デンマーク料理がまずいのは本当? いえいえ, 最近はおしゃれなものも美味しいものもありますよ!
投稿日:2018年10月24日 更新日:
海外に観光旅行に行ったら、
現地のおいしい料理を食べたいもの。
でも、文化が違うと、
口に合う料理、合わない料理が、
ありますよね。
そのなかでも、賛否両論!なのが、
デンマーク料理。
まずい!という声をよく聞きます。
そこで、デンマーク料理がまずいのは本当?
まずいと思う理由はなんなのかなど、
調べてみました!
まずい!と言われるデンマーク料理とは?
デンマーク料理と言っても、
その種類はさまざま。
そのなかで、どんな料理が、
まずいと言われているのでしょうか?
デンマーク料理で、まずいと言われがちなのが、レバーペースト。
ライ麦パンに、きゅうりやベーコンと一緒にはさみ、
サンドウィッチにして食べる、デンマーク人のソウルフード。
発酵食品独特のくさみは、賛否両論。
まずいと言われる理由のようです。
また、酢漬けも、苦手!という声が。
赤カブや紫キャベツを、甘酢に漬けこんだもの。
メインディッシュの添え物として登場することが多い料理。
酸っぱい!においがきつい!
そんな声が多く聞かれます。
寒い国ならでは!デンマーク料理はクセがある?
デンマーク料理を特徴づけるのが、
独特なくさみや酸っぱさ。
日本人に合わないクセがあり、
それがまずい!となるようです。
どうしてデンマーク料理にはクセがあるのでしょうか?
理由は、とてもシンプル!
デンマークが、寒い国だからです。
四季はあるものの、
年間を通じて気温が低いので、
野菜がとれる時期が限られているのが、デンマーク。
冬になると野菜の入手が困難に。
ビタミン不足をおぎなうため、
野菜を保存する習慣があるんです。
野菜を保存するには、
しっかり発酵させる、酢漬けにする必要が。
そのため、どうしても独特の味になり、
合わない人は、まずい!と感じるのでしょうね。
伝統のデンマーク料理!食材の味を楽しむ
まずいと言われることも少なくないデンマーク料理ですが、
本当?と思うことも。
デンマーク料理は、あまり香辛料を使いません。
ジャガイモなどの根菜類や肉類を、ゆでたり、煮たり…
とてもシンプルです。
つまり、食材の味を楽しめるかどうかが、ポイントなんですね。
物価が高いデンマーク。
シンプルな料理を食べると、
お金をかけた割には…とがっかり感が倍増。
料理の価格と料理のシンプルさのあいだに、
ギャップを感じてしまうことも多いんです。
実は、レバーペーストや、酢漬けの野菜は、
クセがある料理として引き合いに出されがちですが、
ジャガイモや肉などを引き立たせるために欠かせません。
料理を食べるとき、どうしても、味付けに興味がいきがち。
でも、食材の本来の味を楽しむと考えてみましょう。
シンプルな料理も、クセがある添え物も、
まずいと言われているけど本当?おいしいのでは?と、
違う風に見えてくるかも。
新しいデンマーク料理!おしゃれさを追求
デンマーク料理は、基本的に保守的。
見た目もあまりこだわりません。
しかし最近は、見た目を工夫する
新しいデンマーク料理も増えています。
最近は、インスタ映えする!と、
デンマーク料理が紹介されることも。
おしゃれなデンマーク料理の代表となるのが、
デンマークの家庭料理であるスモーブロー。
デンマーク料理の定番、ニシンの酢漬けやスモークサーモンの他、
野菜やチーズ、卵、えび、ミートボールなどをプレートにのせて、
黒パンにのせて食べるというものです。
スモーブローを食べるときのポイントは、
いかにきれいに盛り付けるか!
新しいデンマーク料理で大切にされているのが、
食べる空間を楽しむ、ということ。
上手に盛り付けられれば、
デンマーク料理上手!とも言えるかもしれません。
人口の3倍豚がいる!?デンマークの豚肉料理
デンマークは、豚肉の生産大国という一面が。
定番のハムやベーコン、ミートボールなど、
さまざまな豚肉を使った食材を楽しむことができます。
おいしいデンマーク料理としてよく紹介されているのが、
クリスマスに作られることが多いフレスケスタイ。
豚の背中の肉を丸焼きにしたもので、
カリカリに焼きあがった肉がとてもおいしい!と評判です。
家庭料理の定番が、フリカデラ。
豚のひき肉を焼いた、デンマークのハンバーグ。
デンマークでは、お皿いっぱいにフリカデラを盛り付け、
みんなでわいわい分け合って食べるんです。
塩と胡椒で簡単に味付けをした、
ともてやさしい味わいが特徴のフリカデラ。
ついついケチャップやマヨネーズが欲しくなりそうですが、
デンマーク流にシンプルに!素材の味を楽しむのがポイント。
まとめ
・レバーペーストや野菜の酢漬けは、まずいデンマーク料理と言われやすい。
・寒い国ならではのデンマーク料理のクセが、まずいと言われやすい。
・デンマーク料理を楽しむコツは食材の味を楽しむこと!
・見た目がおしゃれな新しいデンマーク料理もチェックしたい!
・豚の生産大国デンマークだからこその豚肉料理ははずせない!
執筆者:woodbat
関連記事
-
バリ島の飲食店, レストランとワルンの違いとは? クタエリアでのおすすめも紹介します!
旅行をする際、現地のおいしいものをいろいろ食べて歩くのも楽しみの一つですよね。 バリ島のレストランを検索していると、「ワルン」という言葉がよく出てきます。 「ワルン」ってなに? レストランとどこが違う …
-
ホテルの絨毯に水をこぼして汚してしまった! 弁償の必要はある? 対処法を教えます!
皆さんは、ホテルなど宿泊施設で泊まった際、宿泊施設の中の絨毯に水をこぼしてしまったことってありますか。 私は小さいころホテルの絨毯に水ではなくよりにもよって醤油をこぼしてしまい、母親に本 …
-
ミートソース, ボロネーゼパスタ, ラグーの違いとは? 由来は? 何がどう違うの?
大人から子供まで幅広く人気のミートソースパスタ。 ミートソースによく似たパスタにボロネーゼ。 ミートソースともボロネーゼとも似ているラグー。 見た目も味も似て …
-
バリ島のクタからウブドへの行き方, 所要時間と金額は? バスやグラブの予約方法も解説します!
バリ島旅行の際、クタ、ウブド、この2カ所を訪れる人は多いでしょう。 ビーチや買い物スポット、ナイトライフも充実したクタは、空港からも近く、バリ島を訪れる人のほとんどは、少なくとも1泊はクタに滞在するこ …
-
スーパーで買えるベトナム・ハノイのお土産! 職場のばらまき用にも使える在住者のおすすめベスト5!
出典:https://www.vincommerce.com/vinmart/tt/1090-vinmart-dong-loat-khai-truong-9-sieu-thi-cua-hang-tie …