タイ 旅行

タイ北部・チェンマイでの瞑想・マインドフルネススポットおすすめ3選!

投稿日:2019年1月3日 更新日:

微笑みの国、タイ。

タイについて考える時、あなたは何を思い出しますか?

 

スパイシーなタイ料理?

美しいビーチ?

きらびやかなナイトライフ?

気の良い優しい人々?

 

タイはそれだけではありません。

 

タイは実は熱心な仏教の国。

仏教の中でも「解脱には出家して修行することが必要」と考える上座部仏教を信仰しています。

 

そのために多くの人が悟りを開くために修行に取り組んでいます。

その修行の一つとしてあげられるものが「瞑想」です。

 

なんとなくイメージはできるけれど、実際にどうするのが正しいのかわからないこの「瞑想」。

実はタイには外国人でも瞑想体験ができる寺院がたくさんあるんです。

 

この記事では、海外で瞑想体験をして見たいと考えている貴方に、「瞑想についての簡単な解説」とタイの「北方のバラ」と称される古都、チェンマイで体験できる「おすすめの瞑想スポット」を紹介します!

そもそも瞑想とは?

まず辞書をひもといてみましょう。

瞑想とは「目を閉じて静かに考えること」という短い説明があります。

 

誰もがせわしなく時間に追われ、「静かに何かを考える」ことが難しい現代社会。

毎日生活をしているだけで息切れをしてしまうことがあり、気持ちを切り替えたくなることがありますよね。

 

そんな時、おすすめなのが瞑想です。ゆっくり時間をとって深呼吸するだけでもリフレッシュになり、気持ちが落ち着きます。

 

また瞑想をする事で

 

①    頭と心がリセットされ、ストレスが解消される

②    自分と向き合う事で、気持ちをコントロールできるようになる

③    瞑想を通じて集中力が上がる

④    物事をポジティブに考えられるようになる

 

などの効果が期待されます。

 

また近年ではGoogleなどの大企業で研修として採用されるほど、瞑想の効果は高く評価されています。

チェンマイのおすすめ瞑想スポット1: 美しい景色とともにワット・ドイ・ステーブで瞑想体験!

正式な名称はワット・プラタート・ドイ・ステープ(Wat Phrathat Doi Suthep)。

ただプラタートは省略されることが多いので、ここではワット・ドイ・ステープルと表記します。

 

もしあなたが数日間、瞑想に集中して取り組みたいと考えているならば、是非この寺で!

ワット・ドイ・ステープでは最低4日のショートステイコースから、最大21日間の基礎コース、そして13日間の上級者コースなど3つのコースが用意されています。

 

参加方法は予約メールを送る。ただそれだけ。

 

またお布施によって運営されているため、基本参加費は無料です。

ただ参加するならば最低限食費や滞在費は用意して最後にお布施としてお寺に返したいですね。

 

またドイ・ステープとはステープ山という意味。そしてワットはお寺。

その名前の通りワット・ドイ・ステープはチェンマイ市内から約14キロ離れた山頂にあるお寺。

 

そのため、雑念にとらわれることなく瞑想に集中することができます。

 

また黄金の仏塔や山頂から見渡せるチェンマイ市街の景色はため息が溢れるほど綺麗。

この景色を見るためだけでもワット・ドイ・ステープに来る価値はあるでしょう。

 

外国人も多く参加するこの瞑想コース。難点は英語が話せないと参加が難しい事。

 

予約メールや体験中の説明は全て英語で行われます。

そのため、英語が苦手!という人には参加のハードルが少し高いかもしれません。

ホームページはこちら
Doi Suthep Vipassana Meditation Center

チェンマイのおすすめ瞑想スポット2:
チェンマイから車で10分。ワット・ラムプーンで本格的な瞑想体験。

タイ国内、そして海外からも瞑想を求めて多くの人が訪れるワット・ラムプーン(Wat Ram Poeng)でも瞑想コースに参加することができます。

公式サイトによると初心者コースは26日間。この約一ヶ月のコースを修了すると、10日間の基礎コースに参加することができるようになります。

 

