会社

新入社員の皆さん必見! 電話対応が練習できるアプリやサービス3選!

投稿日:2019年4月28日 更新日:

新入社員の皆さんは、会社や職場で電話対応をやると思います。

 

職場での電話対応は普段の電話と違って緊張すると思いますし、もし言い方が悪かったり間違えたりしたら自分の職場の信用が失われるかもしれません。

 

そのようなことを防ぐために、電話対応が練習できるアプリで練習しておきましょう。

 

今回は、電話対応が練習できるアプリを3個ご紹介します。

電話応対練習ができるアプリその1

電話応対練習ができるアプリの一つ目は、アマゾンアレクサの、「電話応対練習」というものです。

 

アプリというより、サービスのようなものです。

 

アマゾンアレクサは、アマゾン・エコーという音声操作に対応した人工知能のアシスタントを持つスピーカーに搭載されているものです。

 

例えば、「明日の天気は?」と聞けば、アマゾンアレクサがそれに答えてくれるようになっています。

 

なので、アマゾンアレクサにこの電話応対練習を有効にすれば、「電話応対練習を起動して」などと言うと、電話応対練習をすることができるのです。

 

また、この電話応対練習というアレクサのサービスは、基礎中の基礎なので、本当に電話応対をやったことが無いような人にお勧めです。

 

短所として、アマゾンアレクサのサービスで電話応対練習をするならば、アマゾン・エコーを買わなければならないという事です。

 

アマゾン・エコーは価格が高いので、短い期間だけ練習する人には価格の面でよいとは言えません。

 

長い期間をかけて、電話応対の基礎をしっかりと固めたい、という人にこの電話応対練習のサービスは向いています。

電話応対練習ができるアプリその2

電話応対ができるアプリの二つ目は、「知らないとマズイ電話応対の常識」というアプリです。

 

知らないとマズイ電話応対の常識というアプリは、電話応対のポイントを箇条書きでわかりやすく表示していたり、電話のかけ方、受け方、相手が不在の時の対応など、とても多くの電話対応の基本があったりします。

 

電話応対のやり方をしっかりと学ぶことのできるアプリですが、短所があります。

 

それは、実際の電話応対の練習ができないという事です。

 

この、知らないとマズイ電話応対の常識というアプリは、電話応対の基本を学ぶことはできますが、練習することはできません。

 

なので、電話応対の基本の知識を身に着けたいという方にはおすすめのアプリですが、実際に練習したいという人には向いていません。

電話応対練習のサービスでも練習できる!

電話応対は、「ココナラ」というサイトでサービスをしている人もいるので、その人の電話応対サービスで練習することもできます。

 

電話応対をするときは、スカイプやラインなど、コミュニケーションツールを使う場合がほとんどなので、それらのツールがインストールされている、またはインストールできることを確認しましょう。

 

電話応対をサービスしてくれる人にもよりますが、「夜7時以降」や、「一人当たり20分間まで」というようなルールがありますので、そのルールをしっかり守りましょう。

 

上に書いた、知らないとマズイ電話応対の常識のアプリを見て、先に電話応対について学んでからこの電話応対サービスをすると、体で覚えることができるため、効果的でしょう。

電話応対でNGなこととは?

電話応対は、相手の顔が見えないため、言葉遣いだけで評価されることがあります。

 

もちろん、NGなことは言ってはいけません。

 

例えば、「もしもし」です。もしもしという言葉は電話に出た時に言う場合がほとんどですが、会社での電話応対では言ってはいけないことなのです。

 

もしもしという言葉は、元は若者が使う言葉であったという説があるため、相手に失礼であるとされているからです。

 

また、電話を4コール以上鳴らしてから出ることもしてはいけないことの一つです。電話では、3コール以内に出ると、相手にとっては「電話に出るのが早い」と印象に残ります。

 

何らかの事情があって4コール以上鳴らしてしまったならば、「大変お待たせいたしました」など、お詫びの言葉を言うようにしましょう。

まとめ

・アマゾンアレクサの「電話応対練習」というサービスは、電話応対の基礎中の基礎を練習することができるが、アマゾン・エコーを買わなければならないため、長い時間をかけて基礎を固めたい人におすすめ。

 

・「知らないとマズイ電話応対の常識」というアプリは、電話応対の基本を学ぶことができるが、実際に練習ができない。「ココナラ」の電話応対練習サービスと合わせて使うことがおすすめ。

 

-会社

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホワイトボードの付箋が剥がれるときに…今すぐできる対策6選!

ちょっとした伝言メモ代わりやスケジュールやタスク管理などにも便利な付箋。   あちこちにペタっと貼れて貼り直しもでき、サイズもデザインも豊富です。   付箋愛用者にはホワイトボード …

会社のトイレで歯磨きするのはなぜ? マナーとしてはあり?なし?

お昼休みに会社で歯磨きしている方の姿を見かけることはよくある光景です。   会社で歯磨きする方の大半がトイレで歯磨きをしています。   会社のトイレで歯磨きするのはなぜなのでしょう …

プロジェクターの台形補正! どうやってもうまくいかない…何かコツはないの?

皆さんは、プロジェクターの台形補正をやったことはありますか。   プロジェクターは学校などで使われているため、教師の方が使ったり、学生の方が教師の手伝いをしたりするときに触ったことがあるかも …

ワイシャツの第一ボタンが苦しいときの対策4選! 色々方法はあります!

制服にスーツを着る時につきもののワイシャツ。   フォーマルなシーンだけでなく、身だしなみやマナーとしても第一ボタンまでしっかりとしめることが大前提です。   ワイシャツの第一ボタ …

左利きにとっての電気スタンドの最適な配置とは?目に優しいおすすめデスクレイアウト!

勉強机やPC作業、デスクワークのときに活躍する電気スタンド。   右利きにとって使い勝手の良い配置はよく見聞きします。   左利きにとっての効率のよい、作業しやすい電気スタンドの配 …