学生生活 科学 雑学

理科室の机やカーテンが黒いのはなぜ? 水道の勢いが強い理由は? 理科室雑学をまとめました!

投稿日:2019年3月11日 更新日:

皆さんがもし学生でないならば、学生時代の理科室を思い出してみてください。

 

その理科室のカーテンや机は何色でしょうか。ほとんどが黒や、それに近い色だと思います。

 

私の学校は、カーテンは緑色でしたが、机は黒でした。私の友人は、カーテンも机も黒だったようです。

 

今回は、理科室のカーテンや机の色はなぜ黒が多いのかを、ご紹介します。

理科室のカーテンや机はなぜ黒い?

理科室の机は黒いです。この黒い所を、「天板」といいます。

 

天板が黒なのには、理由があります。それは、実験のためです。

 

理科の実験で使う薬品はどんな色があるか覚えていますか。

 

ほとんどが白い粉末や透明の液体だと思います。薬を置くための薬包紙も白です。

 

このような、実験に使う薬品を机にこぼしてしまってもわかりやすいように、天板には黒が多く使われています。

 

私は、理科の時に出された黒いものは、「クロウンモ」しか覚えていません。

 

中学校の火山の勉強の時に出てきた記憶があります。

 

薄くて黒い物体で、机に落ちると見つけるのに少々手間取ったのを覚えています。

 

理科室のカーテンが黒であることも、実験と関係しています。

 

皆さんは、生物の実験で顕微鏡を使ったことを覚えていますか。

 

立体的に見える顕微鏡と、そうでない顕微鏡があったと思います。

 

その二つの顕微鏡で、立体的に見えない顕微鏡は、どうやって操作したか、覚えていますか。

 

操作の中で、「反射鏡を動かし、光が当たるようにする」という操作があったはずです。

 

この操作の時、直射日光が入ってくると、鏡に反射し顕微鏡で光が強くなってしまい、目を傷めてしまうので、直射日光を防ぐ黒のカーテンなのです。

 

他にも、光では、ガラスの物体を通して光を当てた時の屈折や、鏡を通して光を当てた時の反射の実験、天体の実験などで、光を100パーセント断たないと実験がうまくいかないことがあるため、黒のカーテンが使われるということもあります。

 

ちなみにこの黒のカーテンは、遮光カーテンと呼ばれています。

 

理科室の黒のカーテンは、99.8パーセント以上光をカットしてくれる性能を持つカーテンと思われます。

 

また、理科室では大きな火事を防ぐため、カーテンは防炎性のあるカーテンを使っています。

理科室の水道の勢いはなぜ強い?

皆さん在学中に一度は思ったことがあるのではないでしょうか。

 

理科室の水道から出る水の勢い、異常なくらい強いですよね。

 

普通の蛇口をひねるような感覚で理科室の蛇口をひねると制服が濡れてしまったことがあります。

 

その蛇口から出る水の勢いが強いのには理由があり、器具を洗うためということがあります。

 

理科の授業で使う実験器具の中には、普通の水圧では取り除くことはできなくても、強い水圧なら取り除くことができる汚れが付着するので、水圧が強いと、器具を洗うことが簡単になります。

 

そして、ポンプを使うときにも必要です。

 

「アスピレーター」というポンプがあります。

 

アスピレーターは、絞ることで流体の動きを早くすることができるものです。

 

そのアスピレーターを使うときや、「リービッヒ冷却器」というものを使うときにも理科室の蛇口の勢いは必要になるのです。

 

リービッヒ冷却器は、蒸留の時に使う筒が2重になっている冷却器のことです。

 

そのリービッヒ冷却器は気体を冷却することができるのですが、その時にも大きな水圧が必要になります。

なぜ理科室の黒板は広く、上下するのか

教室にある黒板は、多く書くときは、書いて、消して、書いての繰り返しですが、理科室は多く書く時でも黒板の範囲が広いためそこまで消したりすることはなく、また上下するため、後ろの人でも見やすかったと思います。

 

それは、理科室が移動教室であることにあります。

 

理科室が移動教室であることで、次のクラスが同じ学年だったら、同じ実験をする可能性が生まれます。

 

そのたびに黒板を書き直すのは先生にとって大変なので、上下し、広い範囲の黒板であるという仕組みが必要になります。

 

さらに、時間短縮も目的になっています。

 

消して書いてを繰り返すよりも書いて書いてのほうが時間は短縮されます。

 

短縮されることで、実験の時間を長くとることができるので、広い黒板は必要になります。

まとめ

・理科室の机が黒いのは、薬品や液体を落としたときに見つけやすいようにするため

 

・理科室で顕微鏡を使ったりするときは、日光は危険になるため遮光性能の高い黒いカーテンが使われる。

-学生生活, 科学, 雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イノシシって冬眠する? しない? そしてそれはなぜ? あなたは答えられますか?

皆さん、冬になるとお布団が恋しくなりますよね?   僕は恋しくなります。   あとはこたつですね。   こたつにこもってダラダラとしながら食べ物を食べるだけの生活をしたい …

石鹸, アミノ酸, 高級アルコール, オーガニックシャンプーの違いや特徴は? どれが一番良い?

皆さんは、自分が使っているシャンプーがどんな種類のシャンプーか、ご存知ですか。   髪に気を使っていない人は、あまり把握していないと思います。しかし、もし美しい髪を目指すのなら、自分が使って …

飛行機の機内では酸欠にならないのはなぜ? その理由と機内の酸素濃度について解説します!

皆さん、飛行機に乗ったときに、「なぜ飛行機内では酸欠にならないのか」と疑問に思ったことはありませんか。   飛行機というのはかなり高いところを飛んでいます。   富士山なんか見下ろ …

ハトが地面をつつくのはなぜ? 理由は2つ! さあわかる?

皆さんは、ハトが地面をつつくような行為をする姿を見たことはありますか。   私は田舎よりも都会のほうがその姿を見る気がします。   特に小さいハトなんかはつついているところが少し可 …

ブルガリアの漢字表記は? 意味、語源や由来ってどんなものがあるの?

ヨーグルトのイメージがとても強いブルガリアですが、国名を漢字表記できるということを知っていましたか?   漢字表記に込められた意味、語源や由来はいったいどんなものがあるのでしょうか? ブルガ …