iPhoneの時計表示が小さい! 大きくする方法は? 2つご紹介します!
投稿日:2019年5月5日 更新日:
iPhoneを持っている人、多いですよね。私も持っているのですが、結構腕時計の代わりに携帯で時計を確認します。
そのiPhoneの時計表示ですが、小さくて見づらいという事はないでしょうか。今の時間を正確に知るためにも、時計が小さいと良くないですよね。
今回は、小さくてみづらいiPhoneの時計表示を大きくする方法をご紹介します。
iPhoneの時計表示を大きくする方法1:拡大機能を使おう!
iPhone時計表示を大きくするには、いくつか方法があります。
一つ目は、iPhoneの拡大機能を使うという事です。拡大機能なので、一時的に大きくすることしかできませんが、時計を見やすくすることができます。
iPhoneのホーム画面に最初からある、「設定」をタップし、歯車のアイコンをした「一般」をタップしましょう。
その時の画面にソフトウェア・アップデートやAirDrop、Handoffなどよくわからない言葉があると思いますが、これらは関係ありません。その画面にある、「アクセシビリティ」をタップしましょう。
タップすると上から2番目に「ズーム機能」というものがあります。
これをオンにすると、ズームして時計表示を大きくしてみることができます。
ズームをしたいときは、三本指で二回、素早くタップします。すると長方形の、拡大された画面が出てきます。長方形のところを三本指でドラッグすると、少しの範囲を動かして見ることができます。
少しの範囲なので、時計から大きくずれてしまった場合、時計表示を大きく見ることはできません。
必ず時計表示の近くで長方形を出しましょう。
拡大を閉じる場合は、もう一度三本指で二回素早くタップすると、閉じることができます。
この方法は、時計だけでなく小さな文字ならなんでも拡大すれば見ることができるというのが大きな長所ですが、大きくするためには三本指で2回タップしなければならないという手間が短所になっています。
iPhoneの時計表示を大きくする方法2:アプリで見やすくしよう!
時計表示を大きくする方法の二つ目は、Appstoreでアプリケーションを入手し、時計表示を大きくするという事です。
「見やすい時計-大きくはっきり表示される時計」というアプリは、その名前の通り、時計が大きく表示されます。
このアプリを起動した瞬間に時計がデジタル表示で、大きく表示されるので、すぐ確認したい人にお勧めのアプリです。
また、アプリ内での課金や広告が無いのも利点の一つです。すぐに時計を確認できるのは嬉しいですよね。
またこのアプリは、時計の文字のフォント、背景画像などを自分でカスタマイズでき、背景画像は自分のiPhone内にある写真から持ってくることもできます。
自分だけのオリジナルの時計を作ってみるのも良いかもしれません。
このアプリは良いところがたくさんあって良いアプリなのですが、短所があります。
それは、時計を確認するまで、ズームよりも手間がかかってしまうという事です。
上に書いた三本指で2回タップしてズームというのも少し手間がかかりますが、アプリを使う方法は、アプリを起動しなければならないため、何かアプリを使用している最中に確認したい場合、
ホームボタンを押す、
時計表示アプリがあるところに画面をスライドする、
時計表示アプリのアイコンをタップする、
という手間がかかります。
しかし、手間がかかる分時計表示の大きさ、時計の見やすさはiPhoneの拡大機能よりも優れているため、見やすさ重視の人にはこのアプリがおすすめです。
まとめ
・iPhoneの時計を大きく表示したいなら、iPhoneの設定にある拡大機能を使い、時計を拡大してから見ることができる。
・三本指で2回素早くタップして起動するので、使うときは少し手間がかかる。
・アプリを使って時計を表示すると大きな文字で見ることができる。
・ほかのアプリを使っているときなどはホームに戻ってから起動するため、こちらも少し手間がかかる。
執筆者:woodbat
関連記事
-
満員電車でベビーカーを畳まないのは迷惑? 邪魔? 不快? 畳まない理由を1児の母が解説します
満員電車に乗ったことはありますか? 疲れるし、出来れば乗りたくないですよね。 通勤ラッシュなんて、本当に地獄だと思います。 でも乗らざるを得ない人もたくさんいるでしょう。 …
-
銀行が3時までなのはなぜ? 理由はある? なんと法律で決まっている!?
会社員の方は5時や6時に仕事が終わって、さて今からお金おろしに行こうと思ったら、「あ、銀行3時で閉まっていた」なんてことはよくありますよね。 平日週5日勤務の人はなかなか銀行に行くことが …
-
ケーズデンキで購入した家電の保証書を無くしたらどうする? あんしんパスポートを無くしても大丈夫!
皆さんは、テレビや冷蔵庫、パソコンなどの家電を購入する時にどこで購入しますか。 大型スーパーマーケットに小売店、家電量販店、そしてインターネットと色々な方法で、購入することができます。 …
-
カラオケでモテる女性のマイクの持ち方とは? マイク以外のモテる行動も教えます!
飲み会やイベントの二次会で、男女でカラオケに行く機会は意外と多いはず。 女性は誰しも男性からかわいいと思われたい。 気になるあの人と…と想像が膨らみますが、実際は決まった女性がモテるため …
-
彼氏の顔文字・絵文字に「イラッ」「気持ち悪い」と感じる瞬間! 使い方には要注意!
憧れだった男の子と付き合えることになって 彼氏ができて毎日うきうき♪ どこ行こうかな~とか おそろいで何か買いたいな~とか ショートとロングどっちが好きかな~とか 彼氏のことを考えるだけ …