歯磨き 生活

トローチは虫歯になる? ならない? 元歯科衛生士がお答えします!

投稿日:2019年3月17日 更新日:

トローチは薬だから虫歯にならないのではと思い込みがちですが、実はそうではありません。

 

トローチでも虫歯が発生する理由、代用甘味料でも虫歯が発生する理由について元歯科衛生士が説明します。

病院で処方されるトローチは虫歯になるのか?

トローチとは、口のなかに含んでゆっくり溶かし、口のなかの殺菌や消炎、咳を止める錠剤の薬です。

 

また、トローチをなめることによって唾液が分泌され、唾液の抗菌作用で口のなかの細菌の増殖を抑えることができます。

 

病院で処方しているトローチは、主にオラドールやオラドールS、SPトローチですが、虫歯が発生する甘味料が含まれています。

 

そのため、お菓子や食べ物と同様に、虫歯の原因になります。

 

病院で薬として処方されることも多いため、トローチを舐めた後に油断をして歯磨きをしない人も多そうですが、歯磨きはしっかり行うようにしましょう。

ドラッグストアで売っているノンシュガーのトローチでも虫歯になるのか?

ドラッグストアなどで販売されているトローチはノンシュガーと記載してあるものがあります。

 

しかし、ノンシュガーや無糖には虫歯が起こる甘味料が微量ながら含まれていることもあるため、一切甘味料が使用されていないとは限りません。

 

また、代用甘味料のキシリトール、ソルビトールでも口のなかが酸性にかたむき歯を溶かしまうとも言われているため安心はできません。

 

そのため、ノンシュガーのトローチでも虫歯が起きるリスクはあります。

 

また、虫歯にならないためにもトローチを服用するタイミングは食後がおすすめです。

 

食後は口のなかが酸性にかたむいている状態ですが、トローチにより唾液の分泌量が増えるため、唾液の作用を利用して酸性にかたむいた口のなかを中和し、食後の歯の修復など行うこともできます。

 

寝る前にノンシュガーのトローチを服用した場合でも、しっかりと歯みがきを行ってから寝るようにしましょう。

代用甘味料でも虫歯は起きる?

虫歯が発生するにはいくつかの条件があり、代用甘味料だけでは虫歯予防は行うことができません。

 

虫歯が発生する条件は、歯の質、糖分の摂取頻度、虫歯菌(ミュータンス菌)の数、口のなかが酸性にかたむく時間です。

 

普段の3回の食事でも、口のなかは酸性にかたむき歯は溶けています。

 

口のなかは歯が溶けたり、溶けた歯を修復したりバランスを保っていますが、酸性にかたむく時間が長ければ長いほどバランスは崩れて虫歯になってしまいます。

 

そのため、代用甘味料を使用していても虫歯は起こります。

 

代用甘味料は虫歯予防につながる補助的なものとして一番の虫歯予防は歯みがきと考える必要があります。

まとめ

病院で処方されるトローチは虫歯になるのか?

  • トローチとは、口のなかの殺菌や消炎、咳を止める錠剤の薬。
  • トローチをなめることによって唾液が分泌され、唾液の抗菌作用が高まる。
  • 病院で主に処方しているトローチのオラドール、オラドールS、SPトローチは虫歯が発生する甘味料が含まれているため、お菓子や食べ物と同様に、虫歯の原因になる。

 

ドラッグストアで売っているノンシュガーのトローチでも虫歯になるのか?

  • ノンシュガーと記載があっても虫歯の原因になる甘味料が微量に含まれていることがあるため、一切甘味料が入っていないとは言い切れない。
  • 代用甘味料のキシリトールやソルビトールでも口のなかが酸性にかたむき歯を溶かす。
  • ノンシュガーのトローチでも虫歯が起きてしまうリスクはある。
  • 虫歯のリスク減らすためにも、トローチを服用するタイミングは食後がおすすめ。
  • 寝る前にノンシュガーのトローチを服用した場合でもしっかりと歯みがきを行ってから寝る必要がある。

 

代用甘味料でも虫歯は起きる?

  • 虫歯が発生するにはいくつかの条件があり、代用甘味料だけでは虫歯予防は行うことができない。
  • 虫歯が発生する条件は、歯の質、糖分の摂取頻度、虫歯菌(ミュータンス菌)の数、口のなかが酸性にかたむく時間。
  • 口のなかのは歯が溶けたり、溶けた歯を修復したりバランスを保っているが、酸性にかたむく時間が長ければ長いほどバランスは崩れて虫歯になってしまう。
  • 代用甘味料を使用していても虫歯は起こる。
  • 代用甘味料は、虫歯予防につながる補助的なものとして考える必要がある。

病院で処方を受けているトローチや市販のノンシュガーのトローチでも虫歯は起こります。

 

トローチを服用したあとは、しっかりと歯みがきを行い虫歯にならないように注意しましょう。

-歯磨き, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハンカチを洗う頻度はどのくらいがいい? 毎日…それとも?

お手洗いのあとやちょっと汗をかいたあとなどに使うことの多いハンカチ。   バッグの中やポケットに入れて持ち歩く人がほとんどではないでしょうか?   一日の生活でハンカチを使う回数は …

プラスチックやビニールのゴミがかさばって困る! そんな時の7つの対策を教えます!

ごみを分別する方法は、自治体によって違いがあるもの、 細かく規定されているので、なかなか大変な作業。   ゴミの量が増えるほど、費用の負担が増えることも多く、 どのようにゴミを減らすのか?が …

スーパーの商品がコンビニよりも安い理由とは? 当たり前? いえいえ, ちゃんとした理由があるんです

主婦の強い味方、スーパー。   私は、スーパーが大すきで、引越しの物件探しのときには 「○○(スーパー名)が近くにある家!」 という条件を提示したところ、不動産のお兄さんにとても驚かれました …

友達とのルームシェアの前に知っておきたいトラブルと解決法4つを徹底解説!

一人で生活するのが寂しい。もっと広い家に住みたい。節約するために生活費を抑えたい。家に帰った後に誰かに愚痴を聞いてほしい。好きな映画を家で、友人と一緒にのんびり見たい。 結婚以外に、そんな全ての贅沢な …

ルームシェアでシェア相手と家賃の滞納トラブル! 対応策4選をまとめました!

ルームシェアをこれから始めようと考えているそこのあなた。 ルームシェアで一番大きなトラブルの元になるものって何かわかりますか? 生活習慣の違い? 価値観の違い? 相手のお菓子を黙って食べてしまった? …