バリ島は南国フルーツの宝庫! 美容効果の高いおすすめフルーツ5選
投稿日:2019年1月5日 更新日:
最近では、日本でも珍しいフルーツを目にするようになりましたよね。
マンゴー、パパイヤ、ドラゴンフルーツ…。
でもどれも結構高くて手が出ない…
常夏のバリ島では、年間を通して、美味しいトロピカルフルーツがとっても安く手に入ります!
南国の太陽をたっぷり浴びたフルーツはとっても甘く、栄養もたっぷり!
バリを訪れる際はぜひ挑戦してみてくださいね!
*( )の中はバリ島での呼び方。スーパーや市場で買う際は、英語表記がなかったりするので、参考にしてくださいね。
バリ島で美容におすすめなフルーツ1. ココナッツ(Kelapa ~クラパ)
日本でも健康・美容効果が高いことで注目を集めるココナッツ。
バリ島では日常、口にするフルーツです。
若いココナッツから採れるココナッツウォーターは約1ℓといわれていて、豊富なカリウム、マグネシウム、カルシウムを含み、天然のスポーツドリンクと言われています。
日本のスーパーでもよく見かける、ココナッツミルクというのは、熟成後、固くなった胚乳を煮だして絞り出してできるもの。
このココナッツミルクから油のみ抽出したものがココナッツオイルと呼ばれます。
ココナッツオイルは、食べて良し、飲んで良し、塗って良しと、使い方も様々。
体内摂取(食べる・飲む)での効果は、抗酸化作用、老化防止、脂肪燃焼作用、疲労回復、便秘予防の他、がん予防やアルツハイマーの予防にも効果があると言われています。
また、体外摂取(塗る)としては、肌や髪の毛に塗ることで、保湿効果が期待されます。
ココナッツウォーターは、バリ島のほとんどのビーチやレストランで飲むことができ、価格もRp.25,000(200円以下)くらいと、とってもお手頃なので、是非、フレッシュなココナッツウォーターを飲んでみてくださいね。
バリ島で美容におすすめなフルーツ2. マンゴー(Manga ~マンガ)
フルーツの女王といわれるマンゴーは、日本でももうおなじみのフルーツですね。
マンゴーには、生活習慣病予防や老化防止に効果のあるβカロチンが豊富に含まれており、このβカロチンは体内に入るとビタミンAに変わり、疲れ目や視力の低下に良いといわれています。
美肌作りに欠かせないビタミンCや、炭水化物や脂質、たんぱく質の代謝に力を発揮するビタミンB1やB2に加え、妊娠中や授乳中の女性に不可欠といわれる葉酸も豊富に含まれているので、妊婦さんにはとってもおすすめのフルーツです。
また、リジンというアミノ酸が多く含まれ、このリジンは脂肪やセルライトを燃焼してくれるカルチニンの育成に効果的なことから、ダイエットにも良いといわれています。
日本ではちょっと高価なマンゴーですが、バリ島では市場なら1kg(3~4つ)で120円程という衝撃的な安さ!
バリ島で美容におすすめなフルーツ3. サワーソップ(Sirsak ~シルサック)
日本ではなかなか目にする機会がないフルーツですが、もともと中南米原産のフルーツで、最近、東南アジアでも栽培されるようになったそうです。
外見はゴツゴツしていびつな形をしており、正直、全然美味しそうには見えませんが(苦笑)外見とは裏腹に、真っ白な果実は、ヨーグルトのようなさわやかな甘さで、とってもジューシー!
