保育士 恋人

保育士と保護者の恋愛ってあり!? 好きになってしまったらどうする? 元保育士がお答えします!

投稿日:2018年10月27日 更新日:

人を好きなるきっかけは、色々ありますよね。

 

一目ぼれだったり、久しぶりの再会だったり。

 

いつどこで誰を好きになるかわかりません。

 

好きになってはいけない人を好きになってしまった!ということもありえます。

 

いわゆる「禁断の恋」なんて言われるものですね。

 

もし好きになった相手が保育士や保護者だったら…

 

漫画やドラマではありそうですが、実際にそんなことはあるのでしょうか?

 

ちなみに、私も保育士をしていましたが、実際に保護者を好きになった!とか保護者からアプローチされている!という話は聞いたことがありません。

 

でも人間ですから、絶対にないとは言い切れないですよね。

 

今回は、保育士と保護者の恋愛はありなのか、もし好きになってしまったらどうすれば良いのかなどを考えてみたいと思います。

保育士が保護者を好きに!またはその逆はある?

保育士同士の会話の中で「○○ちゃんのパパ、かっこいいよね」というような話が出ることはあります。

 

しかし、保育士と保護者の関係なので、好きになることは絶対にありえない!という人がほとんどでしょう。

 

保護者から保育士を恋愛対象として見ることも、まずないと思います。

 

とはいえ、基本的に保育士は女性の多い職場ですし、出会いが少なく、中には保護者を好きになってしまう人もいるようです。

 

保育士はモテると思っている人も多いと思いますが、モテたとしても、実際には忙しくて恋愛している暇なんてない!という人も多いんですよね。

 

でも保育士だって女の子ですから、恋愛をしたい気持ちはあると思います。

 

そんなときに、身近な異性と言えば…

 

保護者を好きになってしまう気持ちも分からなくはないですね。

 

保護者側も、特にシングルファーザーだと、保育士を頼りにしていて悩みなどを聞いてもらっているうちに好きに…なんてこともありえなくないですね。

 

実際に、保護者から好意をもたれて、送り迎え時にやたらと話しかけられるという人もいるようですよ。

 

保育士は優しそうなどのイメージもありますし、保護者から相談されれば、真剣に話を聞いて様々なアドバイスをするでしょう。

 

自分が悩んでいるときに、一生懸命話を聞いてくれたり、自分の子どもや保護者の前で常にニコニコしていたりすれば、好意を持ってしまう人もいるでしょうね。

 

なので、決して多くはありませんが、好きになってしまうこともあるのでしょう。

保育士が保護者を好きになったらどうする? 恋愛はあり?

では、もし好きになってしまったらどうしましょう。

 

片思いなら!とか、内緒にしていれば!などと思う人もいるかもしれませんが、気持ちが大きくなる前に諦めた方が良いでしょう。

 

保育士は子どもを預かる仕事なので、子どもたちに悪影響を与えるようなことは良くないですよね。

 

また、子どもたちを平等に見られなくなったり、仕事が手につかなくなってしまったりしたら困りますね。

 

そして、誰かに相談したくなったとしても、やめた方がいいです。

 

どこから話が漏れるかわかりませんし、万が一ばれしまったら大変です。

 

すぐに噂が広まって、最悪の場合保護者側の子どもは通えなくなって退園、先生も退職しなければいけなくなってしまうかもしれません。

 

なので、もし好きになってしまったとしても、新しい出会いを探すなどして、なるべくすぐに忘れるようにしましょう。

 

保護者から好意を持たれてしまい、しつこいアプローチなどがあった場合は、自分で何とかしようとしない方が良いかもしれませんね。

 

その場合には、トラブルを避けるためにも、園長に相談するなどしましょう。

保育士と保護者の恋愛はありか?まとめ

・基本的には、保育士と保護者の恋愛はありえないが、中には好きになってしまう人もいる。

 

・保護者を好きになってしまったら、誰にも相談せずにすぐに諦めた方が良い。

 

また、保護者からのアプローチは、トラブル回避のためにも、園長などに相談しよう。

 

今は、育児に協力的なパパさんも増えていて、保育園の送り迎えをしている人も多く見かけますね。

 

人間ですから、好きになってしまうのは仕方のないことかもしれません。

 

しかし、保育士と保護者との恋愛は、現実的には難しいでしょう。

 

恋愛は、好きになればなるほど、まわりが見えなくなるものです。

 

内緒にしていれば大丈夫なんて考えていても、そのうちバレてしまいますよ。

 

好きになってしまったら、早めに諦めて、悲しい思いをすることがないようにしたいですね。

-保育士, 恋人

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

保育士さんは園長先生へのお歳暮やお中元どうしてるの? 贈る必要はある?

日本には、昔からの様々な「習慣」がありますよね。   その1つにお歳暮があります。   お歳暮の時期になると、色んなお店でお歳暮コーナーが出来ますね。   種類がありすぎ …

歯科衛生士はモテる? モテない? 本当はどうなの? 元歯科衛生士の経験から

歯科衛生士とは、歯科医師の指導の元で、歯科予防処置、歯科診療補助、歯科保健指導を行う国家資格の専門職です。 そして、歯科衛生士という職業は世間一般ではモテるイメージや可愛い人、美人が多い職業と言われて …

20代で薄毛の彼氏…気が付いたらどうしたらいい? 上手な伝え方や薄毛対策とは?

学生、社会人など立場は違ってもまだまだ若く、いろいろな人に出会い始める20代。   付き合いだしてから彼氏の薄毛が気になる…、気づいてしまった…という人も多いかもしれません。   …

元保育士が教える! もし妊娠したら…いつ報告する? 途中退職する場合はどうしたらいいの?

  保育士のみなさん、毎日お疲れ様です!   朝早くから1日中、子どもたちの保育に保護者対応、掃除に書類作りに会議に行事の準備!   挙げたらキリがないほど沢山の仕事に追 …

声が小さい保育士さんや幼稚園の先生はどうしたらいい? 大きな声を出すコツはある?

幼稚園の先生だけど、または目指しているんだけど、声が小さくて悩んでいる。 そんな人はいませんか?   私は、物心ついた時から幼稚園の先生や保育士になるのが夢でした。 そして、保育の学校を出て …