何にする? アラフォー独身女性の習い事, おすすめ7選! 色々試して自分に合ったものを見つけよう
投稿日:2019年7月2日 更新日:
時間にも金銭的にもほんの少し余裕の出てくるアラフォー世代。
新しく何か始めたいと考える人もいるのではないでしょうか?
これからの将来、今後の人生の長い趣味をみつけたいと思う人も多いかもしれません。
アラフォー世代の独身女性にとってどんな習い事がいいのでしょうか?
おすすめの習い事をいくつか紹介してみようと思います。
アラフォー独身女性の習い事、どんなものがある?
アラフォー世代の独身女性は20代、30代にくらべて少しばかり精神的にも金銭的にも余裕が出てきます。
今までできなかったことに挑戦したい、休日を有意義に過ごしたいなどいろんな理由から習い事を検討しているのではないでしょうか。
欲を言えば出会いがあればなおさらうれしいのかもしれません。
お金と時間をかけるのですから多少の欲張りはあってもいいと思います。
しかし、時間もお金も無限ではありません。
限られた時間と資金を有効活用することが何よりも大事なことです。
習い事といっても数多く存在します。
健康的なスポーツやヨガから語学、経済や投資、経営、お料理やパン作りなどジャンルもさまざまです。
数多い習い事の中から自分に合ったものをみつけるための重要なポイントがあります。
継続できるか、楽しむことができるか、自分の価値や知識を深めることができるか、この3点を優先して検討しましょう。
無理をしてしまうような習い事は続きません。
自分にあったペースと予算内で楽しめるものがなによりです。
アラフォー独身女性の習い事、おすすめは?
アラフォー独身女性でもはじめやすく、長く続けられる習い事…。
時間にもお金にも無理なく、自分の今後にも役に立つ…そんな習い事を紹介してみます。
アラフォー独身女性におすすめの習い事1:お料理教室
習い事の定番といっても過言ではないかもしれません。
料理ができる、おいしいというのは生きていく上で大事なポイントです。
食欲を満たすためだけでなく健康や節約、創作の楽しみも見出すことができます。
食材や調味料、火加減、調理方法など様々な要素で自分の思うまま味を探索していくのも楽しみになってきます。
レシピ通りの調理や自分で材料や調理方法、味付け、盛り付け方を決め、好きなように調理で味を楽しむことがなによりの魅力です。
最近はコロナが流行った関係で、オンライン料理教室が普及し始めました。
例えばchefrepi(シェフレピ) あたりが有名なようです。
一人で自宅でやるのが好きな人なら向いているかもしれません。
料理教室は正直相性ですので、色々な教室を試して、だめだったら他のものにする、という戦略がおすすめです。もったいないような気もしますが、実質的には一番コスパがよいです。
あまりこだわらず、上のもの以外にも色々試してみるといいと思います。
アラフォー独身女性におすすめの習い事2:お酒講座
20代、30代の頃とは違い自分の好みのお酒をゆっくりと知識を持って楽しみたいということはありませんか?
