iPhoneの時計表示が小さい! 大きくする方法は? 2つご紹介します!
投稿日:2019年5月5日 更新日:
iPhoneを持っている人、多いですよね。私も持っているのですが、結構腕時計の代わりに携帯で時計を確認します。
そのiPhoneの時計表示ですが、小さくて見づらいという事はないでしょうか。今の時間を正確に知るためにも、時計が小さいと良くないですよね。
今回は、小さくてみづらいiPhoneの時計表示を大きくする方法をご紹介します。
iPhoneの時計表示を大きくする方法1:拡大機能を使おう!
iPhone時計表示を大きくするには、いくつか方法があります。
一つ目は、iPhoneの拡大機能を使うという事です。拡大機能なので、一時的に大きくすることしかできませんが、時計を見やすくすることができます。
iPhoneのホーム画面に最初からある、「設定」をタップし、歯車のアイコンをした「一般」をタップしましょう。
その時の画面にソフトウェア・アップデートやAirDrop、Handoffなどよくわからない言葉があると思いますが、これらは関係ありません。その画面にある、「アクセシビリティ」をタップしましょう。
タップすると上から2番目に「ズーム機能」というものがあります。
これをオンにすると、ズームして時計表示を大きくしてみることができます。
ズームをしたいときは、三本指で二回、素早くタップします。すると長方形の、拡大された画面が出てきます。長方形のところを三本指でドラッグすると、少しの範囲を動かして見ることができます。
少しの範囲なので、時計から大きくずれてしまった場合、時計表示を大きく見ることはできません。
必ず時計表示の近くで長方形を出しましょう。
拡大を閉じる場合は、もう一度三本指で二回素早くタップすると、閉じることができます。
この方法は、時計だけでなく小さな文字ならなんでも拡大すれば見ることができるというのが大きな長所ですが、大きくするためには三本指で2回タップしなければならないという手間が短所になっています。
iPhoneの時計表示を大きくする方法2:アプリで見やすくしよう!
時計表示を大きくする方法の二つ目は、Appstoreでアプリケーションを入手し、時計表示を大きくするという事です。
「見やすい時計-大きくはっきり表示される時計」というアプリは、その名前の通り、時計が大きく表示されます。
このアプリを起動した瞬間に時計がデジタル表示で、大きく表示されるので、すぐ確認したい人にお勧めのアプリです。
また、アプリ内での課金や広告が無いのも利点の一つです。すぐに時計を確認できるのは嬉しいですよね。
またこのアプリは、時計の文字のフォント、背景画像などを自分でカスタマイズでき、背景画像は自分のiPhone内にある写真から持ってくることもできます。
自分だけのオリジナルの時計を作ってみるのも良いかもしれません。
このアプリは良いところがたくさんあって良いアプリなのですが、短所があります。
それは、時計を確認するまで、ズームよりも手間がかかってしまうという事です。
上に書いた三本指で2回タップしてズームというのも少し手間がかかりますが、アプリを使う方法は、アプリを起動しなければならないため、何かアプリを使用している最中に確認したい場合、
ホームボタンを押す、
時計表示アプリがあるところに画面をスライドする、
時計表示アプリのアイコンをタップする、
という手間がかかります。
しかし、手間がかかる分時計表示の大きさ、時計の見やすさはiPhoneの拡大機能よりも優れているため、見やすさ重視の人にはこのアプリがおすすめです。
まとめ
・iPhoneの時計を大きく表示したいなら、iPhoneの設定にある拡大機能を使い、時計を拡大してから見ることができる。
・三本指で2回素早くタップして起動するので、使うときは少し手間がかかる。
・アプリを使って時計を表示すると大きな文字で見ることができる。
・ほかのアプリを使っているときなどはホームに戻ってから起動するため、こちらも少し手間がかかる。
執筆者:woodbat
関連記事
-
左利きにとっての電気スタンドの最適な配置とは?目に優しいおすすめデスクレイアウト!
勉強机やPC作業、デスクワークのときに活躍する電気スタンド。 右利きにとって使い勝手の良い配置はよく見聞きします。 左利きにとっての効率のよい、作業しやすい電気スタンドの配 …
-
歯磨き時にオエッと吐き気が起きる原因は何? おすすめの対策やアイテムもご紹介!
歯みがき時の吐き気に悩んでいる人はとても多く、そのため歯科医院に行くのが怖くなってしまう人もいます。 吐き気を感じる原因と対策について元歯科衛生士が説明します。 歯磨きの時のオエッとする …
-
台所の水切りラックに発生した黒カビ…簡単に行える上手な掃除方法はある?
毎日頻繁に使う台所の水切りラック、プラスチック製でもステンレス製でも黒カビには悩まされますよね。 水切りラックに付着した黒カビの簡単な取り方と毎日できる黒カビ防止の掃除方法について、お掃 …
-
彼氏の顔文字・絵文字に「イラッ」「気持ち悪い」と感じる瞬間! 使い方には要注意!
憧れだった男の子と付き合えることになって 彼氏ができて毎日うきうき♪ どこ行こうかな~とか おそろいで何か買いたいな~とか ショートとロングどっちが好きかな~とか 彼氏のことを考えるだけ …
-
ベジタリアンな彼氏とデートはどうする? 結婚が不安? ベジタリアンの夫を持つ私が不安を解消します!
今の彼氏と結婚するかどうか これから先の未来について 考えるのは当たり前ですよね。 人生最大の決断ですもん! そんな私の旦那さんはベジタリアンです。 肉好き派の私ですが ベジタリアンだか …