デンマーク 雑学 食材

デンマークの豚肉って安全なの? プラセンタの原料としても注目?

投稿日:2018年12月13日 更新日:

日本のスーパーに買い物に行くと目にするのが、たくさんの種類の豚肉。

そのなかには、海外から輸入されている豚肉も少なくありません。

豚肉というと、多くの人が気になるのが安全性ですよね。

どんな環境で豚を飼育しているの?

加工する場所の衛生状態はしっかりしているの?

体のなかに入れるものだからこそ、余計に気になります。

 

最近、日本のスーパーやレストランで目にするのが、デンマーク産の豚肉。

日本の豚肉輸入は、1位のアメリカ、2位のカナダにつづいて、

デンマークがなんと!3位なんだそうです。

また、デンマークにとっても、日本は輸出先の3位。

デンマーク産の豚肉が目立ち始めているのも納得!ですね。

 

そんなデンマーク産の豚肉ですが、

美肌効果があるプラセンタの原料として使われることも。

胎盤を原料としているので、余計に安全性が気になります。

そこで、デンマークの豚肉の安全性は?

プラセンタの原料として使われることが多いのはなぜ?

気になることをまとめてみました!

デンマークの主要産業である豚肉!品質管理の工夫は?

デンマークといえば豚肉!と言えるほど、生活のなかに密着している存在。

豚肉を使った料理が、昔からいろいろと受け継がれています。

有名なデンマーク料理が、クリスマスによく食べられるフレスケスタイ。

豚肉の背中の部分を丸焼きにして、薄くスライスした料理です。

豚ひき肉を焼いた、デンマーク風のハンバーグ、フリカゲラーも、

デンマークの家庭料理の定番として紹介されることが多いですよね。

 

このように昔から豚の飼育が盛んだったデンマークですが、

最近は、世界のなかでも輸出の量が多くなるなど、

豚肉大国!として注目されているんです。

デンマークの豚肉が、どうしてそんなに人気があるの?

その理由のひとつが、とても高いレベルの品質管理。

デンマークが豚肉の生産で強みとしているのが協同組合形式。

農家と支援組織が協力しあうことで、

高いレベルの品質管理を実現しているとのこと。

 

豚肉の生産から輸出に至るまでのいろいろな所で、

多くの研究所や検査機関が豚肉をチェック、

それらを通過できた豚肉には

DANISHというロゴをつけて、

安全性を保証しているそうです。

ぜひチェックしてみたいポイントですね。

デンマークは豚にやさしい生産国を目指している?どのような飼育をしている?

また、豚肉の飼育というと、匂いがたちこめる宿舎で、

たくさんの豚がぎゅうぎゅう詰めにされている…

そんなニュースを見た人も多いと思います。

実は、デンマークは、飼育する動物のことを考えた

規制が強められており、豚にもやさしい飼育が目指されています。

 

それが、2013年1月から始まったアニマルフェアの規制の強化。

それ以前は、豚は自由に動くことができない柵のなかに固定されていましたが、

アニマルフェアの規制の強化により、授乳期間や交配期間以外は、

自由に動き回れるスペースで他の豚と一緒に飼育されるようになりました。

 

ここで、大きな問題が。

それは、ぎゅうぎゅう詰めの飼育をしないので、

豚肉の生産量が減ってしまうのでは…というもの。

 

そこで、デンマークが考えたのが、品種の改良。

1頭の豚の繁殖能力をたかめて、その豚に良い飼育環境を与える、

このような豚肉生産を目指しているんです。

 

今では、子豚を育てる能力が高いランドレース、

繁殖力が高く母性にすぐれているヨークシャー、

そして、成長がはやいデュロク、

この3種の豚を交配して豚肉を生産しているとのこと。

 

ぎゅうぎゅう詰めの飼育は、どうしても豚の疫病など、

安全性が大丈夫なの?となってしまいます。

それぞれの豚に広いスペースをあたえるデンマークの飼育方法は、

それを食べる人にとっても安全性が感じられてうれしいですね。

デンマークの豚のプラセンタの原料としての安全性は?

プラセンタについて調べると、

とても多いのが、デンマークの豚が原料である!という広告。

安全な豚を使っているのかどうかが重要になるのは、

プラセンタは胎盤を原料としているから。

まだ確認されていない生物由来の病原体があるかもしれない、

そんな報告もされているそうです。

 

分からないことがまだまだ多いプラセンタ。

その分、どのような環境で飼育された豚を使っているのか、

安全性を考えることが大切になってくるんです。

 

プラセンタを作るとき、なぜデンマークの豚が多く使われているのか?

その理由となるのが、デンマークのプラセンタ製造の歴史の長さ。

日本よりもプラセンタ製造の歴史が長いため、

品質管理や製造方法のノウハウが豊富とのこと。

 

また、豚肉と同じく、輸出するまでに行われる厳しいチェック、

成長を促進する薬を使わない自然に近い飼育など、

他の国よりも安全性が高いと信頼される土壌が。

こうした理由から、デンマークの豚を原料とするプラセンタが多い!

というわけなんですね。

デンマークの豚の安全性まとめ

・デンマークの豚肉は、農家と支援組織が協力しあう高度な品質管理が特徴。

・豚をできるだけ自然な環境で飼育するため、疫病などの危険性も少ない。

・飼育や管理の信頼の高さから、プラセンタの原料としてデンマークの豚が使われることが多い。

-デンマーク, 雑学, 食材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

デンマーク料理がまずいのは本当? いえいえ, 最近はおしゃれなものも美味しいものもありますよ!

海外に観光旅行に行ったら、 現地のおいしい料理を食べたいもの。   でも、文化が違うと、 口に合う料理、合わない料理が、 ありますよね。   そのなかでも、賛否両論!なのが、 デン …

スキージャンプのなぜ! 骨折しない?なぜ遠くまで飛べる? なぜ夜にやることが多い?

皆さん、スキージャンプを見ていて一度は疑問に思うのではないでしょうか。   人があんな高いところから落下していて、足は骨折しないのか。   普通私たち人間はあんな高いところから足か …

フィギュアスケートの広告は日本語が多いのはなぜ? その理由とは?

フィギュアスケートの試合や大会を見ていると、国内はもちろん海外の試合でもリンクの壁面に書かれている広告に日本の企業や日本語が多いことに気が付きませんか?   車の企業に銀行、化粧品会社や航空 …

スマホゲーやソシャゲーの課金という言葉, 誤用していませんか? 正しくは納金かもしれません

突然ですがクイズです。その程度から頭に「微」や「重」、「廃」などをつけることもある、ソーシャルゲームの用語って何でしょう?   正解は、「課金」ですよね。(これ以外に答えがあったら申し訳あり …

ビジネスホテルと普通のシティホテルの違いとは? それぞれのメリットとデメリットは?

皆さんは、ビジネスホテルと普通のホテルの違いをご存知ですか?どちらもホテルと書いてありますが、片方はビジネスとついています。   もしかしたら今まで、「ビジネスホテルも普通のホテルと変わらな …