富に含まれています。
カテキンも豊富で、口臭や虫歯を予防するなど歯の健康を守ってくれる働きもあるんですよ。
それに幸福感をもたらす神経伝達物質、アナンダミドという物質がたくさん入っています。
別名、至福物質と言われています!
脳内でホルモンとして働くアナンダミドは、脳を活性化させて、やる気スイッチを入れてくれる頼れる物質なんです。
また精神をリラックスさせて、記憶力を高める働きもあります。
食物繊維も豊富で、イライラを抑えるマグネシウムも入っているんです!
カカオニブはとっても優秀なパワーフードなんです。
ヨーグルトやケーキ、グラノーラバーにしても美味しいのでオススメです。
まとめ
・カカオニブはカカオ豆を発酵、乾燥、粉砕・除皮したもの。
・ココアは脂肪分の一部を取り除いたもの。
・チョコレートは砂糖などを加えて加工したもの。
・カカオニブはスーパーフード!
・健康、美容、ダイエットに効果的。
カカオニブ、ココア、チョコレートの違いってカカオを加工したのもなんですよね!
砂糖とか含まれているものじゃなくて、カカオニブや純ココア、高カカオチョコレートを選ぶと凄く体に良いんです。
これは食べなきゃですね。
日常でストレスはつきもの。
そんな時はチョコレートを食べて、幸せホルモン増やしましょう!
執筆者:woodbat
関連記事
-
お金がない高校生でも少ない費用で歯を白くするホワイトニング方法4選! 元歯科衛生士が解説します!
白い歯に憧れたり、自分の歯の色がコンプレックスだったり、見た目が気になる高校生…。 お小遣いやバイト代でもできる歯を白くする方法について元歯科衛生士がお教えします。 歯を白くする前に原因 …
-
あなたのムダ毛は濃い? 薄い? 多い人と少ない人の違いと処理方法までお伝えします!
ムダ毛って人によって違いますよね。 自分はどっちなんだろうと、考えたことがあると思います。 世間では、どんな人が多い(濃い)のか、少ない(薄い)のか気になりますよね。 私は …
-
デンマークのお土産はまずい? 選ぶときの注意点は? それぞれの特徴を把握しよう!
デンマークと言えば、食べ物が日本人に合う! と言われることもありますが、 なかには、まずい!という声も。 まずいだけならいいのですが、 「世界一まずい!」とまで評されることも 少なくあり …
-
静電気で髪がバサバサに! なぜ? その原因と対策を解説します!
皆さんは、静電気によって髪がバサバサになったことはありませんか。 小学生が、下敷きを頭でこすって髪を立たせるのも同じです。 特に冬は静電気が良く起こりやすいので、髪がバサバ …
-
冷凍食品で離乳食を作りたい! 赤ちゃんにいつから, 何を食べさせていいの?? オススメはある?
わたしはもうすぐ2か月になる子の新米ママです。 まだまだ先のことになりますが、離乳食ちゃんと作れるかな?と不安で、いろんな本を読んで勉強中をしています。 ママさんたちは大体5か月頃からス …