食材

キウイが糸を引いてびっくり!! 食べても大丈夫!? 賞味期限はまだなのに…

投稿日:2019年6月18日 更新日:

ほどよい酸味と甘みのバランスがおいしいキウイフルーツ。

 

栄養価も高く、小さなお子さんから大人まで幅広い年代に人気のフルーツです。

 

キウイフルーツを食べようと思いカットしてみたらなんだか糸を引く…そんな経験はありませんか?

 

カットの際、糸を引いたキウイフルーツは食べても大丈夫なのでしょうか?

キウイが糸を引く、なぜ?

茶色のもさもさとした皮と鮮やかなグリーンや黄色みがかった実の色がキウイフルーツの大きな特徴です。

 

見た目や実の色、匂いに特別な異変が感じられないのにカットしたときに糸を引くのはなぜなのでしょうか?

 

実はキウイフルーツには水溶性植物繊維であるペクチンが多く含まれています。

 

このペクチンには粘性があり、糸を引くことがあります。

 

とくにカットしてから時間をおいてあるカットフルーツやサラダを食べる時にこの粘り気を感じることが多いようです。

 

ペクチンは果物や野菜に多く含まれる天然物質です。

 

細胞間の接着の役割をしている成分です。

 

他にペクチンの粘性が分かりやすいフルーツにはバナナや洋ナシがあります。

 

これらのフルーツは熟してくると甘みが増し、それに合わせるようにペクチンの粘り気も目立つようになってきます。

 

また、普段はなかなか気が付きませんが多くのフルーツにペクチンが含まれています。

 

ジャムを作るときに砂糖をいれて煮詰めると粘り気が出てくるのはこのペクチンの影響です。

キウイが糸を引く、食べても大丈夫?

キウイフルーツが糸を引くのはペクチンの作用です。

 

ペクチンは天然の食物繊維ですので、食べても問題ありません。

 

傷んでいるのでは…?と思いがちですが色や見た目に大きな変化がなければ大丈夫です。

 

キウイフルーツが傷んでくるとまず、目に見えた変化があります。

 

主な変化としてはカビや変色です。

 

キウイフルーツは酸味を持つ、酸性のフルーツですので傷むとまずカビが生えます。

 

皮の表面も濃い茶色や黒色に変色します。

 

また、異臭や皮をむく前に果汁が出てくることもあります。

 

このような場合はキウイフルーツが傷んでいる、腐っている状態ですので処分してしまいましょう。

 

味にも変化があります。

 

甘みではなく、アルコールのような苦みやピリピリとした感じを受けたら傷んできている証拠です。

 

食べるのは避けておきましょう。

キウイの食べごろと見分け方

キウイフルーツには粘性のあるペクチンのほかにも、たくさんの食物繊維や栄養素が含まれています。

 

ビタミンC や葉酸の含有量も高く、美肌効果やむくみ、便秘解消にも効果的です。

 

キウイフルーツの食べごろはやはり完熟した頃ですが、ぱっと皮の色を見ても食べごろが判断できにくいのが難点です。

 

食べごろかどうかを判断するにはまず、キウイフルーツの軸を立てにするように持ちます。

 

そして、お尻と軸が付いていた頭の部分を指先で挟むように持ち、お尻の部分を押します。

 

この時に弾力を感じるくらいが食べごろです。

 

というのは、キウイフルーツが一番甘くなる部分は果肉の緑の部分ではなく中心部の白い部分だからです。

 

この白い部分は最後に熟します。

 

縦に圧して中心部が熟しているかを確かめるのが一番わかりやすい見分け方です。

 

アボカドの食べごろを見分けるのとよく似ています。

 

キウイフルーツを購入するときに、この方法で食べごろを見分けてみてはいかがでしょうか。

キウイを長持ちさせる保存方法

いただきものやまとめ買いなどで食べごろからズレたキウイフルーツのおいしさを保つ保存方法を紹介します。

 

