冷蔵庫の付箋が剥がれてイライラ! どうすればいい? おすすめの対策6選!
投稿日:2019年5月31日 更新日:
スケジュールやその日の献立、スーパーで買うものなど、
冷蔵庫にメモを書いて貼ると、うっかり忘れることもなくなり便利。
とくに付箋は、気軽に冷蔵に貼ることができるので、
使っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、冷蔵庫は、1日の開け閉めが多いので、
気が付かないうちに付箋が剥がれる!ということも。
そうなると、せっかくのメモも台無しですよね。
冷蔵庫に付箋を貼るとき、付箋の選び方を変えたり、
ちょっとした工夫をするだけで、剥がれることが少なくなります。
そこで、冷蔵庫の付箋が剥がれるとき、おすすめの対策を
6つご紹介したいと思います!
冷蔵庫の付箋が剥がれるときの対策(1)掃除をする
付箋が剥がれる理由のひとつが、貼る側に残っている汚れ。
冷蔵庫に限らず、貼るものが汚れていると、付箋は剥がれる傾向があります。
そのため、冷蔵庫の付箋が剥がれるなぁと思ったら、まずは掃除。
冷蔵庫の表面を、しっかり拭くことから始めてみましょう。
冷蔵庫は、油や調味料など、調理に関わるいろいろな汚れがついているもの。
また、もともと家電は、ほこりを寄せ付けるものなので、
普通の家具よりもほこりが付きやすい性質があります。
そこで、軽くぬらした布などで拭いてから、乾くまで待ちましょう。
それから、付箋を貼ると、剥がれることが少なくなるはず。
冷蔵庫の付箋が剥がれるときの対策(2)マグネットを併用する
どうしても開け閉めで風を受けやすいのが冷蔵庫の付箋。
そこで、対策として、小さいマグネットを併用することも一案です。
付箋が剥がれるたびに、セロテープで貼りなおすより、
マグネットの方が貼り跡も付かず、きれいな状態を維持できます。
かわいいデザインのマグネットも売っていますので、
冷蔵庫回りを華やかにすることにもつながります。
冷蔵庫の付箋が剥がれるときの対策(3)付箋専用ボードを使う
付箋そのものが、冷蔵庫に貼るには、少し粘着力が弱いことは事実。
そこで、付箋が剥がれることを防ぐために、
付箋専用のボードを買うこともおすすめです。
壁にかけるタイプの付箋ボードなら、
冷蔵庫でも使いやすく、便利です。
わざわざ付箋ボードを買うのはちょっと面倒…
そんなときの対策として、身近にあるものを代用するという手も。
たとえば、どの家庭にもあるクリアファイル。
マグネットでクリアファイルを冷蔵庫に引っ掛け、
それに付箋を貼ることで、剥がれることが少なくなります。
また、透明なファイルの内側に貼ることも、
見た目もきれいに整理できるのでおすすめです。
冷蔵庫の付箋が剥がれるときの対策(4)正方形の付箋を選ぶ
付箋といっても、そのサイズはいろいろ。
傾向として、細長く小さいサイズの付箋の方が、
剥がれることが多い傾向があります。
というのは、細長いタイプの付箋は、のりがあるエリアが狭く、
細長いので時間がたつとめくれあがってしまうから。
そのため、冷蔵庫に貼る付箋としては、
大きめのタイプのものを選ぶことがポイント。
できれば、正方形の付箋を使うことがおすすめです。
正方形の付箋であれば、のりと紙のバランスが全体的にいいので、
めくれあがることが少なく、剥がれにくいからです。
冷蔵庫の付箋が剥がれるときの対策(5)静電気付箋を使う
どうしても付箋を冷蔵庫にしっかり貼りたい!という人は、
静電気付箋を買うことも対策のひとつになります。
この静電気付箋の特徴は、なんとのりを使っていないこと。
静電気で貼るので、貼り跡もなく便利だと、今話題の商品です。
100円ショップの安いものから、少し高価な事務用品まで種類もいろいろ。
注意点としては、静電気付箋はツルツルしているので、
インクが渇くのに少し時間がかかるということ。
水性ペンを避けて、ボールペンや油性ペンを使うことがおすすめです。
冷蔵庫の付箋が剥がれるときの対策(6)強粘着タイプを選ぶ
冷蔵庫は、付箋が剥がれやすいことを想定して、
最初から強粘着タイプのものを選んでしまうという対策も。
付箋をよくみてみると、通常の粘着力のものとは別に、
「強力」とあえて書いているものがあります。
そういう付箋を選ぶことで、冷蔵庫で剥がれること少なくなり、
貼りなおす手間が省けるかもしれません。
付箋は、上部にのりが付いているタイプが一般的。
しかし、なかには、全面にのりがついているタイプの付箋も。
これは、セロテープのような形で売られています。
通常の付箋と比較すると、その粘着力はかなりのもの。
冷蔵庫の開け閉めの風でなびいて
付箋が剥がれることが一気に少なくなります。
まとめ
・冷蔵庫の付箋が剥がれるときは、まずは冷蔵庫の掃除をして、様子を見てみましょう。
・小さいマグネットを使うと、冷蔵庫の開け閉めの際に付箋が剥がれるのが防げる。
・付箋専用ボードを冷蔵庫に貼ることも対策もひとつ。クリアファイルで代用することも。
・細長いものではなく、大きめの正方形の付箋の方が、冷蔵庫から剥がれることが少ない。
・のりがない静電気付箋は、貼り跡がなくなるので便利。100円ショップで買うことも可能。
・強粘着の付箋にすると一気に剥がれることが減少。のりが全面についているタイプも。
冷蔵庫は、1日に何回も開けるため、付箋のメモを貼る場所としても最適。
付箋を貼りやすいように工夫してみると、さらに便利な家電になりそうですね。
執筆者:woodbat
関連記事
パジャマは毎日洗う必要がある? 洗濯頻度はどのくらいがいい?
毎日の洗濯は、暑い日でも快適に過ごすために、とても大切なこと。 干したあとにさっぱりとした洗濯物に触れると、幸せな気分になりますよね。 でも、これって、毎日洗う?頻度はどの …
歯にまつわる迷信や都市伝説5選! あなたはいくつ知ってる? 歯が抜けたら投げる? 炭酸で歯は溶ける?
歯にまつわる迷信や都市伝説は耳にすることは多いです。その迷信や都市伝説を理由とともに元歯科衛生士が説明します。 歯にまつわる迷信や都市伝説1. 子供の歯が抜けたら… 日本では昔から子供の歯(乳歯)から …
絆創膏を貼ったあと皮膚がふやけて白くなるのはなぜ? 進化し続ける医療と注目の治療法
ケガをしたら、消毒して絆創膏をはる。小さい頃からそう教わってきたという人も多いのではないでしょうか。 この常識、実は最近は変わってきつつあるようです。 絆創膏による皮膚トラブル、その原因や対処法と、最 …
ホテルの絨毯に水をこぼして汚してしまった! 弁償の必要はある? 対処法を教えます!
皆さんは、ホテルなど宿泊施設で泊まった際、宿泊施設の中の絨毯に水をこぼしてしまったことってありますか。 私は小さいころホテルの絨毯に水ではなくよりにもよって醤油をこぼしてしまい、母親に本 …
ビニールでできた筆箱の汚れの上手な落とし方とは? どうしたらいい?
お気に入りの筆記用具を詰めて長いこと愛用する筆箱。 学生のうちはほぼ毎日のように手に取り、カバンに入れて持ち歩くものです。 しかし、ふと気が付いたら汚れが目立つこともよくあ …