ただ体験記を見ていると数日間の瞑想体験も受け入れているようですので、日数は要相談かもしれません。

 

長期間のコースということもあるせいか、境内で瞑想をしている人たちの表情は真剣そのもの。

見ているだけでも気が引き締まりそうです。

 

またワット・ドイ・ステープと同じように参加費はお布施によって賄われているため、基本参加費無料。

ただやはり最低限の食費や滞在費は用意して、最後にお布施として寄付するようにしましょう。

チェンマイのおすすめ瞑想スポット3:ワット・ウモーンで心を静めて、ゆっくり瞑想しよう!

ワット・ウモーン(Wat Umong)はドイ・ステーブの麓にあるお寺。

黄金の煌びやかな寺院が多いタイのなかでは、非常にシンプルで古典的な石の仏塔が特徴的です。

そしてウモーンとは写真の通り、トンネル、洞窟という意味。

 

瞑想を求める多くの人が訪れるこの洞窟の中は非常に静か。

誰にも邪魔をされずに瞑想に集中することができそうです。

 

またワット・ウモーンでも数日間の瞑想コースに参加することができます。

ただ他の多くの寺院とは違って参加費は有料。

 

高額というわけではないですが、もしお金を節約したいと思うのならば、他の寺院を検討しても良いかもしれません。

ホームページはこちら
Wat Umong Meditation Center

チェンマイのおすすめ瞑想スポットまとめ

1.     瞑想とは目を閉じて静かに考えること。

 

2.     瞑想をするとストレス解消、集中力アップなどの効果が期待できる。

 

3.     山頂からの景色を眺めながらワット・ドイ・ステープで数日間から数十日間の瞑想体験!

 

4.     本格的な瞑想体験をしたいならば長い滞在期間のワット・ラムプーンに!

 

5.     ワット・ウモーンの静謐な洞窟でゆっくりと瞑想をしよう!

 

仏教の国、タイでの瞑想体験は何物にも代えがたい経験になるでしょう!

是非時間をとって参加してみてくださいね!

-タイ, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

バリ島で日本食が食べたい! そんな時のレストランやワルンおすすめ5選!

海外旅行の楽しみの一つに「食」は皆さんはいっているんじゃないでしょうか。   旅行先でしか食べられないような、ローカルフードを満喫するのも旅の醍醐味ですよね。   ただ、長期滞在と …

no image

金沢の花見におすすめ! 名所から穴場まで8選を北陸在住者がご紹介!

歴史的な建造物や史跡が多く立ち並ぶ、石川県金沢市は観光名所としても有名ですよね。   そして春の金沢はとびきり素敵な場所なんですよ。   私は北陸出身なので、金沢観光へも良く日帰り …

ニュージーランドは地震が多い?! 対策は? 心配な人への在住者からのアドバイス

温暖な気候、のんびりした環境や自然の多さから留学や旅行などに人気のニュージーランド。   せっかくの旅行や留学期間中に地震が発生したら…と考えると心配になりますよね。   実際、ニ …

インドネシア・バリ島で注意すべき詐欺や危険な犯罪7選! バリ島在住者が解説します!

バリ島を旅行中の日本人女性が襲われ、その後殺害されたという事件があったのは2009年。 日本人にも人気のリゾート地で起きた事件なだけに、その後バリ島旅行を敬遠した人も多いかと思います。 ただ、ぼったく …

バリ島とジャワ島の違い7選! 同じインドネシアでも言語や宗教など, 実は結構違います!

バリ島もジャワ島もインドネシア共和国の島々の一つ。   インドネシアには13,000もの島があり、バリ島とジャワ島はインドネシア全土のちょうど中央あたり、東西に並んでいて、バリ島・ジャワ島間 …