中学高校の卒業式! お世話になった先生へのプレゼントお勧め6選! 現役教員がもらって嬉しいものを教えます!
投稿日:2019年2月12日 更新日:
1月に入ると、あっという間にセンター入試があり、いよいよ高校入試、大学入試が本格化します。
自分の進路が決まると、喜びもつかの間、気が付くと卒業式が目の前に迫っています。
専門学校や大学へ進学せずに就職する人は、いよいよ社会人ですね。
今まで、色々な相談に乗ってくれた先生、大学合格を共に喜んでくれた先生、一緒に悩んだくれた先生に御礼をしたい、という人もたくさんいるのではないでしょうか。
そんな先生に本当にお世話になったと思った時、皆さんはどんなプレゼントをしたいでしょうか。
卒業式での先生へのプレゼント第6位 お菓子やコーヒー
何か記念になるものを、後に残るものをプレゼントしたいと思うこともありますね。
しかし、物によっては困ることもあります。
学校そのものに残る贈り物は、事前に学校と父母会、PTAなどが話し合って決めています。
例えば、掲揚台や時計、教室カーテンなどの備品となるものは、学校予算範囲としてつい後回しになっている物の中から、数十万くらいからの物を卒業生の数に応じて決めます。
クラスの親全員、部の親全員で何かを送るなら、お菓子やコーヒーが喜ばれます。
こういったものは学年や該当の教科、部活動を担当していた先生みんなで分けます。
特に先生はハードワーカーでカフェインがないと…という人も大勢いますので、コーヒー紅茶の類はとても喜ばれます。
甘いものも常に脳を使う仕事をしている先生たちにとって、糖質は必需品です。
お菓子の詰め合わせは、皆さんで配って食べることもできます。
甘いお菓子もは皆さん喜びますので、ぜひ、こういったものがお勧めです。
卒業式での先生へのプレゼント第5位 花束やフラワーアレンジメント・プリザーブドフラワー
とても、無難になってしまいますが、お花もうれしいものです。
お花をもらうと誰でも癒されますね。
特に、家庭を持っている先生なら、花束を持って帰ると、子どもや家族が喜ぶことがあります。
花束をもらって嫌な気分になる人はいません。
花束のプレゼントは、ありすぎても困りませんので、ぜひ贈ってあげましょう。
もちろん、予算が許すならフラワーアレンジメントやプリザーブドフラワーなども良いですね。
特に女性の先生は、後々残るプリザーブドフラワーを差し上げると、ずっと大切に残していることもあります。
卒業式での先生へのプレゼント第4位 マグカップやスポーツタオル
個人でプレゼントするなら、マグカップやスポーツタオルはお勧めです。
運動部の先生ならスポーツタオルは、何枚あっても困ることはありません。
先生が好きなスポーツブランドがわかるなら、スポーツタオルはお勧めです。
運動部の顧問などをしていない先生なら、マグカップは喜ばれます。
メッセージ付きのマグカップでも、先生が好きな動物やキャラクターのデザインカップでも良いですね。
皆さんから「ありがとう」のメッセージが入ったマグカップも良いかもしれません。
ミッキーやスヌーピー、実は先生の中には「オタク」も多いので、エバンゲリオンやガンダム、ウルトラマンなどでも喜ぶ人は大勢います。
日頃から、先生が好きなものをチェックしているなら、こういったプレゼントもありです。
卒業式での先生へのプレゼント第3位 机の整理整頓グッズ
職員室や、準備室に生徒が自由に出入りできる学校なら、皆さんは先生の机の上をご覧になったことがありますね。
どうしてあんなに、汚いのでしょうか。
と思うかもしれませんが、それくらい忙しいんです。
もちろん、忙しくても帰宅する時には整理整頓をする先生もいますが、ほとんどの先生は掃除や整理整頓をする時間なんてありません。
不思議なことですが、先生のタイプはほとんどが「ものすごい几帳面」か「ものすごくだらしない」です。
しかし、几帳面な先生でも学期末や学年末はトイレに行く時間がない、というくらい仕事をしています。
そのために、机の上がどんどんと散らかっていきます。
せめて机の中だけでも整理整頓ができるグッズがあれば、プレゼントしてあげましょう。
卒業式での先生へのプレゼント第2位 色紙や写真・メッセージ
卒業する時に、先生や先輩に色紙を送ることがありますね。
色紙でなくても良いです。何か一言、メッセージを残したものを先生にプレゼントしましょう。
今なら、DVDなどもお勧めです。
在学中は先生と生徒間の不用意な個人情報の交換は禁止しています。
しかし、卒業式の後、先生と生徒の多くはTwitter、ライン、FacebookなどのSNSの交換をします。
そのあと、「先生ありがとう」「先生大好き」といったメッセージと一緒に撮った写真を送ることもできます。先生の多くは、こういったものをずっと取っておきます。
卒業式での先生へのプレゼント第1位 ありがとうの言葉
本当に先生に感謝をしたい、そう思った時に彼らの心から自然に出るのが、「ありがとう」の言葉です。
特に高校生は、家にいる時間よりも学校にいる時間の方が長く、親よりも先生と話す時間の方が長い人もいます。
色々な業界が「ブラック」と言われますが、おそらく「学校」と「警察」ほどブラックな業界はありません。
そのため、本来なら良い先生に向いている人ほど先生を辞めてしまったり、辞めざるをえない状態にされています。
その中でも、続ける先生のほとんどが言うのは、「やりがい」です。
卒業式の時、どんなプレゼントをもらっても、うれしいのですが「ありがとう」「大好き」の言葉を言われただけで、「先生になってよかった」と心から感じます。
この一言だけのために、先生のほとんどは1年間、3年間、6年間頑張れてしまうのです。
医師や看護師、おまわりさんなど、色々な業界で「ありがとう」と言われることもありますが、教員ほどこの言葉の重みを感じる仕事はありません。
何か物をプレゼントするのも良いですが、この言葉は忘れずに添えてあげて下さい。
卒業式での先生へのプレゼントまとめ
・先生たちが皆さんで分けることができるお菓子やコーヒーはとても喜ばれます。
・花束や花のプレゼントはとても喜ばれます。ぜひ、プレゼントの一つにしましょう。
・タオルやマグカップは、どれほどあっても困りません。皆さんのメッセージや先生が好きなブランド、キャラクターのものをプレゼントしましょう。
・先生が一番喜ぶプレゼントは、物よりも「ありがとう」の言葉です。「ありがとう」「大好き」と言ってあげましょう。
物をプレゼントするのも良いですが、物をプレゼントするより先生が喜ぶのは、「ありがとう」の一言です。先生という仕事をする「教員」にとって、この言葉は何よりも重みのあるプレゼントです。
執筆者:woodbat
関連記事
学校指定の制服やジャージが高いのはなぜ? 理由は子供を守るから
春は入学、進学にと何かとお金がかかる季節です。 子どもを持つ親は、授業料や通学定期でお金がかかるので、大変という人もいます。 授業料や通学定期代は、想定内で事前に用意してい …
理科室の机やカーテンが黒いのはなぜ? 水道の勢いが強い理由は? 理科室雑学をまとめました!
皆さんがもし学生でないならば、学生時代の理科室を思い出してみてください。 その理科室のカーテンや机は何色でしょうか。ほとんどが黒や、それに近い色だと思います。 私の学校は、 …
校則って面倒くさい!? 校則がない学校のメリットとデメリット
小学校から高校まで大小さまざまな学校がありますが、どの学校にも基本的に校則があります。 学校にもよりますが、細かいところまできっちりと定められている校則や、それって意味あるの?と思うよう …