グラブカーとグラブタクシーの違いは? メリット, デメリットも解説します!
投稿日:2019年3月9日 更新日:
ベトナムでタクシーを使おう!というとき、
どちらがいいのかよく分からないのが、
グラブカーとグラブタクシーの違い。
アプリを使って予約しようとするとき、
グラブカーとグラブタクシーの選択肢があることも。
また、ベトナム出張で、大事なお客様の送迎で予約するとき、
どちらが安心なのか気になる人も多いですよね。
そこで、グラブカーとグラブタクシーは何が違うの?
どちらの方が安全なの?価格はどちらがお得?
どれぞれにどんなメリットやデメリットがある?
気になることを調べてみました!
グラブカーとグラブタクシーの違いは登録方法の差
タクシー配車アプリのGrab(グラブ)を使うと、
選択肢として出てくるのがグラブカーとグラブタクシーの2種類。
この2つの差は、簡単にいうと、登録方法の差。
タクシー登録している車か、そうではない車か、ということになります。
日本では、車体にタクシー会社名がペイントされているなど、
その車がタクシーであることがはっきりと分かる外観。
しかし、ベトナムの場合、そこまで明確ではありません。
もちろん、日本と同じような外観のタクシーもありますが、
一般車であっても、タクシー登録されている車もあります。
また、グラブカーの場合は、フリーのドライバーが多いのが特徴。
それに対して、グラブタクシーは、車の見た目は一般車であっても、
何らかの会社やグループに所属しているという違いが。
そのため、ドライバーの身元は、グラブタクシーの方が
はっきりしていることが多いようです。
グラブカーのメリットは何と言ってもコスパ! グラブタクシーは割高!
タクシー配車アプリGrab(グラブ)で予約をしようとするとき、
グラブカーとグラブタクシーそれぞれの運賃が算出されます。
そこで気になるのが、運賃の差。同じ車なのに意外と差があります。
グラブタクシーは、時間帯にもよりますが、割高というデメリットが。
一方、グラブカーは、その約半分の運賃で利用できることがほとんどです。
グラブカーは、運賃が安いメリットがありますが、
必ずしも車が古い、小さいということではありません。
ベトナムでは、いわゆるタクシーは、車の質の差が大きい傾向が。
もちろん、キレイで大きなタクシーもありますが、大部分はその逆。
不衛生で、途中でエンストしてしまう危険があるというデメリットが。
それに対して、グラブカーとして稼働している車は、
かなりリッチな気分を味わえる、しっかりしたものが多いんです。
配車の予約のタイミングによっては、
1人だけなのに大きなワンボックスカーで
ゴージャスな気分を味わえる!というメリットも。
逆に、グラブカーで予約したのに、
小さくて古い、いわゆるタクシー車が来ることも。
グラブカーとグラブタクシーという区別があっても、
実際はケースバイケースということも念頭に置いておく必要があります。
会社利用ならグラブタクシーの方がいい場合も:グラブカーに比べて領収書を前もって準備してもらえます!
グラブカーの場合、ドライバーがフリーであることも多く、
領収書が一般的ではないベトナムでは、会社の清算で困ってしまうことも。
そのため、仕事で使う人にとっては、グラブタクシーの方が安心です。
とくに、ベトナム語で予約をしてくれる現地スタッフがいる場合、
タクシー配車アプリを使わずに、直接に予約することで、
運賃も割安になり、スムーズに準備を進めることができます。
ベトナムには、グラブタクシーのグループがたくさんあり、事前予約が可能。
事前に行先を伝えているのが、ドライバーが迷子になるリスクが少なくなります。
また、領収書を前もって準備してもらえるなど、メリットがたくさん。
また、空港の送迎のために予約する場合、出口でピックアップしてくれることも。
車自体は一般車であることが大部分ですが、たいていは大きく清潔。
ドライバーも空港に慣れており、接客も丁寧である人が多いので、
大事なお客様の送迎に利用する場合も安心です。
グラブタクシーは知り合いのドライバーを作るとより便利に
長期的にベトナムに滞在している人にとっては、
知り合いのドライバーを作ることで、よりいっそう便利に。
一般車でタクシー登録をしているグラブタクシーの場合、
ドライバー個人で名刺を持っており、利用すると渡されることが。
名刺は、ドライバーの携帯電話の番号が記されているので、
直接に連絡を取ることができるようになります。
グラブカーもグラブタクシーも、ポイントになるのがドライバー。
とくに乗車時間が長い場合や、空港の送迎などで使う場合は、
信頼できるドライバーに頼みたいものです。
そこで、ドライバーが信頼できそう、好感が持てるな、
そう思ったときは、名刺があるか聞いてみましょう。
そのドライバーが他の予約で来ることができない場合も、
別のドライバーに内容を引きついでくれます。
個人客でもあるので、親切に対応してくれるというメリットがあります。
グラブカーとグラブタクシーの違いまとめ
・グラブカーとグラブタクシーの差は登録の有無の差。タクシーでも一般車であることも。
・グラブカーは、グラブタクシーよりも運賃が安い傾向が。きれいな車であることも多い。
・領収書が必要な場合はグラブタクシー。アプリではなく直接予約することで運賃安に。
・対応がいいグラブタクシーのドライバーがいたら、名刺をもらって直接連絡してもOK。
実際に利用してみると、グラブカーとグラブタクシーの差は、ドライバーや車の質によって変わってくるので、自分が利用しやすいパターンを見つけていくのがおすすめです。
執筆者:woodbat
関連記事
-
インドネシア・バリ島で注意すべき詐欺や危険な犯罪7選! バリ島在住者が解説します!
バリ島を旅行中の日本人女性が襲われ、その後殺害されたという事件があったのは2009年。 日本人にも人気のリゾート地で起きた事件なだけに、その後バリ島旅行を敬遠した人も多いかと思います。 ただ、ぼったく …
-
スマトラ島の観光におすすめな穴場スポット5選! インドネシア在住者が教えます!
インドネシアの島々の中で最も西に位置するスマトラ島。 バリ島やジャワ島に比べると、日本からのツアーはまだ少ないですが、実は見どころたくさんの島。 バリ島リピーターの欧米人た …
-
バリ島で日本食が食べたい! そんな時のレストランやワルンおすすめ5選!
海外旅行の楽しみの一つに「食」は皆さんはいっているんじゃないでしょうか。 旅行先でしか食べられないような、ローカルフードを満喫するのも旅の醍醐味ですよね。 ただ、長期滞在と …
-
インドネシア・バリ島のチップの相場と渡し方は? 現地在住者が解説します!
海外へ旅行に行く際、ちょっと煩わしいのがチップ…。 行く際でチップの習慣はあるのか、いくらくらい渡すのか、いつどうやって…? チップの習慣がない日本人にとっては、ちょっと面倒に思っちゃいますよね。 け …
-
エストニア旅行の時に英語は通じる? 物価、気候…知っておくべきポイント教えます!
エストニア。 皆さんはこの言葉を知っていますか? 何かの洋菓子の名前? 何かのイベントの名前? はたまた新しいアプリケーションの名前? きっとこの記事を見ている人は、もちろ …