絆創膏, バンドエイド, カットバン, サビオ, リバテープ, キズバンの呼び方の地域による違いとは? 方言? 由来も解説します!
投稿日:2018年12月7日 更新日:
皆さんは、カットバン、バンドエイド、サビオという言葉を知っていますか。これはどれも絆創膏の呼び方なのです。
私はカットバン、バンドエイドまでは知っていましたが、サビオは知りませんでした。
実は、地域によってわかる人とわからない人がいるのです。
今回は、それぞれの言葉の由来と、使われる地域などを解説していきます。
絆創膏がカットバンと呼ばれる九州, 中国・四国地方
カットバンとは、本来の意味ではある商品の名前です。昭和36年頃、「カットバン」という名前で祐徳薬品から発売されました。
しかし、佐賀県を中心として九州地方、中国・四国地方の一部に絆創膏の別名として「カットバン」が広まりました。
関東にもカットバンはありますが、「カットバンを貼ってください」といっても通じないそうです。
絆創膏がバンドエイドと呼ばれる関東地方
バンドエイドというのは、これも元々は商品名です。ジョンソン・エンド・ジョンソンという会社が製造したり、販売したりしている絆創膏の商品名です。ちなみに、これは世界で最初の絆創膏でした。
ディクソンという人は、愛妻家でした。奥さんは結婚したばっかりで台所のお仕事には慣れていませんでした。なので、たびたび手にやけどや切り傷を負っていたそうです。
ディクソンさんは、奥さんが傷を負うたびに手当てをしていました。そこでディクソンさんは、奥さん一人だけでも手当てをすることができるような絆創膏を考え付いたのです。それがバンドエイドの誕生でした。
バンドエイドという言葉が通じるのは関東地方や近畿地方の一部、四国地方では徳島県となっています。
近畿地方にバンドエイドが通じる地域があるのは、主要都市であるということと、「バンドエイド」という会社があるからです。
絆創膏がサビオと呼ばれる北海道
まず、皆さんはサビオという言葉を聞いたことがありますか。私はありませんでした。このサビオという言葉は北海道を中心として使われています。
実は和歌山県や広島県でも使われています。
また、サビオというのはもとはスウェーデンの会社の絆創膏の一つです。聞いたことがない人のほうが多いと思いますが、世界的には知名度の高い絆創膏です。
また、最初はニチバン・ライオンという会社がスウェーデンの会社と連携して発売しました。全国的に占めていた絆創膏でしたが、バンドエイドが主流となってしまい、製造が中止になってしまったそうです。
その他の絆創膏の呼び方: リバテープは九州, キズバンは謎が多い?
実は絆創膏の呼び方はこれらだけではないのです。ほかにも、「リバテープ」や、「キズバン」などがあります。
リバテープというのは九州地方で多く呼ばれる絆創膏の別名です。また、リバテープは最初の絆創膏の商品名でもあります。
リバテープ製薬という会社が製造販売をしています。米軍が戦時中に使っていた包帯をヒントに、ガーゼに消毒液の「リバノール」をしみこませて商品化したのがリバテープでした。
キズバンというのは、富山県でしか使われていない絆創膏の別名です。なので、だれか新しく来た仕事仲間などが、「キズバン取ってくんない?」というように絆創膏を要求してきたら富山の人であると推測できます。
キズバンはライト株式会社が製造販売をしています。しかし、そのライト株式会社は富山県にあるのではなく、福岡、東京などの日本の主要となる都市にあります。
その理由は明らかになっていませんが、ライト株式会社はゴルフ製品を本業としています。
キズバンには謎が多いですね。
絆創膏の様々な別名は、なぜ離れた県でも通じるの?
カットバン、サビオ、リバテープ、バンドエイド・・・これらはどれも絆創膏の別名で、いくつかの県で同じ呼び方をされていますよね。
しかし、カットバンは、佐賀県に本社があるのに東北、四国などに通じるし、バンドエイドは、関東地方と近畿地方に通じるのはまだわかりますが、徳島県にも通じます。
このように、離れた県でも絆創膏の別名が通じるのは、絆創膏が「商品」であることに目を向けたらすぐわかります。商品ということは、本社から遠く離れた地域に運ばれてもおかしくありません。だから、離れた地域でも別名が通じるのです。
絆創膏, バンドエイド, カットバン, サビオ, リバテープ, キズバンの呼び方の違いまとめ
・カットバンは、佐賀を中心に、東北、四国地方などで通じる。
・バンドエイドは関東地方や近畿地方、徳島で通じる。
・サビオは北海道を中心に和歌山、広島で通じる。
・これらの絆創膏の別名は、もとは全て商品の名前だった。
・絆創膏は商品のため、遠くへ送られてもおかしくない。だから遠くの地方でも別名が通じたりする。
執筆者:woodbat
関連記事
-
歯医者はなぜ木曜休みが多いのか? その理由とは? 平日に休む必要性は? 元歯科衛生士が解説します!
歯が痛くて歯科医院に行きたいのに、木曜休診で困った経験はありませんか? 一般的に多くの歯科医院が、木曜休診の体制を取っているかと思います。 その木曜休診は何のために存在するのか、それは必要な休みなのか …
-
ローソン100(100円ローソン)が安い4つの理由! 100円で販売できる意外な仕組みとは・・・?
あなたのおうちの近くには、どこのコンビニがありますか? 私の家は、ローソンが最寄りのコンビニです。 ポンタポイントやdポイントもたまって、 パンのシールを集めたらお皿とかもらえて 結構す …
-
スニーカーのメンズとレディースの違い! サイズは同じでも何かが違う?
「おっ、このスニーカーいいじゃん♪」と思いよく見てみると、 レディース用でガックシ。なんてことありますよね。 皆さんはスニーカーのメンズとレディース、何が違うのか知っていますか? &nb …
-
ベトナム人男性と国際結婚すると苦労する,・大変って本当? その理由4選! その知られざる特徴とは…!
最近は、国際結婚をする日本人女性も増えてきました。 そのなかで、増えてきているのが、ベトナム人の男性と結婚する女性。 物腰が柔らかく、やさしい男性が多いので、 日本人男性とは違った魅力があるのがベトナ …