お酒と一言で言っても日本酒、焼酎、ワイン、カクテル、ビールとジャンルはさまざまです。
自分の好みのジャンルの習い事を始めてみてはどうでしょうか。
ビール作り体験、テイスティングといったビギナーコースから利き酒師、ソムリエといった本格的なコースまであります。
好きなお酒がますますおいしく楽しめるようになるかもしれません。
アラフォー独身女性におすすめの習い事3:家庭菜園
農薬を使わない栽培方法もあるため、健康的な食生活のためにもおすすめの習い事です。
食費の節約にもつながります。
自分で作ったものを自分で食べられるという喜びは計り知れません。
いつもより料理もおいしく感じるものです。
マンションでもベランダのスペースを利用して育てることも可能です。
ホームセンターで道具を揃えることもできる手軽さも魅力です。
アラフォー独身女性におすすめの習い事4:ヨガ
ダイエットの1つとしても人気の高いヨガですが、これを機にしっかりと習ってみるのもいいかもしれません。
運動不足、睡眠不足、食生活の乱れ、多くの刺激や緊張からくるストレスなどを身体の内側から改善してくれます。
また気の流れも良くするので心身が元気になり、疲れにくくなります。
ホットヨガも人気があります。
心身ともにリフレッシュするのにはもってこいの習い事です。
アラフォー独身女性におすすめの習い事5:マッサージ
自分で疲れた身体を癒すため、いたわるためにもマッサージを習ってみてはいかがでしょうか。
指圧、アロマなど療法もさまざまでインド式、タイ式とスタイルも幅広く展開しています。
初心者向けからのコースや教室も充実しています。
参加者の年齢も幅広いのではじめやすい習い事です。
アラフォー独身女性におすすめの習い事6:英会話
仕事でのキャリアアップを目指したい、海外旅行のための英会話も人気の高い習い事です。
目的に合わせたコースや教室が数多くあります。
国際化してきている現代で言語の習得は無駄ではないはずです。
英語だけでなく、ほかの言語でもコースはいろいろとあります。
興味のある言語を身につけてみてはいかがでしょうか。
アラフォー独身女性におすすめの習い事7:経済、投資
勧誘目的の大きいコースやセミナーもあるので、見極めが大切ですが、今後の自分の資産のために身につけておくと役に立つ習い事です。
株式投資、日本経済や国際経済と聞くと敷居が高いように感じてしまうかもしれません。
初心者向けのわかりやすいコースもたくさんあります。
ファイナンシャルプランナーを目指すコースもありますので、自分の資産運用や家計に応用できるようになれるかもしれません。
まとめ
・アラフォー独身女性の習い事は継続できる、楽しめる、自分の価値や知識を深めることができるものを選ぶことが大切である。
・アラフォー独身女性の習い事はたくさんあるが、健康のためのヨガや料理教室、趣味や知識のためのお酒講座やマッサージ、自分のキャリアアップや将来のための英会話や経済、投資コースがおすすめである。
世間にはたくさんの習い事があります。
アラフォー独身女性という立場を楽しみつつ、自分の価値や知識を深めることができる習い事を選び、自分らしくカッコよく生きていきたいものです。
執筆者:woodbat
関連記事
-
100均(ダイソー)のスクラッチアート! おすすめベスト3をご紹介
スクラッチアートは世界的に大流行し、日本でも子供から大人まで幅広く楽しむことができますよね。 でも本屋さんでスクラッチアートを買うと、1000円以上は当たり前。 初めての人 …
-
男性向け, 独身向け, 初心者向けの料理教室ってあるの? 探し方を解説します!
自立した生活をするためには、お料理は欠かせないものです。 毎日、外食ばかりでは飽きてしまいますし、健康や経済を考えたら、パパッとあるもので作れるようになったら、絶対良いですよね。 &nb …
-
ピアノの鍵盤は見るのと見ないのはどっちが上手に弾ける? それぞれのメリットとデメリットを解説!
ピアノの鍵盤ばかりを見ていると、レッスン中に怒られたり、はたまたミス連発してしまったり、何てこと経験ありませんか? 楽譜を暗記して挑むことも初心者の方は経験ありますよね。   …
-
スクラッチアートの削りカスの取り方! 片付けの時にどう掃除すればいいの?
スクラッチアートをご存知ですか? スクラッチアートとは、アメリカをはじめとする海外で大ブームした新しいお絵描きのことです。 数年前から日本でも流行ってますよね。   …
-
レジンアクセサリーは結婚式にも使えます! 花嫁向けとお呼ばれした時のおすすめを両方紹介しちゃいます!
レジンアクセサリーには様々なデザインがありますね。 そんな今回は、結婚式におすすめのレジンアクセサリーについてです。 自身の結婚式で身につけたいもの。 友人の …