皮が黒く、軽く指で押してみてやわらかいものが食べごろです。
完熟前の物を購入した場合は、新聞紙などにくるみ、更にビニール袋に入れ、温かい場所に2~3日置いておくと、美味しくなります。
ビタミンC・B、抗酸化物質が含まれ、美肌効果、胃腸の健康維持、免疫強化やウイルス性疾患の防止、更にはがん予防にも効果があるといわれています。
美味しい上に健康効果も高いスーパーフルーツですが、カリブ諸島での研究によると、サワーソップに含まれるアンノナシンという化合物が、パーキンソン病の発症に関連があると示唆されたとのこと。
日本では食べられないからといって、食べすぎには注意したほうがよさそうですね。
でも、実はバリ島でも生産量が少ないのか、あまり日常的に目にしません。
とはいっても、高価なわけではなく、一つ100円程で購入できるので、見つけた時には是非食べてみてください。
バリ島で美容におすすめなフルーツ4. ジャックフルーツ(Nangka ~ナンカ)
世界最大と言われるジャックフルーツ。大きさは50cmを超え、その重さは30kg程。
一見、ドリアンと間違ってしまいそうな外見ですが、ドリアンよりはるかに大きく、また、外側のトゲはドリアンより小さめです。
厚い皮をむくと、中に複数の実が入っているのですが、周囲はとてもベタベタしていて、一度手に着くとなかなか落ちません。その為、中の実の部分だけ取り出して売っていることが多いです。
繊維質の果実はとても甘く、バナナとマンゴーを足して二で割ったような…(?)とにかく南国を思わせる味。
実の中には大きめの種が入っていますが、これも茹でると、ゆでピーみたいな味でとても美味しいです。
また、バリ島では、熟す前のジャックフルーツはよく煮込み料理に使います。
この種まで美味しいジャックフルーツは、スーパーフルーツと言われるほど栄養価が高く、ビタミンやβカロチン、ペクチンが豊富で、血中コレステロールを下げたり、コラーゲンを生成、免疫力を高める働きがあります。
但し、バリ島では、食べすぎるとお腹が熱くなると言われ、妊婦時にはあまりたくさん食べないよう言われます。
バリ島で美容におすすめなフルーツ5. ドラゴンフルーツ(Buah naga ~ブア・ナガ)
日本で見るものは、中の実は白いものが多いですが、実はその品種は20種を超えるそうで、中が濃いピンク色のものや、外の皮が黄色のものなどさまざまな種類が存在します。
隠れスーパーフードともいわれるドラゴンフルーツは、バリでもよく売られています。
美容に嬉しい食物繊維や、老化防止に役立つポリフェノール、ビタミンB1・B2、葉酸に加え、むくみ解消に効果的なカリウムや、動脈硬化や心臓病、高血圧の予防などに良いと言われるマグネシウムも豊富に含む、まさに栄養の宝庫!
味もさっぱりした甘みなので、そのまま食べるのはもちろん、スムージーなどジュースにしたり、サラダに入れたりするのもおすすめです。
バリ島で美容におすすめなフルーツまとめ
・ 食べて良し、飲んで良し、塗って良しの万能フルーツ!ココナッツ
・ 美容効果の高いマンゴー。バリ島では日本のみかんのようなローカルフルーツ。
・ がん予防にも効果的なサワーソップ。リスクもあるので食べ過ぎ注意!
・ 世界最大級のジャックフルーツは、お料理に、甘いフルーツ、種まで食べられる!
・ ドラゴンフルーツは、美容・健康効果が豊富な隠れスーパーフード!
自然の恵みをたっぷり浴びたバリ島のフルーツは、美味しいだけじゃなく、美容や健康効果もとっても豊富!
がんやアルツハイマーの予防にも効果があるのは驚きでしたが、喫煙率70%以上というインドネシア人が、日本よりがんの発症率が低いのは、南国フルーツのパワーなのかもしれませんね。
執筆者:woodbat
関連記事
-
ベトナムの食文化の南部と北部の違い4選! 実は丸っきり違います!
ベトナムに旅行にいくとき、どんな名物料理があるのか、 ガイドブックやインターネットでいろいろ調べますよね。 ベトナム料理というと、フォーを筆頭においしい料理がたくさん。 実 …
-
お金がない高校生でも少ない費用で歯を白くするホワイトニング方法4選! 元歯科衛生士が解説します!
白い歯に憧れたり、自分の歯の色がコンプレックスだったり、見た目が気になる高校生…。 お小遣いやバイト代でもできる歯を白くする方法について元歯科衛生士がお教えします。 歯を白くする前に原因 …
-
ニュージーランドは地震が多い?! 対策は? 心配な人への在住者からのアドバイス
温暖な気候、のんびりした環境や自然の多さから留学や旅行などに人気のニュージーランド。 せっかくの旅行や留学期間中に地震が発生したら…と考えると心配になりますよね。 実際、ニ …
-
金沢の花見におすすめ! 名所から穴場まで8選を北陸在住者がご紹介!
歴史的な建造物や史跡が多く立ち並ぶ、石川県金沢市は観光名所としても有名ですよね。 そして春の金沢はとびきり素敵な場所なんですよ。 私は北陸出身なので、金沢観光へも良く日帰り …
-
ブルーベリーは生よりも冷凍の方が栄養価が高い!? 食べ方や美容・健康効果を解説します!
ブルーベリーは小さくて可愛いですね。 ケーキ屋さんやパフェにもブルーベリーが使われてます。 特に目に良いことで有名なフルーツですよね。私も好きで、コストコの大量ブルーベリー …