ベトナム 旅行

ベトナムの食文化の南部と北部の違い4選! 実は丸っきり違います!

投稿日:2019年3月16日 更新日:

ベトナムに旅行にいくとき、どんな名物料理があるのか、

ガイドブックやインターネットでいろいろ調べますよね。

 

ベトナム料理というと、フォーを筆頭においしい料理がたくさん。

 

実際、ベトナムに旅行に行ってから、

南部か北部かで食文化がまったく違う!と、

調べたことが活かせないことが分かったということも。

 

ベトナムは、南北に細長く伸びている国。

そのため、同じベトナムと言っても、南部と北部では、

隣接している国がまったく違います。

 

南部はカンボジアが近く、北部は中国が近いため、

食文化の背景がけっこう違うんです。

 

そこで、ベトナムの食文化の南部と北部の違いについて、

いろいろまとめてみました!

ベトナム南部と北部の食文化の違い1: カンボジアの影響もある南部。対して北部は中国の味を継承している北部

ベトナムの南部と北部の味の違いを大まかに表現すると、

甘辛い味が好まれる南部に対して、

北部ではさっぱりとした味が好まれる傾向が。

 

同じベトナムでも、味の傾向にはかなりの違いがあるんです。

 

南部は、1年を通じて暑い日が多く、

疲労回復のための砂糖が必須。

 

砂糖やココナッツの甘味を料理に活用する

カンボジアの食文化の影響をうけて、

南部の食文化が作られました。

 

また、香草をどっさり使うのも、

カンボジアの影響と言われています。

 

それに対して、北部の食文化はさっぱり味。

北部のスープは、味の素と鶏肉などのダシが中心。

 

また、砂糖ではなく塩を使う傾向があり、

香草も南部ほどたくさん使いません。

 

このようなマイルドな味付けは、

隣接する中国からの影響。

 

いたるところで肉まんが生まれているのも、

中国からの影響を感じさせます。

ベトナム南部と北部の食文化の違い2: フォーは北部の味!ベトナム南部はブンの方が主流?

ベトナム料理と言えば、フォーを思い浮かべる人が多いと思いますが、

実はフォーはハノイの名物料理。北部の食文化なんです。

 

フォーの味つけは、北部らしく、味の素と鶏肉のだしがメイン。

もちろん、南部にも、フォーを食べることができるお店はあります。

 

でも、お店の名前をよく見てみると、

必ず「ハノイのフォー」という看板が。

 

甘辛い味が好まれる南部にあっても、

「ハノイのフォー」のお店は、

北部らしくさっぱりとした味わいです。

 

一方、南部は、細い麺が特徴的なブンの方が主流。

 

味付けは、砂糖がたっぷりのこってりとしたもの。

トマトが煮込まれていることが多い傾向が。

 

添えられる香草も、ハノイにくらべてボリュームが段違い!

また、タイ料理の定番であるトムヤムクンを思わせる

酸味のある辛いスープと合わせて食べることも。

 

パイナップルが入ったブンは南部では珍しくありませんが、

北部でそのようなトッピングをすることは基本的にないんですよ。

ベトナム南部と北部の食文化の違い3: 南部は魚介類が豊富。北部は肉が中心!

南部は、海が近くにあるため、魚介類が安くて豊富。

ブンのトッピングも、エビ、いか、魚の揚げ物など、

魚介類がたくさん使われる傾向があります。

 

南部の名物料理であるバインセオも、そんな特徴が。

 

ベトナム風お好み焼きと言われるバインセオに

たっぷりちりばめられるのが、小さなエビ。

大量の香草と一緒にライスペーパーで包んで食べます。

 

また、貝をたくさん食べるのも南部の食文化。

南部の大通りを歩くと、貝の屋台がズラッと並んでいます。

 

北部の場合、魚や貝類よりも肉が中心。

 

フォーのトッピングは、鶏肉か牛肉。

 

