雑学

アメリカや日本の自衛隊のレーション(ミリメシ)とは? うまい? まずい? 味はどう?

投稿日:2018年10月26日 更新日:

皆さんは軍隊はどのようなものを食べているかご存知ですか。軍隊は「レーション」と呼ばれるものを食べています。

 

そんなレーションですが、どのような食べ物だと思いますか。私は軍隊が忙しい中食べるものなので、すぐにお腹がいっぱいになるものではないかと思っています。

 

今回は、軍隊のレーションがどのようなものなのか、どのような栄養が入っているかなどをご紹介します。

軍隊のレーションとはどんなもの?

普通、レーションと呼ばれるものは、食卓やお皿が要らないような配慮がされています。主流になるものと言えば、クラッカーやパン、レトルト食品などです。

 

また、ストレスを和らげたりするのが目的で、チョコレートやガムなどのお菓子が付くこともあります。温かい食事のために、固形燃料などが入っている場合もあります。

 

軍隊が地震、豪雨などの自然災害の現場に動員されたとき、被災した人たちにこのようなレーションをあげることもあるそうですよ。

アメリカのレーションの主な種類

アメリカ軍では、「MRE」と呼ばれるレーションがあります。中身はクラッカーやデザート、レトルトの主食、麺類、ガム、調味料などが入っていて、スプーン、マッチ、お手拭きなども入っています。一食当たり1200キロカロリー以上補給することができます。

 

常温だと3年以上、暑いところでも半年以上の保存ができるという優れものです。パッケージも、パラシュートで落とされても大丈夫です。

 

主食はビーフシチューやポークリブなど約25種類あります。開発当時は味があまりに悪かったため、評判は良くありませんでした。

 

「UGR」というレーションは、複数人で食事を食べるためのレーションです。このレーションにはA、B、S、H、Eなどがあります。

 

Aの場合、1セットでなんと50人分、Eならば1セットで18人分も入っています。

4つのトレイがあって、主食、ご飯、野菜、デザートが入っていて、1人当たり約1500キロカロリーもとることができます。

 

FSRというレーションは、展開が早く、先陣を切って戦闘する人たちのためのレーションです。兵士たちは激しく戦い、移動が頻繁なため、ゆっくり食事をとる暇がありません。

 

だからといって食事をとらないと、エネルギー不足になってしまうため、行動することができなくなってしまいます。

 

そんな忙しい兵士たちのためのFSRは、動きながら食べられるレーションで、主食はサンドイッチやスナックパンが5種類ほど入っています。

 

さらに、栄養補給ができる、カロリーメイトのような食品がいくつか、ビーフジャーキーのようなスナック、マッチ、スプーン、目覚ましガムなどが入っています。

 

目覚ましガムは、その名の通り目を覚ますためのガムで、味の刺激が強く、カフェインも入っています。24時間で10粒以上食べないようにと、注意書きも書かれています。

 

1セットで重さは1キロくらいなので、持ち運ぶのに負担はありません。カロリーは1セット当たり2900キロカロリーです。1セットで一日分の量になっているレーションのため、朝昼晩少しずつ食べるという方法になっています。

 

これらのレーションは、カロリーが高いのに重さは軽いという優れものですが、食べ続けていると腎臓に影響が出て、尿が臭くなるということもあるそうです。

日本のレーションの主な種類

日本のレーションには主に二つあります。

 

一つ目は、缶詰のような糧食で、大きいご飯の缶詰とおかずが入った缶があります。賞味期限が3年と長いため、自衛隊では非常食のようにされ、常に用意されています。

 

元々一般販売、持ち出しなどは禁止でしたが、広報センターなどで似たようなものが販売されています。

 

二つ目は、レトルト飯で、保存期間は缶詰と比べると短いです。しかし、レトルト飯のほうがメニューが多いため美味しいものが多いという味でのメリットがあります。

 

中華丼やチキンステーキ、肉団子などです。戦闘糧食コンテストというもので1位をとったこともあり、味が良いとされます。

アメリカと日本のレーションまとめ

・軍隊のレーションは、一般的にお皿や食卓が要らないような配慮がされている。

・アメリカで先頭を切って戦う兵士たちには、移動しながら食べられるようなレーションになっている。

・レーションを食べ続けていると腎臓に影響が出て尿が臭くなるという副作用もある。

・日本のレーションは味が良いとされている。

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

蜂蜜, 黒蜜, メープルシロップ, マヌカハニーの違いとは? きちんと区別できますか?

天然素材の甘味料として、お菓子や食事に使われることもある「蜂蜜」「黒蜜」「メープルシロップ」「マヌカハニー」ですが、甘さや色合いなど非常によく似ていると思ったことはありませんか?   知って …

スパゲッティのことをパスタと呼ぶのはいつから始まったの?何が違うの?

レストランでも家庭でも食べることの多いスパゲッティはソースや素材の組み合わせも豊富で人気の高い食べ物の1つです。   パスタという呼び方がすっかり定着していますが、いったいいつ頃からスパゲッ …

立ち食いそばの歴史, 起源, 由来を調べてみたら江戸時代まで遡ることに…

皆さんはファストフードという言葉を聞くと、どんなものを想像するでしょうか。   僕は、家の近くのハンバーガーショップを思い出します。   やはり、皆さんもマクドナルドのハンバーガー …

マンホールの丸いものと四角いものの違いとは? 気になる疑問を解決!

いつも何気なく通る道。車を運転していたり、自転車に乗っていたり、歩いていたり…   そこには標識や信号、点字ブロック等など、私たちが安全に過ごす為に無くてはならないものや便利なものが沢山あり …

電車の車内放送アナウンスが聞き取れない! 原因と対策を徹底解説!

通勤、通学で毎日電車に乗る人やたまにしか乗らない人、電車の利用頻度は人それぞれですね。   私は、学生の頃は毎日使っていましたが、今では2、3ヶ月に1度乗るかどうか… という程度になってしま …