保育士 雑学

保育士って頭悪い? 馬鹿ばかり? 誰でもできる?… 本当はどうなの? いえいえ, そんなことはありません!

投稿日:2018年9月16日 更新日:

 

みなさんは、保育士にどんなイメージがありますか?

優しそう、子ども好き、面倒見が良い、気遣いが出来るなど、色々なイメージがありますよね。

 

私も保育士として働いていましたが、よく

「保育士って優しくて可愛いイメージがあって、モテそうだよね」

なんて言われていました。

 

しかし、良いイメージばかりではなく、頭が悪そう!というイメージもあるようで…

 

実際に保育士だった私は何とも複雑な気持ちになりますが、本当のところ、どうなのでしょうか?

 

色んな保育士や実習生を見てきた私が、お答えしていきます。

なぜ保育士が頭が悪い、バカなイメージがあるの?

 保育士は頭が悪いと思われる理由、それは…

・保育の学校を卒業するだけで、誰でも簡単になれる

・そもそも、保育の学校のレベルが低い

・ただ、子どもと遊んでいるだけ

こういった感じでしょうか。

 

確かに、卒業すれば資格は取れます。

学校のレベルもそんなに高くはないですし、正直、低いところもあります。

 

就職試験も、面接だけのところもあります。

なので、誰でもなれるといえば、なれますね。

 

保育士は頭が悪いと思われてしまうのも、わからなくはないです。

 

でも、子どもと遊んでいるだけ!というのは違います。

そこは勘違いしないでほしいですね。

 

子どもと遊ぶのにも、事故や怪我、子ども同士のトラブルなどがないか常に気を使います。

ほかにも保護者対応、行事やイベントの企画、書類仕事など、やらなければいけないことは山ほどあります。

 

それに人の命を預かる仕事ですから、責任もありますし、ただ子どもと遊ぶだけという楽な仕事ではないですね。

保育士は本当に頭が悪い? 誰でもできる? いえいえそんなことはありません! 

正直、保育の学校さえ卒業すれば簡単になれるので、勉強が出来ない保育士さんはいます。

ですが、誰にでも出来る仕事ではありません。

 

先ほども言いましたが、責任のある仕事ですし、書類も多いので文章力も必要です。

また、コミュニケーション能力も大切です。

 

ただ、文章力が必要とは言っても、試験などがあるわけではないので、漢字が書けない、文章がおかしいといった保育士さんもいます。

 

そういう保育士さんは、何度も書類を書き直すことになりますし、先生たちとコミュニケーションがうまく取れない、頭が悪くて仕事が出来ないとなれば、園長や主任から注意を受けたりほかの先生達から迷惑がられたりして、職場に居づらくなるでしょう。

 

なので、あまりにも常識がなかったりバカすぎたりする人は、保育士になったとしても続かないでしょう。

 

女ばかりの職場はこわいですから…

 

でも、保育士さんにも色んな人がいますから、子どものことを一生懸命考えてたくさん勉強をし、努力している保育士さんもいます。頭の良い賢い保育士さんだっています。

 

なので、頭が悪い保育士さんもいるかもしれませんが、みんながみんなそうではないということです。

当たり前のことなんですけどね。

 

ちなみに実習生でも、実習記録などをみていると、誤字脱字が多かったり、話し言葉だったりと文章がきちんと書けない人もいます。

もちろん、まじめでしっかりした人もいます。

 

でも保育士になるなら、勉強は出来なくても、文章くらいはある程度しっかり書けるようにしておいてほしいですね。

 

私は、丁寧な文章と言葉遣いは出来るよう心掛けていました。

 

保護者との連絡帳でのやり取りもありますので、あまりにもひどい文だと、信用してもらえなくなってしまいますからね。

公立の保育士になるには公務員試験があり、頭が悪かったら合格できない!

 

さて、保育士には誰でもなれますが、公立の保育士として働くには公務員試験を受けて合格しなければいけません。

 

学生時代、公立の保育士を目指している人は頑張って勉強していました。

 

試験内容は自治体により多少異なりますが、

筆記試験は、国語、数学、理科、社会、英語の5科目に加え、物理、化学、政治、経済などもあります。

 

専門試験では、保育の学校で勉強した専門的な知識が問われます。

また、面接や実技試験(ピアノなど)もあります。

 

倍率も、高いところだと20倍くらいあるところもあります。

 

こうした試験に合格しないとなれないので、決して頭が悪いとはいえないですね。

まとめ

・保育士は誰でも簡単になれる、ただ子どもと遊んでいるだけなどというイメージから、頭が悪いと思われてしまう。

 

・勉強が出来ない保育士はいるが、みんながみんなそうではないし、誰にでも出来る仕事ではない。

 

・保育士は、コミュニケーション能力や文章力が必要。特に、文章はしっかり書けるようになっておくべき。

 

・公立の保育士は、公務員試験に合格しないとなれないので、頭が悪いとは言えない。

 

毎日、子どもたちや保護者のために頑張っている保育士さん。

頭が悪いと思われてしまうのは少し悲しいですが、私はこの仕事に誇りを持って働いていました。

 

頭が良くても悪くても、一生懸命働いている人は尊敬しますし、応援したくなります。

楽な仕事なんてありませんからね!

-保育士, 雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絆創膏の様々な呼び方! バンドエイド, カットバン, サビオ, リバテープ, キズバン…由来や意味も解説します!

皆さんは、カットバン、バンドエイド、サビオという言葉を知っていますか。これはどれも絆創膏の呼び方なのです。   私はカットバン、バンドエイドまでは知っていましたが、サビオは知りませんでした。 …

元保育士が教える! もし妊娠したら…いつ報告する? 途中退職する場合はどうしたらいいの?

  保育士のみなさん、毎日お疲れ様です!   朝早くから1日中、子どもたちの保育に保護者対応、掃除に書類作りに会議に行事の準備!   挙げたらキリがないほど沢山の仕事に追 …

保育士さんは園長先生へのお歳暮やお中元どうしてるの? 贈る必要はある?

日本には、昔からの様々な「習慣」がありますよね。   その1つにお歳暮があります。   お歳暮の時期になると、色んなお店でお歳暮コーナーが出来ますね。   種類がありすぎ …

電車の車掌さんや駅員さんに英語力は必要か!? 外国人客への対応はどうしてる?

今は、日本の色んなところで外人さんを見かけますよね。 日本に住んでいる人もいれば、観光で来ている人もいます。   観光であれば、電車を利用している外人さんも多いですよね。 ところが、日本の路 …

コードをまとめるやつの名前が思い出せない? 便利グッズもご紹介!

皆さんは、コードをまとめることのできるあのグッズの名前を知っていますか。   特に気にすることが無ければ、名前を知ることはないと思います。   もちろん、あのグッズにはちゃんと名前 …