一般家庭でも、ニワトリを生きたまま買い、

自宅で調理する人が多いのも北部の特徴。

 

フォーと並んで北部の名物料理であるのがブンチャー。

お皿に乗られたブンと、直火で焼かれたジューシーな豚肉を、

レタスなどと一緒に食べるつけ麺です。

 

北部にある貝類が食べられるお店には、

たいてい「サイゴンの貝」という広告が出ており、

南部から来ていることがアピールされており、

価格は南部の約2~3倍になります。

ベトナム南部と北部の食文化の違い4: ストリートフードの発祥の多くは南部のホーチミン?

最近のベトナムでは、若者の間で、

さまざまなストリートフードが流行中。

 

手ごろな価格で、簡単につまめる食べ物が大人気なんです。

ストリートフードの発祥は主に南部のホーチミン市。

 

それが、ベトナム全土に広がるという流れです。

 

とくに有名なストリートフードがバインチャン・チョン。

ライスペーパーを小さくカットして、

唐辛子、香草、ナッツなどと一緒に和えたもの。

 

ビニール袋に入れたものを、露天などで買うことができます。

 

バイン・チャン・ヌンは、ライスペーパーの網焼き。

エビ、ネギ、干し肉などをちりばめて、

チリソースやマヨネーズをかけて仕上げていきます。

 

丸いライスペーパーを半分にたたんだ見た目はクレープのよう。

それらが、ジワジワとベトナム全土に広がっているんです。

ベトナム南部と北部の食文化の違いまとめ

・南部はカンボジアの影響もあり甘辛い味付け。北部は味の素をベースとしたさっぱり味。

 

・ベトナムの代表的料理フォーは北部の郷土料理。南部はブンが主流でタイ風の味つけも。

 

・南部は海が近く魚介類が豊富で貝が大好き。北部は肉料理を中心とする食文化。

 

・ストリートフードの発信源は南部のホーチミン。安くて手軽なので若者に大人気。

 

ベトナムは、南部と北部で味付けがかなり違うので、機会があったら両方を訪れて味比べをするのがおすすめ。

 

お店の看板をみると、北部のハノイ式か、南部のホーチミン(サイゴン)式か分かることもあるので、意識してお店を選ぶとベトナムの食文化を満喫できますよ!

-ベトナム, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

デンマークの食文化の特徴5選! 実は奥深い歴史があります!

最近、日本で話題になることが多いデンマーク料理。 コペンハーゲンにあるレストランnoma(ノーマ)が、 世界一おいしいレストラン!と紹介されて、 デンマーク料理に興味をもった人もおおいのでは? &nb …

デンマーク料理がまずいのは本当? いえいえ, 最近はおしゃれなものも美味しいものもありますよ!

海外に観光旅行に行ったら、 現地のおいしい料理を食べたいもの。   でも、文化が違うと、 口に合う料理、合わない料理が、 ありますよね。   そのなかでも、賛否両論!なのが、 デン …

インドネシア・バリ島のチップの相場と渡し方は? 現地在住者が解説します!

海外へ旅行に行く際、ちょっと煩わしいのがチップ…。 行く際でチップの習慣はあるのか、いくらくらい渡すのか、いつどうやって…? チップの習慣がない日本人にとっては、ちょっと面倒に思っちゃいますよね。 け …

海外ではエスカレーターは歩く? 歩かない? どちら側を空ける? 注意点はある?

日本では、東京など関東では左立ち、右を歩くが一般的。   それに対して大阪などの関西では、右立ち、左を歩くことが多いようです。   さらには、最近は、事故を防止するという観点から、 …

バルト三国旅行の季節ごとの天気は? どんな服装がいい?  

旅行に行きたいけれども、人混みはあんまり好きではない。   旅行に行くなら、あまり人が知らない珍しいところに行ってみたい!   そんなふうに考えている方、いらっしゃいませんか? & …