レジンアクセサリーの記事まとめ! 慣れてきた初心者さん向けの記事をまとめました!
投稿日:
今流行りのレジンアクセサリー!
趣味で作っている方も多いと思います。
最近では、観光地ならではのレジンアクセサリーが作れたり、買えたりします。
レジンアクセサリー、最初は作るだけで楽しいのですが、慣れてくると
・もっと綺麗に作れないだろうか?
・頑張って綺麗に作れたから、ちょっと売ってみたいな?
なんて思ったりしませんか?
さすがに売ってみたい、と思う人は少ないかもしれませんが(笑)、
どうせ作るなら綺麗に作りたいですよね。
この記事では、本ブログにある様々なレジンアクセサリーの記事を紹介することを通して、
・綺麗なレジンアクセサリーを作り
・それを売る
方法をまとめていきます。
気になった記事から読んでみてください!
レジンアクセサリーがどうしても安っぽく, ダサくなってしまう?
私がそうでしたが、レジンアクセサリーって適当に作るとどうしても安っぽくなってしまいます。
これ小学生が作った? みたいな汗
レジンアクセサリーは安っぽくてダサい⁉ 高級感を出す方法を教えます
上の記事では、簡単に高級感を出す方法を解説しています。
センスなんて要りません。誰でもできる方法です。
また、綺麗なレジンアクセサリーを作るにはまず綺麗なレジンアクセサリーを見ることから始めましょう、ということで、
海外発の可愛いレジンアクセサリー作品おすすめ5選! 違った魅力も作品作りの参考にしましょう!
この記事では海外のレジンアクセサリーを紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください!
レジンアクセサリーに金属をつけたい! そんな時には?
上の話とも若干関係があるのですが、高級感を手っ取り早く出すにはレジンアクセサリーに金属をつけることをお勧めします。
ですが、うまく金属をつけるのは思ったよりもなかなか難しいです。
そこで、私が苦労して得たノウハウ(というほどでもありませんが)を以下の記事で解説しています。
レジンアクセサリーに金属・金具を簡単に付ける方法とは? ポイントは指カンと平ヤットコ!
タイトルがほとんど答えですが(笑)、参考にしてみてくださいね。
色々な場面に使えるレジンアクセサリー!
レジンアクセサリーは本当に色々な場面で使えます。
なんてったって「アクセサリー」ですから!
ここまで読んで頂いた皆さんは、高級感のある、おしゃれなレジンアクセサリーが作れるようになっているはずです!
…実は私はまだまだダサいレジンアクセをよく作ってしまうのですが(爆)
まあそんな話は置いておいて、当ブログでもTPOに合わせたレジンアクセサリーの記事がいくつかあります。
まずは冬におすすめのレジンアクセサリーを紹介した以下の記事
冬っぽいオススメのレジンアクセサリー! どのように季節感を出せば良い?
タイトルの通り、冬の季節感を出すにはどうすればいいかを解説しています。
記事は冬ですが、考え方を応用すれば春夏秋冬いけるはず…!
また、ちょっとレベルが上がりますが、結婚式にお呼ばれしたときにもレジンアクセサリーをつけていくことができます。
レジンアクセサリーは結婚式にも使えます! 花嫁向けとお呼ばれした時のおすすめを両方紹介しちゃいます!
記事中では花嫁におすすめのレジンアクセサリーも登場していますが…
さすがに自分で作るのはハードルが高いですよね…
上記の記事でイメージを作りつつ、専門店などに頼むといいのかもしれません。
レジンアクセサリーは売れる? もしかしてお小遣い稼ぎになる?
ちょっと下世話な話になってしまいますが、せっかく綺麗なレジンアクセサリー、誰かが価値を感じて、お金を出して買ってくれるなら嬉しくないですか?
もちろんそれだけで生活するのは不可能ですが、ちょっとしたお小遣い稼ぎにはなるかもしれません。
なにより、お金よりもお客さんが喜んでくれるのは楽しいと思いますよ!
ということで、
レジンアクセサリーの販売に資格って必要? 種類や活かし方も教えます!
上の記事ではレジンアクセサリーの販売に資格は必要なのかを解説しています。
いや、ぶっちゃけ必要ないんですが、資格の勉強をすると作れるレジンの幅が広がります。
また、本格的にレジンアクセサリーを売ってみようかな…という人は
手作りレジンアクセサリーは売れる? 儲かる? 売れる作品の特徴とは
を読んでみてください。
まとめ
この記事では、レジンアクセサリーの各記事のまとめをしました。
特に、
・レジンアクセサリーにどう高級感を出すか、おしゃれに作るか
・レジンアクセサリーへの金属の付け方
・冬と結婚式に合うレジンアクセサリー
・レジンアクセサリーを販売する
という内容についての記事を紹介させていただきました。
綺麗なレジンアクセサリーが作れた時の感慨はひとしお!
ぜひ、ワンランク上のレジンアクセサリーにチャレンジしてみましょう!
執筆者:woodbat
関連記事
料理教室に男性一人で参加すると浮く? そんなことはありませんよ
最近は男性がお料理する事も増えてきて、男性がお料理教室に参加する事も結構増えているのだそうです。 定年後も元気な方々が多い現代は、定年後の趣味の一つとして、また、奥様との役割分担の場合や …
スクラッチアートの削りカスの取り方! 片付けの時にどう掃除すればいいの?
スクラッチアートをご存知ですか? スクラッチアートとは、アメリカをはじめとする海外で大ブームした新しいお絵描きのことです。 数年前から日本でも流行ってますよね。   …
初心者でも簡単! スクラッチアートの始め方, 削り方, 保存方法, おすすめなどをまとめました!
最近流行りのスクラッチアート。 完成した時の達成感もひとしおですが、ストレス解消にも効果があるそう。 ちなみにスクラッチアートの自律神経への効果はこの記事にまとめてあります …
ビーズスティッチには色んな種類の糸がある! 使い分けやおすすめをご紹介!
ビーズスティッチには、色んな種類の糸があることはご存知ですか? 私も始めた頃は知らなかったのですが、糸の使い分けをするといいことを後々知ることになりました! そんな今回は、 …