幼稚園は家から近い方が良い?遠いと大変? 幼稚園選びで大切なこと
投稿日:2018年10月17日 更新日:
もうすぐ我が子が幼稚園に入園!
お母さんは、やっと子どもと離れて自分の時間が持てる!と嬉しい反面、初めての集団生活に不安もありますよね。
今までほとんど誰かに預けたこともなく、ずっと親とべったりだった子もいると思います。
我が子が成長する楽しみもあるけれど…
「寂しくて泣かないかな」
「お友だちと上手に遊べるかな」
など、心配なこともたくさんあるでしょう。
2年もしくは3年間通うことになりますし、親も子どもも楽しい幼稚園生活にしたいですよね。
そんな幼稚園
「やっぱり遠いと通うのが大変そうだし、家から近いほうがいいのかな」
「何を基準に選んだら良いのかわからない」
という方、多いと思います。
そんな方の為に、元幼稚園教諭の私が、幼稚園選びについてアドバイスをしたいと思います。
悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
幼稚園は家から近いほうが良い? 遠くて大変なことは?
毎日通うことを考えると、やっぱり家から近いほうが良いのでは?と思いますよね。
たしかに、あまりにも遠いと大変ですし、近いに越したことはありません。
遠い園で大変なことといえば
・子どもがバスに乗っている時間が長くて疲れてしまう
・行事の時に親が園まで行くのが大変
・延長保育を利用すると迎えに行くのが大変
などがあると思います。
でも、家の近くで気に行った園が見つかるとも限りませんね。
その場合はどうしたらいいのでしょうか。
私は、無理に近い園から選ばなくても良いと思いますよ。
バスに乗っている時間が長いのは、慣れてしまえば、子どもは意外と友だちや先生とおしゃべりをして楽しんでいます。
親が参加の行事も、園にはよりますが、だいたいは年に数回程度で頻繁にあることではないでしょう。
ただ、お母さんが仕事をしていて延長保育をよく利用する場合は、園までお迎えに行かないといけないので、少し大変かもしれませんね。
その場合は、延長保育の終了時間や職場の場所も含め、親が苦にならないかどうかよく考えてみましょう。
近い遠いよりも幼稚園の雰囲気、教育方針や特色を考えて!
幼稚園は、園によって雰囲気や教育方針などがかなり違います。
たとえば
・先生や子どもたちの雰囲気はどうか
・のびのび系か勉強系か
・子どもの数が多いか少ないか
・絵画や音楽、英語など、力を入れているものがあるか
・行事は多いか少ないか
など、参考にすることはたくさんあります。
ほかにも、縦割り保育を実施していたり、降園後の課外活動に力を入れたりしている園もありますよ。
例えば、我が子には自由遊び中心でのびのび過ごしてほしいのに、家から近いのが勉強中心の園だったら、通わせたいとは思わないですよね。
絵画や音楽、英語なども、専門の先生を呼んで指導している園では、子どもたちのやる気や上達具合も全然違います。
親の希望はもちろん、自分の子どもに園の雰囲気があっているかも大切ですよね。
実際に私が仕事をしていた幼稚園では、多少遠くても園の方針が気に入って入園した人は「この園に通って良かった」と言ってくれる保護者がほとんどでした。
逆に、近いという理由で通っていた人は、「もっとこうしてほしい」などの要望が多かったように思います。
なので、多少遠くても通える範囲内であれば、親も子どもも気に入った幼稚園を選ぶことをおすすめします。
遠い幼稚園を卒園後、小学校で友だちは出来る?
幼稚園は好きなところを選べても、小学校は住んでいる場所で決まってしまいますよね。
なので、家から少し離れた園に我が子を通わせている人は、同じ小学校に通う子が少なかったり、いなかったりすると心配になりますよね。
実際に、私が年長の担任だった時にも、何度か相談を受けていました。
でも、そんなに心配することはないと思います。
その子の性格にもよりますし、最初は知っている子がいなくて戸惑うかもしれませんが、幼稚園からだけはなく、保育園から来る子もたくさんいます。
ほかの地域から引っ越してくる子もいますよね。
それに、子どもは順応性が高いので、すぐに新しいお友だちが出来ますよ。
私自身、小学校入学に合わせて引っ越しをしたので、知っている子は1人もいませんでしたし、人見知りが激しかったので、母はかなり心配をしていたようです。
入学式でも、親から離れて泣いていましたからね…
しかし、入学したら友だちもすぐに出来、友だち関係で困ったことはありませんでしたよ。
まとめ
・遠すぎると大変だが、近くに気に行った園がなければ、無理に近い園から選ばなくても良い。
・幼稚園は、園ごとに雰囲気や教育方針がかなり違う。
多少遠くても、親も子どもも気に行った園を選んだ方が「通って良かった」と思えることが多い。
・小学校は、保育園から来る子や引っ越してくる子も多く、子どもの順応性も高いので、友だち関係で心配する必要はない。
幼稚園選びは、考えれば考えるほど何を重視したらいいのかわからなくなり、悩んでしまいますよね。
まずは、色んな園の見学や、保育に参加するなどしてみましょう。
親子で気にいる園を見つけて、幼稚園生活を楽しく過ごせると良いですね。
執筆者:woodbat
関連記事
最近の保育士さんは名札を付けないんです! その理由は? 保護者だって先生の名前を覚えたい!
保育士さんといえば、ジャージにエプロン。そして、胸には手作りのかわいい名札! そんなイメージを持っている人が多いと思います。 しかし、子どもを保育園に預けたことのあるお母さ …
保育士の正社員とパート(非正規)の違いや格差問題! 差別って本当にあるの?
保育士あるあるのひとつとして、正社員とパートの格差問題。実際の保育士さんであれば体験されたことはあるのではないでしょうか? わたしも以前は保育士の正社員として働いていましたが、臨時と正社 …
ニューバランスの子供靴の上手な洗い方とは? しつこい汚れはどうしたらいい?
毎日元気に走り回る子供たちのための子供靴。 デザイン、カラーのバリエーションも豊富で男女ともに人気の子供靴がニューバランスです。 スエード素材も使われていておしゃれ度も高め …
トイレトレーニングは保育園任せにせず自宅でもした方がよい! お役立ち情報をまとめました!
2歳から始まるトイレトレーニング。 もうそろそろ始めなきゃと思っているお母さんたち多いのではありませんか? しかし、お家ですると片付けも大変…。 保育園任せにしているお母さんたちが多いの …
新生児の赤ちゃんの呼吸が「ヒッヒッヒッ」となる…これは病気?病院に連れていくべき?
産まれて間もない新生児の赤ちゃん。 授乳にオムツ替えにとお世話は大変ですが、小さく独特の香りがして愛くるしいものです。 意思疎通もまだまだままならないそんな新生児が突然「ヒ …