まず、硬くまだ熟していないキウイフルーツはそのまま室温において追熟させます。

 

乾燥を防ぐために新聞紙でくるんでおいてもいいかもしれません。

 

バナナやリンゴなど、エチレンガスを出す果物と一緒に袋に入れておくと早く熟します。

 

15度から20度の室温で1週間から2週間で食べごろになります。

 

10度前後の室温ではゆっくりと熟していきますので一か月ほどかかります。

 

夏場の20度を超え室温では熟すスピードも速くなり、傷みやすくなります。

 

冷蔵庫での保存が無難です。

 

10度以下の気温では追熟がスローダウンします。

 

長く保存をさせたい場合でも冷蔵庫での保存が便利です。

 

冷蔵庫では数か月から半年は保存がききます。

 

熟してしまったキウイフルーツは冷蔵庫に保存すると日保ちがききます。

 

ポリ袋に入れて保存し3日から5日以内に食べきるようにしましょう。

 

一度カットしてしまったキウイフルーツは密閉保存し翌日までに食べきるのがベストです。

 

砂糖をまぶして冷凍保存させると色鮮やかなまま保存ができます。

 

ジュースやスムージーに利用してみてもいいかもしれません。

 

キウイフルーツの産地でもあるニュージーランドではキウイフルーツを加工したジュースが販売されています。

 

まるで、青汁を連想させるような色合いですが甘さと酸味のバランスのとれたおいしさが癖になります。

 

ご自宅でも試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

・キウイフルーツが糸を引くのは食物繊維のペプチドの粘性作用である。傷んでいるとはっきりと見た目からもわかるので、糸を引いても食べても問題ない。

 

・キウイフルーツは皮の色からでは食べごろが見分けにくい。アボカドのように縦に圧して中心部が熟しているかを確かめるとわかりやすい。

 

・硬さの残るキウイフルーツは常温保存で追熟可能である。熟したものは冷蔵庫で保存し早めに食べきるようにする。

 

キウイフルーツの産地であるニュージーランドは寒くなる5月からが旬のフルーツで、風邪予防によく食べられています。

 

カットしてから糸を引くと焦ってしまいますが、おいしさのしるしでもありますので安心して食べ、健康を保つのに役立ててはいかがでしょうか。

-食材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブルーベリーは生よりも冷凍の方が栄養価が高い!? 食べ方や美容・健康効果を解説します!

ブルーベリーは小さくて可愛いですね。   ケーキ屋さんやパフェにもブルーベリーが使われてます。   特に目に良いことで有名なフルーツですよね。私も好きで、コストコの大量ブルーベリー …

美容効果が期待できるルクマパウダーとは? 栄養満点のスーパーフード!

ルクマパウダーをご存知でしょうか?   南米では比較的有名なフルーツで、アイスクリームの人気のフレーバーの1つなんですよ。   このルクマ何が凄いかって言うと、フルーツの中でも栄養 …

カロリーメイトは非常食用としても使える? 羊羹やカンパン, クラッカーよりも良い点とは?

皆さんは、もし地震などにあったときのために、非常食を準備していますか。私は南海トラフ地震が怖いため、非常食を準備しています。   非常食といえば、思い浮かぶのは、カンパンや羊羹だと思います。 …

秋刀魚の卵は美味しい?食べられる?秋刀魚の卵について徹底解明!

  もうすぐ秋ですね。   秋の味覚といえば、秋刀魚という人も多いのではないでしょうか。   何を隠そう私もそのひとりです(笑)。   脂の乗った秋刀魚を焼いて …

ニュージーランドと日本の料理や食事・食文化, 食べ物の違いってどんなもの? 現地在住者が解説します!

イギリスの植民地だった時代の影響を受け、広く残っているイギリスの文化と先住民であるマオリの文化とを共存させながら独自の文化やスタイルを作り上げたニュージーランド。   一体どのような食文化な …