生活 美容

あなたは化粧品の使用期限を気にする? 気にしない? 意外な意見が多数!

投稿日:2019年3月5日 更新日:


化粧品の使用期限があることはご存知でしょうか?

 

世間でも気にする人、気にしない人と様々な意見がありますよね。

 

私は開封後は半年を目安に買い換えています。

 

でもなかなか減らないアイシャドーや、パウダーは特に気にせず使っているのは事実ですね。

 

基礎化粧品とベースメイクは直接肌に触れるし、良いものを使うようにしています。

 

どうしても余ることもあり、勿体ないという気持ちもあります。

 

ですので使いきれる量を買うようにしていますね。

 

学生の頃はセットで買うとお得なこともあり、ストックした化粧品も多くありましたね。

 

実際は、どうして使用期限を守るのか、守らなかったらどうなるのか。

 

様々な意見を参考に、どうするべきか悩んでいる方へ少しでも参考になればと思い記事にしてみました。

化粧品の使用期限が書いてあるものと書いていないものの違い

使用期限が書いてある化粧品

実際、使用期限とはなんなのでしょうか。

 

多く言われているのは、未開封であれば3年。

 

開封後は半年を目安に使用することですね。

 

化粧品は開封しただけで、空気に触れて酸化が進みます。

 

また指で触れたり、1度でも使用した瞬間から金が増殖する原因となってしまいます。

 

菌が繁殖した化粧品を使うと、肌トラブルの原因となるので、化粧品会社は期限を設けているんですね。

 

マスカラなど、目の付近で使用するものは特に気をつける必要があります。

 

目にバイ菌が入り、結膜炎や感染症になる可能性があるので注意が必要ですね。

 

また開封後は、アイテムによっても期限は違います。

 

スキンケア用品やファンデーションは半年、マスカラやアイライナーは3ヶ月、アイシャドウは1年など、液体物は特に注意が必要ですよね。

 

使用期限が書いてない化粧品

化粧品の使用期限は、製造日から3年と先ほどご紹介しました。

 

この期間以上安全を保証されている場合は、使用期限の記載は不要と薬事法で決められているんです。

 

だから実際は製造されてから何年だったかは、見た目では分からないんですよね。

 

そんな時は商品のどこかにロット番号があるので、メーカーに問い合わせるしかないそうです。

 

だからネットやリサイクルショップではなく、正規店で購入することをお勧めしますね。

化粧品の使用期限はどうしてあるのか

どうして化粧品には使用期限があるのでしょうか。

 

使用期限は未開封の状態の品質が、安全に保ち続けられる期間を示しています。

 

ですので、その期限を過ぎての使用は自己責任となりますよね。

 

ましてや使用してからは、使用する場所や環境で菌の繁殖量も変わってきます。

化粧品の使用期限を気にする?気にしない?

自己責任だとお話しましたが、世間の実際の声をまとまて見たいと思います。

 

化粧品の使用期限を気にした方がいい?

まずは使用期限を気にした方がいいと思う人。

 

特に多かったのは、肌が弱い方が安全の為に期限を守っているという意見です。

 

・肌が弱いので、ファンデーションは3ヶ月以内に使っている。

 

・マスカラやグロスは菌が繁殖しやすいので、不衛生だから捨てている。

 

・古いのを使って肌が痒くなった。

 

・10年前のアイシャドウにカビが生えていて、それ以来怖くて期限を守るようになった。

 

・特に目元や口元は皮膚が弱いので、気をつけている。

 

・油分が多い物は、酸化しやすいので期限は守っている。

 

期限を守るための対策として、化粧品に使用開始日を書いて、使用期限以内に使い切るようにしているもいう意見もありました。

 

化粧品の使用期限を気にしなくてもいい?

続いては使用期限を気にしなくてもいいと思う人。

 

多かったのは、使用期限以内に使い切れないという意見です。

 

・本当は気にするべきだろうけど、使い切れないのでそのまま使っている。

 

・肌荒れとかが起きないので、気にせずつかっている。

 

・節約の為に少しずつ使っている。

 

・使用期限があることを知らなかった。

 

・色や匂いが変わってから買い換える。

 

・プチプラなら捨てられるが、ブランドの化粧品などは捨てられない。

 

やはり残ったものを捨てるのは、勿体ない気がして出来ませんよね。

 

ましてや高級化粧品などは何十年使っている人も居ました。

化粧品の使用期限を気にする?気にしない?まとめ

l  化粧品は未開封であれば3年以内に使用する

l  使用期限がない商品は、ロット番号を問い合わせ

l  開封した時から菌の繁殖が始まる

l  目の付近は感染症のリスクがある為気をつける

l  肌トラブルが心配な場合は使用期限を守っている

l  節約、勿体ない場合は使用期限を過ぎても使用している

 

開封前の化粧品は使用期限が書いてあるものは、3年保証が無いものなので、その分添加物等が入っていないものなのでしょう。

 

そうしたものは、しっかり期限内に使い切り、開封後も早めに使う方がいいですね。

 

逆に記載がないものは、問い合わせることもいいですが、使用時に変な臭いがせず、分離していない、変色していない等、購入時と同じ状態の場合は使用しても問題無いと思います。

 

ただ開封してから、長い期間たったものは空気に触れているので菌が繁殖している恐れがありますので、使用しない方が安全ですね。

-生活, 美容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

素材別! 子供のサンダルを簡単にきれいにする洗い方を徹底解説!

夏が近づいてくると一気に大活躍するサンダル。   裸足でサッとはいて行動できるので楽ちんですが、元気に走り回る子供のサンダルは汚れや臭いも気になります。   毎日のように履くからこ …

ケーズデンキで購入した家電の保証書を無くしたらどうする? あんしんパスポートを無くしても大丈夫!

皆さんは、テレビや冷蔵庫、パソコンなどの家電を購入する時にどこで購入しますか。   大型スーパーマーケットに小売店、家電量販店、そしてインターネットと色々な方法で、購入することができます。 …

ビニールのテーブルクロスについた汚れの落とし方3選! 汚れの段階別に解説しました!

テーブルが汚れないように、またテーブルの汚れが見えないように、テーブルクロスをかけることがあります。   しかし、せっかく綺麗にみせるためにかけたテーブルクロスが汚れてしまってはだいなしです …

歯医者は予約なしに当日に行っても治療できる?急でも大丈夫? 歯科医院は迷惑? 元歯科衛生士が解説します!

歯科医院のほとんどは予約制が多いですが、突然、歯が痛くなってしまった、歯がしみるようになってしまった時、どうしたら良いのか迷ってしまうかと思います。 そんなもしもの時の参考に、元歯科衛生士が説明します …

ルームシェア相手の友人にイライラした時のストレス解消方法4選を伝授します!

ルームシェアを始めて数ヶ月。 最初は手探りばかりだったけれども、生活にも慣れてきた最近、相手のいやなところが気になってきた……。 自分よりも家事はしないし、掃除はしないし……!ああもう、イライラする… …