電子レンジで味噌汁を温めたら爆発? 原因は?対処法をご紹介!
投稿日:2019年5月22日 更新日:
味噌汁は好きですか?
最近、味噌は大豆を原料とする発酵食品のため、健康に良いと注目されています。
塩分を控えるように言われている高血圧の人でも、1日に2杯まで飲んでも良いと言われています。
おかずの食材が淋しい時は、味噌汁の具がたくさんあると、それだけでも豪華になった感じがします。
健康食品とも言われる味噌汁ですが、1人暮らしで毎日作るのは面倒ですね。
そこで電子レンジを使って味噌汁を作ってみたらどうでしょうか。
しかし、電子レンジで爆発してしまうかも。
そこで、電子レンジで味噌汁を作る時に爆発してしまう原因と、解消法をご紹介しましょう。
電子レンジで味噌汁が爆発! なぜ? 原因は?
電子レンジがある世の中は、本当に便利ですね。
最近は電子レンジでご飯が炊けたり、肉じゃがが作れたりします。
ハンバーグや唐揚げを作ることもできて、本当に便利です。
それなら味噌汁はどうでしょうか。
作り置きをした味噌汁を、冷蔵し温め直したいと思うことはありますか。
鍋の中で作り置きしておいた味噌汁を、電子レンジで温めたいと思いますか。
そして、電子レンジで味噌汁を温めたら爆発してしまったので、諦めたということはありますか。
なぜ、味噌汁を電子レンジで温めたら、爆発してしまったのでしょう。
温める食品が液体の場合「突沸」、いわゆる爆発してしまうことがあります。
味噌汁は液体になるため、この突沸が起こります。
液体は温めると、温度が沸点になったときに泡が出ます。
そのまま温め続けると、泡はブクブクとで続けます。
水の場合は100度ですね。
しかし、100度に達しても、泡が出ないことがあります。
これを過加熱状態と言います。
この過加熱状態の時に、振動や調味料のような刺激を与えると、突沸が起こることがあります。
特に、味噌汁やスープのようなとろみがある汁物は、液体中の対流が起きにくいため、鍋やカップの中では、温度差が生じます。
温度の低い部分が、温度の高い部分の沸騰を無理に抑え込む状態になり、突沸が発生してしまいます。
これは、味噌汁だけでなく、コーヒーや牛乳でも起こります。
特に豆腐やキャベツ、卵といった具が入っている味噌汁は、牛乳やコーヒー以上に突沸しやすくなります。
どんな味噌汁が爆発しやすい?
味噌汁の中でも、特に爆発しやすいのは、だし入り味噌汁、赤だし味噌汁になります。
味噌汁の中で、鍋に入れて一気に沸騰すると吹きこぼれやすいものは、電子レンジでも同じように爆発を起こしやすくなります。
具の場合は、なめこや卵・納豆ですね。
まず、赤だしの味噌汁やだし入りの味噌汁は、白味噌よりも重量があり水の中に沈殿しやすくなります。
冷たい味噌汁では、沈殿しただしや、赤味噌が鍋の底に「膜」を作ってしまいます。
電子レンジの中で急激に熱すると、汁の中の空気が味噌の膜の下に集まります。
この空気が膨張し、空気が膜によって逃げ場がなく爆発してしまいます。
これは味噌やだしのたんぱく質が原因と思われています。
特に、粘り気がある具は、さらに膜を作りやすくなります。
そういうわけで、なめこのように粘り気のある具の味噌汁は爆発しやすくなります。
そして、これは電子レンジだけでなく、鍋で味噌汁を温め直すときにも起こりますので注意しましょう。
電子レンジで味噌汁を作りたい!対処法は混ぜること
それでは、味噌汁を電子レンジで温めたり作るためには、どうしたらいいでしょうか。
まず、普段から味噌汁を作る時に、味噌は合わせ味噌や白味噌を使います。
白味噌や合わせ味噌の方が、粒子が粗いため膜を作りにくいからです。
具は、キャベツや玉ねぎのようなものを使います。
長ネギは中に粘り気があるため、あまり適しません。
電子レンジで作る場合は、いきなり高温で温めるのではなく、低温で時間をかけて温めて下さい。
500Wや600Wで時間を短縮して一度に温めると、爆発することもあります。
150W~300Wくらいで時間をかけて温めましょう。
また、急激に温度を上げないために少し温めたら、レンジから出して中を混ぜます。
また、電子レンジで温めます。
これを数回繰り返しましょう。
中を混ぜながら温めるため、低温の部分と高温の部分ができることを防ぐことができます。
面倒かもしれませんが、1分温めたら外に出して混ぜて、さらに1分温めるといったことを繰り返します。
また、電子レンジで温める時は、電子レンジ対応の鍋やカップに入れて温めましょう。
ご存知の方も多いですが、アルミの鍋は電子レンジでは使用できませんね。
この時も、並々にせず、鍋やカップの半分くらいにします。
上にラップをふわっと乗せるようにして、ピッタリとラップをしたり蓋はしないでください。
ラップをピッタリとすると、中の空気が膨張して爆発の原因になります。
電子レンジを使って簡単に作るには? 味噌玉を作ってみよう
皆さんは、味噌玉というのをご存知ですか?
