デンマーク・コペンハーゲン中央駅付近って治安はいいの? 安全? 注意点はある?
投稿日:2019年2月14日 更新日:
デンマークに観光旅行に行くとき、多くの人が訪れるのがコペンハーゲン。
世界最古の遊園地があるチボリ公園やショッピングを楽しめる繁華街など、
デンマークを満喫できるスポットがたくさんある街です。
また、日本からヨーロッパの他の国に行く途中、
トランジットで、コペンハーゲンで1泊する!なんてことも。
そんなときも、コペンハーゲン中央駅の周辺に滞在することになると思います。
陸と空の要衝でもあるコペンハーゲン中央駅ですが、
初めて訪れる人にとって気になるのが、駅周辺の治安。
スリは多いの?ぼったくりはあるの?
コペンハーゲン中央駅ならではの注意点は?
気になることをいろいろまとめてみました。
デンマーク・コペンハーゲン中央駅の治安は比較的よいが、裏通りは注意が必要!
デンマークは、世界でも有数の治安のよい国。
スリやぼったくりなどの被害は、それほど多くありません。
コペンハーゲン中央駅は、観光地でもありますが、
ビジネスマンや学生もたくさんいるエリアなので、
危ない目に会うことは少ないと思います。
しかし、それは、コペンハーゲン中央駅の大通りの話。
駅の周辺には、小さな裏通りがたくさんあるのですが、
そのなかにはとても危険なエリアも。
とくに、駅の西側にある裏通りは
スリやお金を無心してくる人が多いため、
ホテルなどでも注意喚起されている場所です。
観光客を狙って裏通りをうろついている人の多くは、
デンマーク人ではなく犯行目的の移民が中心。
日本語で話しかけてくる、不自然にぶつかるなどして、
気づかないうちにサイフやタブレットを盗まれた!ということも。
観光客向けのホテルが密集していることも多い裏通り。
どうしても裏通りを歩かないといけないときは、
1人で歩かないようにする、荷物が多いときはタクシーを利用するなど、
犯罪に巻き込まれないように注意を払うことが必要です。
デンマーク・コペンハーゲン中央駅の朝の通勤時は大混雑!通常よりも治安が悪く、スリやひったくりの危険があります
コペンハーゲン中央駅は、観光客だけではなく通勤に利用する人がたくさん。
そのため、朝の通勤時は、都心の駅のように大混雑。
この時間帯は、乗客だけではなく、朝食用のパンを売っている人や、
宣伝のためのノベルティを配布している人など、
いろいろな目的を持った人が入り乱れています。
そんな混雑を利用して、観光客のサイフを盗もうと
複数で行動しているプロのスリ集団が紛れ込んでいるという報告が。
とくに大きなスーツケースを運んでいると、
身の回りのことに注意を払いきれなくなってしまい、
他の利用者と体がぶつかりあうなかで、
いつのまにかサイフがない!となることも。
通勤時なので治安はいいと気が緩みがちな朝。
明らかに観光客ではなく、現地の人でもない人が
話しかけてきたり、荷物を運ぶのを手伝おうとしたりしたら、
犯罪目的の可能性が高いので、用心したほうがいいかもしれません。
コペンハーゲン中央駅周辺のニセ警官に注意! 治安を守る警官のフリをして荷物を盗もうとします
コペンハーゲン中央駅の周辺に行く観光客に対して、
最近、注意喚起されているのが、ニセ警官の存在。
駅の治安をまもる警官のフリをして、
観光客に近づいてくる犯罪者が増えています。
パスポートの提示を求めながら、
すきを見て現金やカードを盗むというもの。
被害にあった人たちは、パスポートに気をとられて、
他に盗まれたものがあっても、気が付くのが遅くなる傾向があるようです。
デンマークの警官は、意味もなくパスポートの提示を求めたり、
手荷物の検査をしたりすることはないとのこと。
不用意に自分の持ち物を渡さないように気を付ける必要があります。
治安というより風紀だけど…コペンハーゲン中央駅前の大人のおもちゃ屋さんは、間違えて入るとちょっと気まずい!
治安というより風紀の問題になるかもしれませんが、
コペンハーゲン中央駅前には、大人向けのお店がたくさん。
とくに、大通りに堂々と並んでいるのが、大人のおもちゃ屋さん。
お店の数がとても多く、少し歩いただけで、
たくさんの大人のおもちゃ屋さんに遭遇します。
外観がかわいらしく、女性向けの雑貨屋さんのような雰囲気。
ほんとうにおもちゃ屋さんだと思ってしまうほど。
もちろん、間違えて入ってしまったら、すぐにお店を出ればいいのですが、
子供が一緒にいる場合は、入ってしまうのが適切ではありません。
風俗関係がとても開放的なデンマークならではの注意点です。
デンマーク・コペンハーゲン中央駅の治安まとめ
・駅周辺の治安はいいが、裏通りはスリやひったくりが多い。とくに移民系に注意。
・朝の通勤時の駅は大混雑。スリのプロ集団が組織的に動いているので注意が必要。
・警官がパスポートや手荷物検査を要求してきたら、ニセモノであると疑った方がいい。
・駅前には大人のおもちゃ屋さんが多数。子供連れの場合、間違って入らないように!
基本的に、コペンハーゲンは治安がよく、中央駅付近も怖い目に会うことは少ないです。
しかし、観光客を狙った犯罪の報告や注意喚起がされているので、不自然に近づいてくる人がいたら用心するに越したことはありませんね。
執筆者:woodbat
関連記事
-
バリ島の雨季の観光ってどうなの? メリット&デメリットをバリ島在住者が徹底分析! なお料金はあまり安くなりません!
海外旅行の計画を立てる時、行き先の治安や物価もそうですが、その土地の季節や天候も旅のプランを左右する重要なポイントですよね。 インドネシア・バリ島は、乾季と雨季の2シーズン。 せっかく行くなら、やっぱ …
-
バリ島で通じるのは何語? 英語は? 現地で使える例文も合わせて在住者が教えます!
バリ島に初めて行く! そんな時の一番の心配要素はなんですか? 治安や食文化という人も多いかもしれませんが、言葉もその一つではないでしょうか。 店やホテルで英語が通じないと困 …
-
海外ではエスカレーターは歩く? 歩かない? どちら側を空ける? 注意点はある?
日本では、東京など関東では左立ち、右を歩くが一般的。 それに対して大阪などの関西では、右立ち、左を歩くことが多いようです。 さらには、最近は、事故を防止するという観点から、 …
-
ニュージーランドへ薬の持ち込みってできるの? トラブルにならないための対策!
観光、家族旅行、留学、出張、移住目的などいろんな理由でニュージーランドを訪問されると思いますが、いざという時のために薬を持っていきたいと考える方は多いと思います。 税関が厳しそうなイメー …
-
富山の絶品郷土料理とB級グルメ! 富山県在住者のオススメ5選! ブラックラーメンだけではありません!
富山のB級グルメで思い浮かぶのは何ですか? 有名なのはブラックラーメンではないでしょうか? でも富山在住の私は、実はブラックラーメンが苦手です。 でも富山には …