髪の毛が硬い男性は必見! 髪を柔らかくサラサラにする方法3選!
投稿日:2019年1月22日 更新日:
男性は、髪にコシがあり、硬いと思います。「気にしない」なんて人もいるかもしれませんが、髪は硬いと清潔感が無いように見えたり、スタイリングが難しくなったりします。
自分の髪なら、たとえ自分が男でも、柔らかく、サラサラの髪が良いですよね。
今回は、男性に多い硬い髪を柔らかくする方法3つをご紹介します。
1. 髪が硬い男性は洗浄力の高いシャンプーを使わないように
一つ目は、洗浄力の高いシャンプーを使わないということです。よくあるのが、スカルプシャンプーです。
スカルプシャンプーは、頭皮をしっかり洗うことができますが、洗浄力が強すぎて、髪に必要な油分まで洗い流してしまいます。
髪の毛の水分と油分のバランスが崩れると、髪が硬くなってしまうのです。
2. 髪が硬い男性は日頃のヘアケアを見直す
二つ目は、日ごろのヘアケアを見直すことです。
シャンプーだけでなく、日ごろのヘアケアの方法でも、髪の硬さは左右されます。
例えば、シャンプーをした後、ドライヤーをしないなどです。
ドライヤーをしないと、髪は硬くなります。
ドライヤーも、あまり近づけすぎてかけない方がよいでしょう。
ドライヤーの熱風は、近すぎると熱により髪にダメージを与え、髪が硬くなってしまいます。
また、ドライヤーをかける時間も長くなってしまうと、髪の水分を余計に飛ばしてしまい、髪が乾燥し、パサパサになってしまいます。
3. 髪を柔らかくするシャンプー、トリートメントに変える
三つめは、一つ目と似ていますが、シャンプー、トリートメントを変えるということです。
シャンプーはアミノ酸シャンプーがおすすめですが、成分表を見るようにしましょう。
成分表の中に、「加水分解ヒアルロン酸」や、「セラミド」と書かれていたら、この二つは有名な保湿成分なので、そのシャンプーをマークしておきましょう。
トリートメントも、その二つの成分があれば、おすすめのトリートメントといえます。ほかにも、「DPG」や「グリセリン」も保湿成分なのでおすすめです。
また、「アボカド油」や、「マカダミアナッツ油」は、髪のキューティクルの間にある「CMC」という成分を補修するような役割をしてくれます。
CMCというのは髪の毛のしなやかさを左右する部分の一つです。
これはいわば油のようなものなので、アボカド油やマカダミアナッツ油のような天然オイルがおすすめです。
髪が硬い男性がもっと手っ取り早く髪を柔らかくするには?
シャンプーを変えたり、トリートメントをしたりして髪を柔らかくするには、少なくとも一週間以上の期間使い続けなければなりません。
買い替えるのが面倒だったり、良いシャンプー、トリートメントを探したりするのは面倒だという人もいると思います。
そんな人には、縮毛矯正、ストレートアイロンなどの方法がおすすめです。
縮毛矯正って?
縮毛矯正とは、生まれ持った髪質を直毛にすることです。ストレートパーマと似ていますが、少し違います。
縮毛矯正は、ストレートパーマよりも時間をかけ、丁寧に行い、薬剤や熱で髪をストレートにし、柔らかくすることができます。
時間がかかったりするため、値段は高いことが多いですが、サラサラ感や柔らかさなどはかなり良くなります。
しかし、美容師さんの技術に任せるため、本当に良い美容師さんに縮毛矯正を頼むようにしましょう。
薬剤の量やアイロンのかけ方などで縮毛矯正の完成度は変わってきます。
いい加減なやり方だと髪質がむしろ悪くなる可能性もあるので、腕の良い美容師さんに頼むようにしましょう。
自分でやるような方法もありますが、手順通りにやってもミスする可能性がほとんどです。自分でやることは避けましょう。
また、縮毛矯正はどんなに腕の良い美容師さんでもダメージは免れません。
見た目以上にダメージは大きいため、縮毛矯正後の髪にはシャンプーの後トリートメントをして、ダメージケアをしましょう。
ストレートアイロンって?
これは皆さん知っているのではないでしょうか。
熱により髪を直毛にすることができます。
それにより、ツヤも出て髪が柔らかくなります。これも見た目以上にダメージは大きいので、トリートメントをしましょう。
しかし、ストレートアイロンは水にぬれると元に戻ってしまいます。
毎日する必要があるので、これから出かけるときなどの応急処置程度にすることも一つの考えです。
まとめ
・髪を柔らかくするなら、アミノ酸シャンプーを使い、日ごろのヘアケアを見直す。
・ダメージも硬い原因なので、ダメージケアもおすすめ
・手っ取り早く柔らかくしたいなら、アイロンや縮毛矯正がおすすめ。
執筆者:woodbat
関連記事
-
運動音痴の天敵!体育の授業や運動会・体育祭は嫌! 乗り切るための私の対処法
学校行事の楽しみの1つ 体育祭! 授業がなくなる準備期間から楽しいですし、 当日は、勉強から開放されて 外で伸び伸び友だちとはしゃげたり いつも話しかけられない憧れの先輩に話しかけたり …
-
駐車場の持ち主を知りたい! でも連絡先がわからない! 調べ方は?
皆さんは日常で、駐車場を目にしたり、使用したりすることがあると思います。 駐車場は最近はどこも混んでいるものです。 そこでふらっと歩いているときに見かけた駐車場に一台分空き …
-
あなたのムダ毛は濃い? 薄い? 多い人と少ない人の違いと処理方法までお伝えします!
ムダ毛って人によって違いますよね。 自分はどっちなんだろうと、考えたことがあると思います。 世間では、どんな人が多い(濃い)のか、少ない(薄い)のか気になりますよね。 私は …
-
電車で女子のお喋りがうるさい! イライラの解消法を伝授します!
こないだの仕事帰りのことです。「今日は疲れたから、電車座れるといいなぁ」 なんて考えてながら足早に駅に向かっていました。いつもより人が少なかった為か 無事に席を確保することができましたので、「よしっ、 …
-
話題のオイルシャンプー!そのメリット、デメリットとは? 私のおすすめもご紹介!
オイルシャンプーをご存知ですか? 最近テレビや雑誌でも見かける機会が増えましたね。 オイルには色んな種類があり、どんなメリット、デメリットがあるか気になりませんか? 今回は …