海外発の可愛いレジンアクセサリー作品おすすめ5選! 違った魅力も作品作りの参考にしましょう!
投稿日:2019年1月9日 更新日:
レジンアクセサリーって国内だけでなく、海外の作家さんも沢山おられますよね。
実はレジンは40年前から使われているほど、昔からあったんです。
国内の作家さんも素敵な作品が多くて好きですが、海外はまた別の魅力があります。
私が海外の作家さんで好きな作品は、どれも透明感が良いんです。
それにレジンの中に世界観が感じられるんですよね。
レジンの種類と海外の作家さんの特徴、そして個人的に海外で可愛いと思う、レジンアクセサリーベスト5をご紹介します。
レジンアクセサリーの記事まとめ↓
レジンアクセサリーの記事まとめ! 慣れてきた初心者さん向けの記事をまとめました!
海外の作家さんのレジンアクセサリーの特徴
海外の作家さんは、レジンの中に物を入れる作品が多いように感じます。
色鉛筆とか便の蓋とかの作品も、みた事があります。
日本に比べて遊び心が多いのかなぁと思いますよね。
そして、海外のレジンは透明感が強いのが特徴ではないでしょうか。
きっとエポキシレジンを使っているんでしょう。
国内に比べ、海外の方がレジンの利用率が高いです。
日本はUVレジンを使う人が多いと思います。それは手軽さと流行りが影響しているからでしょう。
エポキシレジンはUVレジンに比べて、作れる作品の幅が広がるのは魅力ですよね。
でも作業動作が多く、少し面倒なのも事実ですが。
レジン経験者でも難しいと感じる作品の数々を、ご紹介します。
私の好きな海外のレジンアクセサリー1:花をレジンの中に閉じ込めた作品
引用元:https://www.etsy.com/listing/289140795/size-large-blue-and-yellow-hydrangea-and
まずご紹介するのは花を入れた作品です。
写真はバングルですね。
こんな大きな作品は、やっぱりエポキシレジンを使って作られています。
そして、大きい作品で大変なのは透明度を出すことです。
大きい作品になると、どうしても気泡が入りやすいので、こんな綺麗に作る事が出来るのは素敵ですね。
そしてバングルのように表面を綺麗にするのも大事なポイントです。
配色やフラワーの綺麗さが、可愛らしい作品となっています。
私の好きな海外のレジンアクセサリー2: 木を使ったレジンアクセサリー
引用元:https://mymodernmet.com/britta-boeckmann-boldb-wood-resin-jewelry
こちらは木とレジンを組み合わせた作品です。木の樹脂のような琥珀をイメージさせるような素敵な作品です。
こちらは宝石のような高級感がありますね。
海外はシンプルな作品も多く、シンプルな中に個性が光っていて、真似したいけど練習が必要ですね。
私の好きな海外のレジンアクセサリー3: 宇宙の世界観
引用元:https://pin.it/jtyetvo4u25rpy
実はこの作品もレジンでできているんです。
レジンって気泡をなくすように作りますが、こんな風に気泡を生かした作品も良いですね。
色合いや立体的に作るのはレジン上級者ですよね。
小さな宇宙の世界があるような素敵な作品です。
私の好きな海外のレジンアクセサリー4: シンプルなレジンアクセサリー
これはシンプルで簡単そうに見えますが、逆に薄く作る難しさも感じますね。
石などを入れる時、薄いと外れたりしてしまいます。
この透明感と薄い部分に波のようなデザインを入れる細かさが可愛い作品ですね。
私の好きな海外のレジンアクセサリー5: お洒落で可愛いかんざし
引用元:https://www.etsy.com/jp/shop/byFlowerFox?ref=s2-header-shopname
こちらは先程の木とレジンの組み合わせと似ていますが、レジンの中には植物が細かく入っているのがわかります。
これも小さな世界があるような、物語が感じられる作品ですね。
海外のレジンアクセサリーまとめ
・レジンの歴史は40年
・レジンには透明、不透明がある
・透明レジンにはUVレジンとエポキシレジンがある
・エポキシレジンは2種混合の液
・エポキシレジンは透明度が高い
・海外の作品は遊び心が多い
・海外の作家さんはエポキシレジンを使っている
海外の作家さんは、日本の作家さんと違った魅力があります。
特に私は透明度が高い作品が好きなので、今回のベスト5も個人的なものです。
他にも様々な作品があるので、自分の好きな作品を探すのも楽しいですよね。
レジンアクセサリーの記事まとめ↓
レジンアクセサリーの記事まとめ! 慣れてきた初心者さん向けの記事をまとめました!
執筆者:woodbat
関連記事
-
レジンアクセサリーの販売に資格って必要? 種類や活かし方も教えます!
あなたはレジンアクセサリーをしていますか? レジンアクセサリーは気軽に始められて、ハンドメイドの中でも人気が高いですよね。 私も流行りに乗って始めましたが、自己流でしている …
-
レジンアクセサリーの記事まとめ! 慣れてきた初心者さん向けの記事をまとめました!
今流行りのレジンアクセサリー! 趣味で作っている方も多いと思います。 最近では、観光地ならではのレジンアクセサリーが作れたり、買えたりします。 レジンアクセサリー、最初は作 …
-
冬っぽいオススメのレジンアクセサリー! どのように季節感を出せば良い?
今流行りのレジンを使ったアクセサリー。 雑貨屋さんやハンドメイドアクセサリーでも、レジンを使ったものが多くなってきましたよね。 そんな今回は、これから迎える冬に向けてオススメしたいレジン …
-
何にする? アラフォー独身女性の習い事, おすすめ7選! 色々試して自分に合ったものを見つけよう
時間にも金銭的にもほんの少し余裕の出てくるアラフォー世代。 新しく何か始めたいと考える人もいるのではないでしょうか? これからの将来、今後の人生の長い趣味をみつけたいと思う …
-
グランピング初心者必読の冬の寒さ対策5選! オススメのグランピング場もお教えします!
どんどんと寒くなってきた今日この頃。 でも寒くなるにつれ空気は澄み、冬の夜空や自然を楽しむにはぴったりな季節になってきましたね。 そんな自然を味わうために、アウトドアでグラ …