あらかじめ、味噌にかつお節やだしの素、乾燥わかめや高野豆腐・乾燥野菜を混ぜて団子状にしたものです。
味噌玉は、椀に入れたらその中に熱湯を注ぐことで作れるインスタント味噌汁です。
家庭で簡単に作れるため、数年前から話題になっています。
特に、山ガールの間で人気で、キャンプの時に簡単に味噌汁が作れると、味噌玉を持っていく人がいるようです。
1人暮らしの人も、作り置きした味噌汁を温め直すよりも、簡単にできますので味噌玉を作っておくことをお勧めします。
だしが入ると爆発しやすいので、かつお節を使う方が良いですね。
大さじ1の味噌に、かつお節や乾燥わかめ、高野豆腐、小松菜など好みの具を混ぜて、ラップに包んで冷凍保存しておきます。
味噌は冷凍しても固まらないので、欲しい時にすぐに使えます。
1週間くらい保存できますので、休日に作って冷凍庫に入れておきましょう。
1つ1つラップをするのが面倒な場合は、大き目の製氷皿に入れて、小分けにしている人もいるようです。
使う時は、マグカップに味噌玉を1つ入れて、水またはぬるま湯で溶かします。
この時、水道の「湯」の方で溶かすと、溶かしやすいです。
そして、上から軽くラップをかけ電子レンジで温めます。
1分弱温めたら、一度取り出して再度かき混ぜます。
さらに1分ほど温めると、出来上がりです。
150Wならもう一度くらい温めて下さい。
1人分の味噌汁なら、十分に温まりますが、好みもありますので自分で時間は調整してください。
まとめ
・味噌汁は、電子レンジで温めると爆発を起こすことがあります。
・原因は底に味噌や具が溜まって、膜を張るとそれが原因で爆発してしまいます。
・電子レンジで味噌汁を温める時は、少しずつ中を混ぜながら温めて下さい。
1人暮らしの人のために、味噌汁の温め方と簡単な作り方のご紹介でした。
そして、味噌玉を作りおきしておくと、簡単に味噌汁を作ることができます。
健康のために、ぜひ味噌玉を作りおきして、忙しい時でも味噌汁を飲むようにしましょう。
執筆者:woodbat
関連記事
プラスチック, ナイロン, ビニールの違いは? ゴミ捨て時にペットボトルはどうする?
皆さんは、プラスチック、ナイロン、ビニールの違いって、ご存知ですか。 私は、アバウトには分りますが、具体的に説明することはできません。 そして、ゴミ捨ての時には、ペットボト …
電車の車内放送アナウンスが聞き取れない! 原因と対策を徹底解説!
通勤、通学で毎日電車に乗る人やたまにしか乗らない人、電車の利用頻度は人それぞれですね。 私は、学生の頃は毎日使っていましたが、今では2、3ヶ月に1度乗るかどうか… という程度になってしま …
水筒の底に落ちない汚れが! 手が届かない部分も洗えるお勧めの方法3選!
暑くなると、熱中症対策にペットボトルの飲み物を持ちあるく人もいます。 しかし、毎日購入したペットボトルばかりを利用していてはもったいないです。 エコを心掛けているなら、ペッ …
パジャマは毎日洗う必要がある? 洗濯頻度はどのくらいがいい?
毎日の洗濯は、暑い日でも快適に過ごすために、とても大切なこと。 干したあとにさっぱりとした洗濯物に触れると、幸せな気分になりますよね。 でも、これって、毎日洗う?頻度はどの …
電車に乗ったら帽子は脱ぐべき? それとも脱がない? マナー的にはどうなの?
これから夏にかけて、日差し除けなどから帽子をかぶる機会が増えてきます。 帽子は、着用したままだとマナー違反になることが。 運が悪いと「帽子を脱ぐべきだ!」と注意されてしまい …