秋刀魚の卵は美味しい?食べられる?秋刀魚の卵について徹底解明!
投稿日:2018年8月6日 更新日:
もうすぐ秋ですね。
秋の味覚といえば、秋刀魚という人も多いのではないでしょうか。
何を隠そう私もそのひとりです(笑)。
脂の乗った秋刀魚を焼いて、かぶりつく。
想像しただけでよだれがでてきてしまいそうです。
ところで、そんな美味しい秋の味覚、秋刀魚ですが
秋刀魚の卵って食べられると思いますか?
私は、秋刀魚の卵って、言われてみれば見たことがありませんでした。
ニシンなら数の子、サケなら筋子、タラならタラコと魚の卵はよく食べているのに
秋刀魚は食べたことがありません。
これから旬を迎える秋刀魚。
スーパーで購入した秋刀魚に卵がついていたら、食べられるのでしょうか。
数の子や筋子などのように美味しいのでしょうか。
秋刀魚の卵って食べられる?
秋刀魚に限らずですが、スーパーで魚を買うとき、
どれが雄で、どれが雌か、とか卵があるのかを見た目で判断することはできませんよね。
「もし、秋刀魚の卵が食べられなかったら・・・
楽しみに買った秋刀魚は捨てないといけないのだろうか。」
不安になって、大好きな秋刀魚なのに買うのをためらってしまいそうです。
しかし、安心してください!!
結論をお伝えすると、秋刀魚の卵は食べられます!
これで、もし、自分が買った秋刀魚に卵があっても安心ですね。
でも、私は思いました。
「なんで、今まで秋刀魚の卵に出会わなかったのだろうか。」と。
秋刀魚の卵に出会わない理由は?
秋刀魚は、季節によって産卵をするわけではないのです。
ある一定のサイズ(27センチ以上)になると卵を産むので、
夏以外の時期であれば、大きさの条件がそろえば卵を産みます。
でも、この話を聞くと
「あれ?産卵の時期が長い(夏以外であれば一年中)ということは、卵を持った秋刀魚に出会う確率も多いのではないか?」
と私は思いました。また不安になってきました・・・
しかし、秋刀魚は、日本近海で産卵をするわけではないそうです。
そのため、8月ごろに北海道から始まる日本の秋刀魚の漁では、
卵を持った魚に出会うことがないようです。納得です。
秋刀魚の卵は美味しい?
いくら、日本の近くでは卵を産まないからといって
秋刀魚の卵に出会う確率が0というわけではないと思います。
最初にお伝えしたように、秋刀魚の卵は食べられるんです。
それに、産卵の時期が長いため、卵を食べようと思えば捕ることもできると思います。
それでも、多くの人が秋刀魚の卵を見たことがない、
あるいは、食べたことがないというのは、秋刀魚の卵がそれほど美味しくないからだといわれています。
卵を持った秋刀魚は、栄養が卵に送られるため
焼いたときに身がパサついてしまうそうです。
私は、秋刀魚といえば「脂の乗った魚!」というイメージだし
その部分を楽しみに食べるので、子持ちの秋刀魚だとちょっとガッカリしてしまいそうだなと思いました。
秋刀魚の卵についてのまとめ
- もし、秋刀魚の卵に出会ったら、安心してください!食べられます!
- 秋刀魚の卵を見かけない理由は、日本近海で産卵をしないため、卵を持った秋刀魚が日本の漁で捕れることがほとんどない
- 子持ちの秋刀魚は、栄養が卵に送られるため、身がパサつきやすい
もし、秋刀魚の卵に出会ったとしても
捨てないといけないということはなく、安心して食べられる、ということなのでほっとしました。
でも、脂ののった秋刀魚が大好きな私。
できれば、今年の秋も、今までのように、卵のないプリプリの秋刀魚に出会えることを願います。
また、日本人に愛されている秋刀魚ですが、
その生態はナゾが多く、まだまだ解明されていないことも多いそうです。
これから研究が進んでいくと、もしかすると
秋刀魚の卵を美味しく食べられる日が来るかもしれませんね。
執筆者:woodbat
関連記事
-
カロリーメイトってブロック, ゼリー, ドリンクがあるけど違いは? 効果や特徴, 栄養も違うの?
皆さんは、カロリーメイトはブロックだけでなく、ゼリータイプ、ドリンクタイプがあるのを知っていますか。 味にももちろん違いはありますが、栄養の面でもそれぞれ違いがあるのです。 …
-
ニンニクを入れると料理が美味しくなる理由…健康効果だけじゃないんです!
料理をする時にニンニクを使いますか? 私は特に中華料理では使う機会が多いような気がします。 でもニンニクは次の日臭いが気になるし、私は結構避けがちです。 でも …
-
冷凍食品で離乳食を作りたい! 赤ちゃんにいつから, 何を食べさせていいの?? オススメはある?
わたしはもうすぐ2か月になる子の新米ママです。 まだまだ先のことになりますが、離乳食ちゃんと作れるかな?と不安で、いろんな本を読んで勉強中をしています。 ママさんたちは大体5か月頃からス …
-
ダナブルーは本当にまずい? おいしい食べ方5選をまとめました!
デンマークのお土産の定番のひとつがダナブルー。 青かびタイプのチーズです。 牛の生乳を使っているので、チーズの味そのものはマイルド。 しかし、青かびタイプならではの塩味は、 …
-
デンマークのお土産はまずい? 選ぶときの注意点は? それぞれの特徴を把握しよう!
デンマークと言えば、食べ物が日本人に合う! と言われることもありますが、 なかには、まずい!という声も。 まずいだけならいいのですが、 「世界一まずい!」とまで評されることも 少なくあり …